06
05月07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

02/20

そこはアースティアではなく

Category :
主人公が「騎士道大原則ひとつ!!」とか言い出したり?

s-ユースティア・アストレア1

AUGUSTさんの次回作『穢翼のユースティア』のメインヒロイン…でいいのかな、ユースティア・アストレアで一枚。相変わらず白いですが…(^^;

衣装が『あけるり』の月の教団『静寂の月光』同様、かなりややこしいですが、エステルさんを描いているうちに気にしなくなっていく不思議。

さて、これからどう展開するのやら。



明日は法事です。あまり主催者側になりたくないイベントですね(を

というか、ウチの親族…というか、私もですが、つい二週間前に葬式が三つ重なってさらに明日…なので、いろいろと大変だなあぁ、と。

いわゆる冠婚葬祭、生老病死に係る催事、村八分の残りの二分、こういったことはいつまでもなくならないらしいですね(なくなっても困りますが…)。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

葬式続きとは…ご愁傷さまです。
避けられないとは言え、あまりやりたくない催事ですよね(汗)

8月の新作ですが、今までの作品とは打って変わって物悲しい雰囲気がしますね~。
一体どんなお話になるんかしらん。

優奈先生の修正版を拝見しました。
確かにガーターストッキングに模様が入るとセクシー度がぐぐっと上がりますね~(^^)
スカート丈の調整や足首も細くなって良かったことは良かったのですが…靴のせいでまだ違和感が残っているのが否めなかったり(汗)

>ドジョウすくいでしょうか
いや、さすがにドジョウすくいはしませんでしたが(^^;

>そもそも盆踊りの風習がないらしく
盆踊りって全国共通のイメージが有るのですが…「?」な顔をされたのは東京音頭 の方じゃないかなー、と思ったり。

>始まるものもあるんですよ~…何かが
出来ればいい事が始まる方にしてほしいです(^^;

>その方向で考えてみます
どういった形になるのか…楽しみなのですよ~。

>腰から上くらいの方がよろしいでしょうか
うーん、個人的には全身がいいかなー…と思っているのですが、その辺はブタベストさんの判断にお任せします。
こちらも楽しみにしてます(^^)

>その辺が原因…なのでしょうか
や、さすがにそこまでは(汗)
とは言え他に考え事をしていたり、悩み事といった雑念が案内ミスや果ては事故を起こす原因となっているのは紛れもない事実なわけで。
実際私も雑念でミスをしたことが(汗)

>イメージが影響されてるのかも
確かにあれは活動的と言うイメージがありましたからね。
でもフェミニンな恵理奈というのもいいかなー、と思ったり。

>サーカスみたいな学校ですね
サーカスと言うより某男◯とか、超人軍団と言うイメージがあったり。
彼らが通った後はペンペン草すら生えないという伝説がまことしやかに囁かれているとかいないとか。

>去年のバレンタインみたいなことに

大樹「…今年もやられました。それにしてもバレンタインになるとどうして香澄が積極的になるのか、さっぱり見当がつきません」
香澄「うーん、なんでかなぁ…」
どうやら歴史は繰り返されるようです(笑)

>学校が終わったら出かけたいですね
そうですね~。合宿を兼ねてだらだら過ごすというのも悪くないと思います(^^)
関東近辺だと那須温泉や板室温泉、草津も悪くなさそうです。
長野や東海だと…どこらへんがいいかなー、と悩んだり(^^;

 

No Title

>葬式続きとは…ご愁傷さまです
ここ7年くらい、毎年のように祖父の世代や、父より少し上の世代の親戚がなくなっていて、異動先で聞くたびに悲しかったのです。
今回は珍しく葬儀に出られましたが、確かにあまり起きてほしくないイベントですね。

>8月の新作ですが
ブタベも雑誌情報をまだ見てないので(テックジャイアンあたりを買おうかとは思いますが)、よく分からないですが、何となくくら~いイメージが漂ってるのが何とも(^^;

>靴のせいでまだ違和感が残っているのが
靴(というか足でしょうか)が大きい感じでしょうか。少し修正したものを次のエントリーに載せてみようかと思います。
足回りの形が丸っこくなるのはどうにも癖で(^^;

>盆踊りって全国共通のイメージが有るのですが
北名古屋~尾張旭市あたり(尾張地方東部)は『盆踊り』という言葉そのものが通用しないパート・アルバイトさんが多くて(^^;
この辺は宗教がらみっぽくて、踊念仏(一遍宗)が江戸以前に広まらなかったところには盆踊りが無いんだとか。
でも、さすがに東京音頭は大垣では通用しませんでした(笑)

>うーん、個人的には全身がいいかなー…と思っているのですが
とりあえずブログのような感じになりました。
全身絵がここのところ多くなっているので、描いてて楽しい腰から上の感じで(^^;
表情が出しやすいからか、この形は好きなんですよね。

>実際私も雑念でミスをしたことが
さすがに交通機関での雑念はちょっと怖いですね。
その果てに福知山線の事故みたいなものがあるのかなぁ、と少し心配になりますが…この辺は普通の自動車でも同じでしょうか(被害の大きさはともかく)。

>でもフェミニンな恵理奈というのもいいかなー、と
次のエントリーに出す彼女でフェミニンな服を…と思ってたのですが、なんだか違う感じになってしまったので、下着だか水着だか区別のつかないものになってます。
どんな服ならいいんだろう…うむむ。

#フェミニンを勘違いしてゴスロリ方向に偏りかねない絵描きなのです。

>サーカスと言うより某男◯とか、超人軍団と言う
校長がつるっぱげで、熱く燃えたぎりそうな学校ですね(^^;
…通常の授業が軍事調練みたいなことになりかねないですが…。

>大樹「…今年もやられました
ほほう、その辺の話をもっと詳しく(笑)
イベントがあると、結構発情しやすい女の子なのかも?>香澄

>長野や東海だと…どこらへんがいいかなー、と
那須塩原方面は景色がいいですよね~。
東海だと、春になったら大井川鉄道でも乗りに行こうかなぁ、と思ってます。
あの辺りって温泉は…あるのでしょうか(^^;
静岡は富士宮方面しか行ったことなくて。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »