03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

03/16

迷走は続く?

Category :
3月1日のツインテールさんの続きです。
半裸なのはもはや趣味ですが。

s-2010オリジナル10A4A
大宮駅のコンコースを歩いていると、たまーにクリーム色のセーラージャケットな女子学生さんを見るので、その時の印象があるのかも。

s-2010オリジナル10A4B

青い方が普通に近いかも…? 緑髪のツインテールだと、某ボ○カロイドのような感じになりますねー。
#ボーカ○イドの下着は縞模様だったような気がしますが。



セル塗りするのにパスツールを使うと時間がかかりすぎるので、8年くらい前にやってたブラシツールでのベタ塗りでやってみたのですが、こちらはこちらで境界線がガタガタになってしまって、修正に手間取ったり塗り直しになったり(^^;



11時半くらいまでぐったりしてて、昼ご飯を食べて本を読んでいたのですが、また体が動かなくなってきたので、いったん寝ますー(現在13:30)。

やっぱり訓練校が終わって、いきなり生活が変わると体調も微妙…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

ツインテさんを見ましたが、明らかに塗り方が進歩してます。
見ていると太刀打ちできないような気分になりました(汗)
久しぶりに色塗り+簡単な改造をしてみたくなったり。

私ンとこも体調は微妙です。
朝はそれほどでもなかったんですけどねぇ…。
ここ最近歩いてないからかな。

>本当に春だなー、という感じになりますね(^^)
ですね。それと同時に鼻の具合がおかしくなったり(汗)

うちの職場が担当している路線沿線の一部は某有名作家ゆかりの土地だけあって、ホームに菜の花を植えたプランターがあります。

>気にしすぎるから、お前は今の精神状況に陥っちゃった
やはり気にしすぎないことでしょうね。逆に気にしなさすぎると言うのも困りものですが(^^;

とは言え気になるとどうしても気になってしまうものなんですが…。

>ひどくならないことをお祈りしてます。
ありがとうございます。
メールにも書きましたが、医者曰く普段どおりの生活でいいと言うことなので、無理せずさりとて気にしすぎずにやっていこうかと。

>いったいどこで使うんだろう
気になるアイツのハートを狙い撃ちとか(笑)

>ブルマ…う~ん…どの絵でしょう
ファイルを見ると2007年に公開されたイラストかと。
後ろ向きで体操着のシャツを脱ごうとしているツインテさんのイラストです。

>彩色をいろいろ考えるのは楽しいですね
そうですね~。
「こんな色が似あうかも」「こういうデザインがいいんじゃないか」とカラーリングを考えたり、デザインを考えるのは本当に楽しいです(^^)

>ミニスカートに裾がフリル付きか、それともティアードタイプ…
膝丈のフレアースカートにレースがついた…そんな感じのスカートでした。
ふと街で気になる服装を見かけるとついつい目が行ってしまいますね(^^;

>当人の耳に入ったら血の雨が降りそうなセリフを
男勝りな性格ですから女に見られていないのはある意味仕方の無いことかも(笑)

彩「そこ、笑うトコちゃうやろ…」

>えー…実技で教えましょうよー

先輩「無理無理無理!あいつと実技なんてまだ早すぎます!」
真菜「実技って?」
先輩「いや、そのぅ…保健体育で習うような事で…」
真菜「???」

>意外に家の中では地位の低い彩さん
順位付けしてみると…

1.オカン
2.優奈
3.彩
4.オトン

…これでは要求も通らないですね(苦笑)
と言うより父親の権威って…。

 

No Title

>明らかに塗り方が進歩してます
や、見た目の派手さほどには大した技術使ってなかったりします(^^;
もうちょっときれいな塗り方をしたいんですが、面倒すぎるので適当なやり方になってます。

影の形を考えること(どの部分に影をつけるか)を厭わなければ、ぼかしツールで塗るよりも塗りやすいですよ。

>久しぶりに色塗り+簡単な改造をしてみたくなったり
ではでは、ツインテールさんPSDお送りします?
#ただ、この絵、やたらとレイヤーが多いので注意が必要ですが(汗)

どうも最近風邪をひかれてしまったようで…やはり季節の節目に体が疲れていたからでしょうか。
お仕事もあるとは思いますが、本当にお大事に(^^)

>ホームに菜の花を植えたプランターがあります
今は大河ドラマのブームもあって、また注目されてますね~。
大阪に行けたらまたあの記念館にも行ってみたいです。

>逆に気にしなさすぎると言うのも困りものですが
ドタバタに関わっても、カラッと苦しいことを忘れられる性格になりたいです。
カラッとしすぎて宮子@ひだまりスケッチみたいだとまわりは大変そうですが(^^;

>医者曰く普段どおりの生活でいいと言うことなので
お医者さんの判断が一通り出ると、ある程度納得できるので安心しますよね。
本当にお大事に~。

>後ろ向きで体操着のシャツを脱ごうとしているツインテさん
前のブログを見直してやっと思い出しました…すっかり忘れてました(苦笑)
今はあまり下乳が見えるような絵は描いてないですが…確かにこういうシチュエーションは珍しいですね。

>デザインを考えるのは本当に楽しいです
頭の中で思った服をある程度形にできるのが、絵を描けることの特典かな、と。
なかなかオリジナルなものを描くのは大変ですが~。

>膝丈のフレアースカートにレースがついた…そんな感じの
ふんわり翻ってるフェミニンなスカートやお洋服にはついつい目が行ってしまいますね。

ファッション雑誌も見ていて楽しいのですが、どちらかというと街中の女性の方が見ていて参考になるかも。
じろじろ見られないので、記憶するのが大変ですが(笑)

>先輩「いや、そのぅ…保健体育で習うような事で…」
>真菜「???」

ぴーん、とこない真菜の純粋さがまぶしい♪

>と言うより父親の権威って…
世間の家族の父親はみんなそうですよー。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »