03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

04/02

おねーちゃんにまかせなさい!!

Category :
s-かなで23A2
4月2日はFortune Arterialの悠木かなでさんの誕生日です。

…今日の昼間に気付いて、大慌てで先ほど描いたんですが…下のメイドシオンとそっくりの形に(^^;

まぁ…いいや(を

そういえば、オーガスト作品では、しましま担当ヒロインさんは動物スリッパを履く法則でもあるのでしょうか。
#麻衣のスリッパは猫スリッパですが。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

先日はアドバイスありがとうございました。

>方言は奥が深い
本当にそのとおりです。
私自身ラムちゃんが口にするラムちゃん語はつい最近まで大阪弁がベースだと思ってましたから(^^;<ラムちゃん語は北九州弁がベースらしいです

>大宮を通過するときにでもご覧いただくと
南改札ですか。一度は実物を見て写真を撮りたいですね(^^)

>リオ姉ぇをやきもち焼かせたり
そうなるとキャラが被る可能性が高いので、もし話を書くとしたら別のお話になるかもです。

>ぜんぜん18禁じゃない
PSDありがとうございます。
18禁じゃないですが、改造次第では…(笑)

>男がそう見てるということを知ってるのか知らないのか
うーん、どうなんでしょうね。
すべてがすべてタイツやパンストにそういった感情を持っていたり、そんな感情に気づいているとは限りませんし…。

>東北・上越新幹線の高架を通す時に
埼京線もその類いに入ってますね。
いずれも今や沿線住民(そのうちの一つは首都圏に)にとって無くてはならない路線に成長してますし。
建設当初はそこまで成長するとは夢にも思わなかったのかもしれませんね。

>やっていくうちに何とかなるもんですよ
ブタベストさんの領域に踏み込むことが出来るのはいつになるのやら(苦笑)

>微妙に似合わなかったりして
デザインだけでなくそのキャラのイメージもありますからね。
デザインした服装を他のキャラに合わせていくのは大変かと思います。

>どっちも素なんですね?

瑠璃「まぁ…そんなトコ、かな?」
笑ったり、甘えたり、怒ったり、腹黒いところ(?)を見せたり。
それが藤本瑠璃の魅力かもしれません(^^)

 

No Title

>先日はアドバイスありがとうございました
いえ、あまりお役にたてず、すみませんでした。
とりあえず落ち着いたようで何よりです。

>ラムちゃん語は北九州弁がベース
き、北九州弁だったんですね(^^;
あのだっちゃ語がどこの言葉やら…と思ってましたが、元ネタもあったんですね~。

方言には『その役』とイメージの合う既成概念があるようですが(商人=関西弁、農民=東北弁みたいな感じで)、北九州弁はどんな役柄なんだろう…鬼娘でしょうか(苦笑)

>一度は実物を見て写真を撮りたいですね
停滞していた、大宮駅東口の再開発がようやく再始動したみたいです。
大宮駅周りはまたまた変化する模様。

次にひでやんさんが大宮に来るころには、とんでもない変貌をしてたり(笑)

>もし話を書くとしたら別のお話になるかもです
姉弟ではなく…どういう設定になるんだろう(^^;
双子の姉になって…って、どこかで聞いたような?

>18禁じゃないですが、改造次第では…
ま、まぁ、その辺はご趣味にお任せを…(^^;
#ブタベの絵の基本はどうも「微えち」くさいですが。

>すべてがすべてタイツやパンストにそういった感情を持っていたり、そんな感情に気づいているとは
とある誰かの言によると、『男は誰でも何かのフェチである』というのがありましたが、さすがに誰もがタイツにどうこうというわけではないですね。

>建設当初はそこまで成長するとは夢にも思わなかったのかも
良い方向に動くと第三セクターも存在冥利に尽きますね(^^)

>ブタベストさんの領域に踏み込むことが出来るのは
や、ブタベの領域は大したことないですよ~。
ちょっとニッチな領域を攻めてる感じはしますが(^^;

>デザインした服装を他のキャラに合わせていくのは大変かと
そういう意味では、つばさ台の制服は誰にでも合いやすい制服ですね~。
シンプルなブレザーみたいなものなので、当然と言えばそうなるのですが(^^;

>笑ったり、甘えたり、怒ったり、腹黒いところ(?)を見せたり
そういえば、桜庭真理のお話を書いてた頃は黒い部分はなかったなー、とバスケの試合のシーンを思い出してみたり(笑)
思いっきりお兄ちゃんに甘えるシーンは今後出てくるのでしょうか?

 
 
  • « new
  • Home
  • old »