03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

04/11

華の都の花いくさ

Category :
今日は池袋でサンシャイン・クリエイションでした。

11時半ごろに会場に入ったのですが、今回はA1・A23ホールの二つのスペースだけだったからか、やたらと狭く&混雑しているように感じました。

ブタベ個人は『ましろ色』や『超電磁砲』の本などをいくつか…準@はぴねす!の本を買うつもりはなかったはずなんですが…どういうわけか手元に(^^;

今回はコスプレOKということなので、会場内でもコスプレ衣装を着た人がちらほらと。常盤台中学の制服のを見たのは初めてだったので楽しかったです♪



『Fortune Arterial』アニメ化で、始まる前からクライマックスな騒ぎになってるような(^^;
…やっぱりあけるりアニメーションのあとだからなのでしょうか。

s-瑛理華37A1
「驚いてくれたようね。狙い通りだわ!」

s-瑛理華37A2
「アニメの出来具合? それは見てのお楽しみよっ♪」

というノリのえりりん(えー

下の絵を先に描いたのですが、なんか微妙に瑛理華のイメージと違うので上の絵に修正したのです。
やけに丸っこい絵になりましたが…何でだろう(苦笑)


ええと、先日6日に実家の近くの無線山さくら祭りに行って撮ってきた写真を何枚か。

無線山は正しくは『小室受信所跡』(旧KDDI)。今は学校がいくつもある学生の多い山ですね。

s-IMG_1993.jpg
桜並木ほど春とそれ以外の季節で、様相が異なるのも珍しいですね。

s-IMG_1998.jpg
こちらは並木の北側から。桜は外から撮った方がやっぱりきれいです。

s-IMG_2008.jpg
同じく南側から。

写真の芝生の白い柵のこちら側には入ってはいけないのですが、無視してビニールシートを敷く人々多数。
#写真は外の道路端からズームで撮ってます。

s-IMG_2006.jpg
桜の花のアップはきれいに撮るのが難しいですね(^^;
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

>やけに丸っこい絵になりましたが…何でだろう
アニメのキャラクターデザインに準拠したとか?

 

No Title

桜の写真を見ましたが、すごくきれいです。
空とピンクのコントラストが映えてますね~(^^)

>貯水池がたくさんできてもう道がぐちゃぐちゃで…ヒナギクナビにしました。
なんかぶーぶー文句をたれているヒナギクの姿が目に浮かびます(笑)

ちなみにウチのナビも、道路が変わったせいかVICSが正確に表示されなくなってしまって(汗)
そろそろ更新時なんでしょうが、未だ更新のアナウンスが無くて。
高いナビだと勝手に新しい道路情報が配信されるんですが、いかんせん色々と手間とお金が(汗)

>さて、どんなことがあったのやら
まぁそれはその…ゴニョゴニョのあとと言うことで(マテ
ひょっとしたらそのイラストにまつわるお話を書かなければならないのでせうか。
もし書くとなればヒロインはポニテさんじゃなくてショートの眼鏡さんになりそうな(ちなみに彩・真菜ではありません)。

>ブラを描くか考えてるうちに時間切れで適当に
んー、事後だとブラをつけた方がしっくりと来るかもです。
あとブラなしだと谷間線を描かなかった方が良かったかも知れませんね。

>見に来る人も多いかなぁ
それはあるかも知れませんが、無理して流行りに合わせる必要も無いかと思います。
ブタベストさんにはブタベストさんの魅力があるわけですし。

>今度は満足する絵が撮れたでしょうか?
うーん、どうでしょう(^^;
これは…と思う写真が数枚しか撮れなくて、あとはうまく撮れてないのばっかりです。

>瀬尾公治さんの漫画の主人公君のセリフ
「はだしのゲン」や「カバチタレ」や「女神の鬼」に比べればまだまだやさしいような気がします。
この三作品は完全に広島弁丸出しですから(笑)

>西郷さん=ゴワス
西郷も大久保も鹿児島弁でしゃべることがあったでしょうが、どういうわけか西郷さんで固まっちゃいましたね。
大久保利通の場合は内務卿という職業柄や写真の事もあって「ごわす」と言うイメージが定着しなかったのかも知れません。

>色々な構想がごちゃごちゃになってるのかも
様々な利害が絡み合ってなかなかまとまらないでいるのかも知れませんね。
東口はどう変わっていくのか、少なからず気になるところです。

>べた塗りを覚えないとレベルアップしない
なるほどそんな事が。
でもどうやったらうまくべた塗りができるのか…私にしてみればかなりの悩みどころだったりします。

>一体デフレはいつまで続くのやら
そうですねぇ…値下げ競争の話を聞くとため息しが出てきません(苦笑)


>どんな色がいいんだろう…
拝見しました~。
どの色がいいかは後日メールにて~。

>若干違うデザインになっていくかも
制服のイメージはある程度固まってます。
こちらも後日のメールにて~。

>救いのない助け舟を出してみるのでした

隆之「瑠璃ちゃん、ご飯が出来たわよ。ここに置いておくからね」
彩「あんたらが余計なことをいうから、瑠璃ちゃん引きこもってしもたやないか!」
そ、そんな事言われても…

 

No Title

やまぐうさん>
>アニメのキャラクターデザインに準拠したとか?
そういえば、いつも見る資料は使わないで、アニメの絵だけ見て描いてたような。
元絵が違うと変わってしまうんですね。

アニメでもホエホエさんの描くSDキャラは出てくるのかな、なんて(エンドカードや、アイキャッチでは描きそう)。

ひでやんさん>
>空とピンクのコントラストが映えてますね~
ありがとうございます。日本のお城や桜は青空に良く映えますよね。
来週の中ごろにもこんな天気だったらうれしいです(^^)

>なんかぶーぶー文句をたれているヒナギクの姿が
月が変わったり、早朝や夕方になったりするといろいろ喋ることが変わるのも面白いのですよ。
Maplus声優ナビに後藤邑子さんが新しく入ってヒナギクから変えようか思案中なのです。

>ヒロインはポニテさんじゃなくてショートの眼鏡さんになりそうな
今回の絵は髪型にはこだわってなかったので、そういう設定も大歓迎なのですよ(^^)
どんな風なお話になるのか見てみたいです。

>あとブラなしだと谷間線を描かなかった方が
そうですね~。ついつい谷間を描いてしまいたくなるブタベの悪い癖(^^;
まぁ…そういう趣味の絵でも見に来てくれる人がいるのならいいのかなぁ、と

>これは…と思う写真が数枚しか撮れなくて
絵も写真も何枚も作って、結局使えるのは数枚、というのは多いですよね~。
やっぱり何でも数撃ちゃ当たる…なのでしょうか。

>東口はどう変わっていくのか、少なからず気になるところです
どんなイメージになっていくのかワクワクしながら見ているのですよ♪
個人的には、東口は氷川神社の参道までの道、というシチュエーションを生かしたつくりになったらいいなぁ、と。

>でもどうやったらうまくべた塗りができるのか
むずかしいですよね~。
色々な絵を参考に、ペイントツールでがしがし塗っていくのがベストかな、と思うのですが、それがまた面倒で(笑)

>値下げ競争の話を聞くとため息しが出てきません
値下げしても苦戦している吉野家の話を聞くと空恐ろしくなってきてしまうのです。
かといって、インフレーションになっても困るし(そういえば、いつの間にやら“ターゲットインフレ政策”なんて言葉を聞かなくなりましたが)。

>どの色がいいかは後日メールにて~
けいおん色もいいですよね~♪

>瑠璃ちゃん引きこもってしもたやないか!
こうなったら、22世紀からドラ○もんを呼んで、豊胸パッドを用意してもらうしか。

瑠璃「使うかーーーっ!!」

 
 
  • « new
  • Home
  • old »