10
09月11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/06

時には昔の話を

Category : いろいろ
TMくん様もおっしゃってますが…どうやら皆様、結構カセットテープ再生機をお持ちでないみたいで(汗) ブタベはマーチ車内で音楽を聴くために、異動のたびにCDラジカセをえっちらおっちらと持ち運んでます。結構場所を食うのが困りモノ(笑)

ポリゴンのレティと美琴を見て、『ポニテのフィーナは以前描いたけど、はたして瑛里華がポニテになったらどうなるんだろう…』と思ったり。FAにポニテが居ないのは何かの伏線なのでしょうか。



絵を描く余裕もなくなってきたので(といってもあと三日ですが)、昔の絵を引っ張り出してみたり(え~

mutsuki1.jpg

古株の方はご覧になったことがあると思うのですが、『Choir』から睦月遥香・未来姉妹の絵です。遥香がどうして日本刀を持っているか、というのは分かる人にだけ分かるお話(笑)

この絵ではないのですが、睦月姉妹は初めて人様に送らせていただいた絵(その人宛、という特定物の意味です)という、個人的にとても思い入れのある双子のキャラクターになりました。あの頃はまだ学生だったので、いくらでも絵に時間をかけられたとは言え、人様に送るというのはなんとも緊張するもので(今でもそうですが)…ビクビクしながらメールの送信ボタンを押したような記憶があります。

睦月姉妹と『ちょいあ』は、ブタベにセーラーからのブレザーと白スカート、黒のストッキング、そしてツインテール…それまではブタベの中になかった領域を広げてしまったものでもありました。もう何年前のことになるか分かりませんが、ブタベの基本線はやっぱりこの頃からそうだったみたいです(^^)

ちなみに、今、こんな感じの構図で描こうとしたら、後ろの遥香は『見えて』るんだろうなぁ、と思う辺り、これはブタベが間違ったほうに進んでいるんじゃないかと思う次第で。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

>カセットテープ再生機をお持ちでないみたいで(汗)
今やMP3プレイヤーが当り前ですからね・・・録音だって昔は「雑音酷い・録に取れない」でしたが、最近はボールペンサイズ(本当にボールペンとしても使えるです)でクリアな音質確保できる昔のスパイ映画顔負けな音声業界。
私の愛車にも付いてません^^;自宅にはコンポがありますが、カセット部分はもう数年使ってないや(汗)

>DQアベル伝説の「夢を信じて」
徳永英明さんの名曲ですね~CD持ってますよ♪落ち込む時に聴くと元気が出ます。最近の歌手のってどうにもメッセージ性に欠けるんですよね・・・そういう点ではアニソンの方がメッセージをストレートに伝えてくれるし(OPに有名アーティストが入ると微妙orz)

>FAにポニテが居ないのは何かの伏線なのでしょうか
ARIAさんが移植の際に絶対追加してくるはず!!そうみどりんの様に(滝汗)エステルさんの追加も結構サプライズでしたけど、ポニテが無条件で好きな私にはポニテ翠のほうが嬉しかったり(ゲーム後は逆転しましたが^^;)

>Choi
プレイしてません・・・地元のショップにあるかな・・・

 

まあ、ゲームカセットならたくさん持っていますが(爆)

>『Choir』
私もやったことないですね(・・;)
しかしみんな日本刀少女が好きだなぁ(笑)

>FAにポニテが居ないのは
つ【東儀征一郎お兄様】

 

またなんとも懐かしい……
この絵のオリジナルは今でも大切にバックアップシテアリマス。

需要があればちょいあのASで、
御門さまが「ずっと俺のターン!」とかいうのを
作りたいんだけど、もう実現できんだろう……
というか、どうやってそこまで話をもっていくのよ?; みたいな。

 

さくらんぼの実る頃

>今やMP3プレイヤーが当り前ですからね
MP3プレイヤーなるものがよく分かってない、前近代人のブタベです(笑)
ウォークマンも長いこと使ってないんで、そういうものに手を出す機会が無くて。

>最近はボールペンサイズ(本当にボールペンとしても使えるです)でクリアな音質
なに、そのジェームズ・ボンド真っ青な世界(笑)
気がつかない間にどんどん時代に取り残されてますなぁ…。
ふと思いついたときに、メモができないときもあるので(走行中とか)、そういうレコーダーを手元においておきたいですね。

それにしても、いい加減、マーチにプレイヤーを設置したほうがいいのでしょうか^^;<買い換えろ、という話にもなりかねませんが。

>徳永英明さんの名曲ですね
徳永さんの曲はどの曲も聞いていて安心できるんですよね。『Singles』をそのままテープに録音して車で聴いていた頃もありました。「Wednesday Moon」も好きだったり。

>OPに有名アーティストが入ると微妙
SLAM DUNKは何とか…でしたが、ドラゴンボールGTあたりで諦めました。意外に見ている人がいる、ということでメジャーレーベルが曲を出すようになったみたいですね。アニメはアニメでもっとふさわしい歌手がいっぱいいると思うのですが。
ひどいのになると、OP曲とアニメの内容がまったく関係ないものもあったり(るろうに剣心)。

>そうみどりんの様に
翠のポニテ化は結構びっくりしましたね~。待望のポニテだったんですが、意外に手が動かなかったヒロインでもありました(PS2版だから、かもですが)。
でも、同じパターンで部長がポニテになったら悲しむかもしれないブタベなのでした。
……体育祭の瑛里華の左隣で走ってるポニテ娘さんとかヒロインにならないかな(笑)

>・・・地元のショップにあるかな・・・
Canvasと同じ時期のソフトですから…結構厳しいかも。ソフマップとかでは安く売ってると思うんですけどね。操作性などに難があるのが厄介ですが、絵とキャラクターはとってもかわいいので、機会があれば是非(^^)

>ゲームカセットならたくさん
それはROMカセットでは(^^;;
中古ゲーム屋に行くと、いつもGBの『モトクロスアニマックス』が無いか歩猟してしまうブタベなのです(笑)

>しかしみんな日本刀少女が好きだなぁ
ちょいあ本編には日本刀は出てきませんので(汗)
遥香が持つのは基本的に竹刀ですね。金田まひるさんの『面っ! 胴っ! こってぇえええ~~~っ!!』がすっごく可愛いのです(^^)
でも一番好きなのは妹の未来なのですが。

>つ【東儀征一郎お兄様】
ええええっ!!!?
今はやりの性転換…<マテ

>この絵のオリジナルは今でも大切にバックアップシテアリマス
どうもありがとうございます(^^)
多分、ブタベ自身よりもちゃんと保存しているのではないかと思うのです(え
一定の時期以前の絵になると、どこにあるのかもはや辿れなくなってしまっていて(^^;

>御門さまが「ずっと俺のターン!」とかいうのを
ネタがわからない(笑) たぶんニコニコあたりだと思うのですが…どういうのだったでしょうか。
今の時期にChoirでAS…う~ん…。

でも、ちょいあの面子は久しぶりに描いてみたいですね~。

 

ども、晩飯中に魚の骨がのどに引っかかって医者に走ったひでやんです。
いや~ヒドイ目に逢いました…。

お、負けはるのイラストですね。このイラストを見ていると時の流れを感じさせます。

>絵からして厳しいですねぇ
私は嫌いじゃないですが…。
やっぱり好みは人それぞれですし。

>イーゼルを出してくるか来ないかも注目
うーむ、イーゼルストライクを出そうか否か…出すとすればオチに出すかな?

>どうするかいろいろ迷い中
ぜひともお願いしたいところです。
おそらくちょこちょこっと改造する事になりますが…。

>次に彼が熱く語るのは何でしょう
さて、こだわり野郎の薫くんが次に熱く語るのは一体何か…。
うぅむ、迷うなぁ…。

>なるべく梅雨入り前にしたいですね
ですね~。
おそらく夜は自宅のベースキャンプか、ホテルでの合宿になりそうですがw
日程が決まりましたらまたご連絡ください。出来る限りの調整をしますんで。

>宴会でしょうか
いやいや、会社の人の有志と撮影旅行です。
帰り松本のあがたの森に行くということで、楽しみにしていたり。

>そういうお話に付ける絵でない限り
なるほど、イーゼル禁止令ですかw
それじゃあ私がえちぃ話を書きますので、それに合わせたえちぃイラストでも(マテ

>どの絵だかが不明になっていまして
すみません、説明不足でした(汗)
30日付に掲載された麻巳の線画です(http://asrada.blog49.fc2.com/blog-entry-32.html#more)。
そういうわけで、朋香の線画と合わせてお願いします~。

>使えるお金が減る世の不思議
全くその通りです。
いろいろと出費が多すぎて、なかなか貯金が増えないのが世の非情と言うか、自業自得というか…。

 

もう連休も終わりかと寂しがってる者です>挨拶

>カセットテープ再生機をお持ちでないみたい
あるにはあるんですが、この前再生しようと思ったらメカ部分が
とっくにダメになってたようで、回りませんでした・・・
なんか時代の移行を感じましたが、部屋にあるテープが
聞けなくなるのも寂しいのでまたデッキは買ってくる予定です。
今聞けるのは車の中のデッキだけかな?(^^;

>FAにポニテが居ないのは何かの伏線
そうに決まってます!いよいよ部長が(ぇ

>ブタベの基本線はやっぱりこの頃から
フラついてないということでポジティブに考えましょう(笑)
それにひきかえ私といえば(略

それではまた。

 

>魚の骨が
なんかものすごく大変なことになっていたみたいで…お疲れ様でした。
ブタベは骨が刺さったこと無いんですが…痛そうですねぇ…。

>このイラストを見ていると時の流れを感じさせます。
そうですね~。あのころほどノリノリで絵を描いてた時期ってないんじゃないかな、とも思います。やー、やっぱり『負けはる』は偉大ですね。
今、同じネタで描いたらどうなるのかなぁ…。

>イーゼルストライクを出そうか否か…
また怖い話になりそうですねぇ…。浩樹は果たして最後まで生きて帰れるのでしょうか(笑)

>こだわり野郎の薫くんが次に熱く語るのは
メガネとか、ポニーテールとか、いっぱいありますよ~♪

>日程が決まりましたらまたご連絡ください
ありがとうございます。ご迷惑の無い範囲でお願いしようかと思います。
まぁ…このまま行くと日程がどうなるかかなり微妙なんですが…ほっとくと7月越えるまで実家に帰れなくなりそう(^^;;

>帰り松本のあがたの森に行く
いいですね~。あの時は工事中でしたが、さすがに今回は終わっているでしょうか。写真がブログに載るのを楽しみにしております。

>私がえちぃ話を書きますので
おおおっ、ついに(^^)
よく考えてみれば、麻巳で18禁なSSとか同人誌って見たことないんですよね。ブタベも一枚しか描いてないんですが…。

>朋香の線画と合わせてお願いします~。
というわけで、送らせていただきました~。おまけもついてたり。

>もう連休も終わりかと寂しがってる者です
やっと『GW=げに恐ろしきウィーク』が終わってほっとしているブタベです(笑)
そうですよね、世間では連休だったんですよね…。
知り合いには10連休もいました……。

>部屋にあるテープが聞けなくなるのも寂しいので
なんか、HD-DVDと同じような感じですね(^^;

ブタベも実家のLPレコードが聞きたいので、壊れかけのプレーヤーをどうにかやりくりしながら聞いてたりします。
さすがにそろそろ怪しくなってきましたが…。赤いフィルムのレコードが聴けなくなるのはさびしい(え

>そうに決まってます!いよいよ部長が
う~ん…部長が髪形変えてしまったら、ブタベの努力が(笑)
多分、オフィシャルを除けば一番たくさんの部長を描いている人間の一人に違いない。…他に一人も知らないんですけどねーーーっ(涙)

果たしてブタベは『美術部部長』というカテゴリでいったい何枚描いたのやら。

>フラついてないということでポジティブに考えましょう
ポジティブなんですかね(笑)
まぁ、皆様に受け入れられているうちは大丈夫、ということなのかなぁ、と。

ブタベの絵が皆様の琴線からずれ始めたらやめ時なのかなぁ、とふと思うこともあったり。
『描きたいものを描く』のも良いのですが、『みんなで楽しめる絵を描く』というのもスタンスなんですよね。

そしてネタを求めて、今日も陽菜ルートを行く(^^;
TM君さまお勧めの瑛里華ルートにたどり着くのはいつのことなのか。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »