03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/02

ネギの季節

Category :
今日は離れの畑を延々と耕してました。
そこは土地柄、湿地帯に近いので、やたらと土が重くて疲れましたが…まぁ、耕さないと雑草だらけになってしまいますし。



今年前半の冬物ネタは今回の麻巳が最後でしょうか。
さすがに五月になると暑いですね~。

s-麻巳63B

マクさんの『冬物好きを狙い撃ち☆(Canvas2 竹内麻巳SS)』の挿絵に使っていただいた、というか、勝手に送りつけたというか(^^;

麻巳はどんなネタでもちゃんとした絵になるのが流石なのです。

挿絵に使っていただいたページのもう一枚の絵は、今回の絵より先に描いた下絵(ボツ絵)。今回の絵が、以前描いた霧さんパンツズリ下ろし絵に似ているような気がして(笑)

でも、構図的に無理があったかなぁ…と思って、結局似たような構図の絵になったのでした。



あしたの珠津島ほりでぃ3は、昼ごろに着くくらいのつもりで考えてます。

…ところで、蒲田ってどこなんでしょう(を

 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

地元ですが何か……
やべえー、明日友達と約束しちゃったよ! うわぁぁーーん!!
JR京浜東北線、もしくは京急線をご利用ください。

 

No Title

なるほど、だからあの時は浜松町での集合になったのか(違

ええと、明日の件についてはPCメールの方にて…でも、ご友人の方にご迷惑をおかけするのはちょっと気が引けなくもなく。

今回はJRの蒲田駅から歩いて行きました。蒲田、大きい街ですね~。
こちらの地元とはえらい違いです(^^)

 

No Title

蒲田と言えば蒲田行進曲か「それでも街は廻っている」のイメージが強いです。
うーむ、またあの喫茶店に行きたくなってきた。

>以前描いた霧さんパンツズリ下ろし絵に似ているような
麻巳パンツ絵拝見。
確かに見てみると構図的に似ていなくも無く(笑)
とはいえそう気にすることも無いんじゃないかとも思うのです。

>あまりお尻が目立たないと意味ないし
なるほど、こういう所にジレンマがあるんですね。
いかにして自然なかたちに持っていくかが難しいところで。

>ポチと呼ばれる大樹としては慣れてたり
大樹「足蹴に避けるのは勘弁願いたいっす…」
エミリ「なに?犬のくせに口答えするの?」

>次に京都に行ったらぜひ行ってみたいですね
個人的には三千院以上に素晴らしいところでした(三千院もいい所ですが)。
本当に心が落ち着くところなので、また行きたいです(^^)

>場面場面ごとに別個で書いていく
その組み合わせはなかなか難しいですね。
場面を書いてその合間に挿し込むと言う手はときたましますが。

それ以前になかなか手をつけようとしない自分に問題が(汗)

>脚…新体操とか(を
新体操ですか。
確かに脚を魅せる部活ですが…うーむ…。

>新品の建物になった方が県庁職員も仕事をする気になるかも
確かに古い建物に比べれば便利になるしモチベーションも上がるかも知れませんね。
でも、古い建物でもそれなりの味があるので、愛着がわけばモチベーションも上がら…ないかな(汗)

>オカマ掘るという言い方
全国で言われているような言葉のような気が(^^;

由来ですが、もともと男性同士の同性愛のゴニョゴニョから来ているようです。
ちなみに追突されたらオカマを掘られると言います。

>R2-D2(スターウォーズ)が声を当てたら
とりあえずデススターの破壊作戦に参加させられそうです(笑)

>ポロリのある球技大会ですね?
そんな事になったらとんでもない遺恨を残しそうな(笑)

そろそろノーマル話をアップしとかないと(^^;

>香澄さんが色々なことやってきましたから
確かに色々やってきましたねぇ(笑)
ただ今回は今までのお話に比べて物足りない感じがするかもです(汗)

 

No Title

>またあの喫茶店に行きたくなってきた
あ~、そういえば、あの喫茶店、蒲田のほうでしたね~。
なつかしい・・・って、『蒲田』に行ったこと自体をブタベは忘れている!?
どうも駅前の繁華街と、喫茶店の辺りの町の風情が繋がらないですが…。

>確かに見てみると構図的に似ていなくも無く
今回は本人がそのつもりでずり下ろしてるのが違いかも(笑)

絵描きとしては、あまりに似たような構図というのは避けたいんですが・・・人体の構造上、しかたない、というご教示をいただいたこともあります。
ついつい気にしてしまうブタベの悪い癖ですね。

>いかにして自然なかたちに持っていくかが難しいところで
お尻を極めるのは難しい・・・と描くと違う意味の話になりかねないですね(苦笑)
お尻の丸みをどう描くのか、というのは永遠の命題かもしれません。

>エミリ「なに?犬のくせに口答えするの?」
実際に言ってそうで怖い(笑)
あいかわらず大樹は苦労性ですな~。
・・・ポジション柄、ずいぶん美味しい目にもあってますが。

>それ以前になかなか手をつけようとしない自分に問題が
ノートPCだけ持って喫茶店に行って3時間くらい粘るとか(笑)
さすがに絵はそこでは描けませんが(^^;

#ブタベの場合、18禁でなければ、どこでも描きかねない絵描きですが。ネタが出た瞬間に描く癖が付いてしまってて。

>確かに脚を魅せる部活ですが…
ほかには…水泳かシンクロか、はたまた吹奏楽部とか(を

>古い建物でもそれなりの味があるので
じっさいに使う側にしてみれば不便かなぁ…個人的には中之島公会堂みたいなところで仕事ができたら楽しいです。

>>オカマ掘るという言い方
>全国で言われているような言葉のような気が
え、ええと…すいません、ブタベは聞いたことがないです。
追突事故は10:0で追突した側が悪いことになりますから・・・気をつけたいです。

>そろそろノーマル話をアップしとかないと
どんなお話になるのか、楽しみにしてます~♪

>ただ今回は今までのお話に比べて物足りない感じが
ま、まぁ、さすがにもともとノーマル前提のお話でしたしね。
#ブタベが無理やりそっち方向に話を持っていこうとしてる感じも。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »