04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

06/14

かもめなメール

Category :
今日、郵便局に行ったら「かもめーる」が発売されてました。
暑中見舞い用のはがきの話題が出てくると、夏だなー、という感じがしますね。

例によって最近のラクガキから。

s-2010オリジナル34A

『夏少女』(PULLTOPのゲームにあらず)のイメージだと、こういう感じになります。

白か青の半そでブラウスに、青のチェックスカート。

s-65a35537.jpg

夕暮れに合わせたらこんな風になりました。

ちゃんと色を塗ったら、もっといい絵になったかも…?

s-2010オリジナル32A1

上の絵のラフ。ずいぶん前に描いた女の子ですが、あまりしっくり来ないのはヘアバンド+リボンのせいかな。

s-2010オリジナル32A

金髪・夏モード。

s-2010オリジナル32A2

この色合いの髪だと、『魔法の天使クリィミーマミ』のような感じも(^^;

赤くするなら、長袖で秋景色にあわせたほうが、『らしい』ですね。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

かもめーる発売ですか。
もうそんな季節になったんですね~。

落書きを拝見。
ちょっと拗ねた表情が可愛らしいですね(^^)
夕暮れ写真を合わせたらまさに夏少女です。

>そろそろクーラーの必要な季節ですね
と、思ったら昨日は結構涼しく感じられたり(^^;
こういう時期は冷房の対応にも苦慮します。

>メガネで更に要素が加わっていろいろなギャップが増えちゃった絵です(笑)
や、そのギャップが良いのですよー(^^)
ギャップが大きすぎるのは問題ですが、このイラストはギャップが程よく表現(正しい言葉かどうか(^^;)されてます。

>真菜は胸が大きいから、もっと『あだるてぃー』な服のほうが良いかな?
いや、これでいいと思います(^^)
おっぱを大きくしたらまさに数年後の真菜(笑)
ちょっぴり背伸びした感じが数年後の真菜のイメージにマッチしてるんじゃないかと。

>本編のほとんどのルートでは伽耶さん、けっこう怖い
コンプティークの連載で見ましたが随分いけすかないキャラだな、と言うのが第一印象で。
こういうタイプは徹底的にイジられるに限ります(笑)

>冬だと雪で坂を上れず、寮にたどり着けない
そんな事になったらどうやって寮に戻るんだろう(汗)
当然車では登れないんでしょうねぇ。

>日本列島が丸々入っちゃう広さの平原
うーむ、関東平野の比ではないと言うことでしょうか。
やっぱり世界は広いです。

>十勝平野が駄目なら、洗濯板…
いくらSomewhereシリーズで稀有な存在とは言え、それ以上言ったらあとが怖いのでやめた方が無難かと(^^;

>ショートカットの子なんか健康的で景色に似合いそう
そうですね~。
ブラウスも悪くないですが、ショートカットだとやっぱりセーラー服がいいんじゃないかなー、と思ったり…。
そう言えば去年も同じことを言ったような気が(^^;

>早稲田の本庄キャンパスから東京のキャンパスまで仮装衣装で歩く
調べてみたら確かに仮装してますね(笑)
にしても二日かけて100キロ歩くというのがスゴイと言うかなんというか。

>おお、なんだか面白そうですよ?

香澄「すみません、マジ勘弁してください」
冬子「いや是非来てもらいたいですな。そうすれば創作のネタに…」

>埼玉や千葉などが一番大阪に近い
店舗一覧を見ると関東の奥まったところにある店舗が多いですね。
ハンバーグ以外にも色々とメニューが有って結構魅力的です(^^)

 

No Title

>もうそんな季節になったんですね~
年賀状やかもめ~るのようなアナログの葉書の風習は、これからも残していきたいですね。
とはいえ、日本の年賀状は欧米のクリスマスメールとかに比べるとかなり数が多いようですが。

>ちょっと拗ねた表情が可愛らしい
ちょっとひねた娘さんかもしれないですね~。
部活帰りに一緒に歩いてたら、風が吹いてスカートがめくれて…なんてシーンだったり。

>こういう時期は冷房の対応にも苦慮します
列車の車両や、建物などの大きな施設の空調で、冷房の調整はかなり難しいですよね。
利用者は『寒い』だの『ぬるい』だの、と言ってしまいますが…なるべく皆でうまくやりたいですね。

>このイラストはギャップが程よく表現されて
こういうギャップも当たり前のように組み合わせられるようになりたいですね~。
次はきょにゅーな妹ヒロインとかでしょうか。

 瑠璃「それはわたしに対する挑戦かな…?」

真菜は性格から言って、背伸びした感じの娘さんになりそうですね。
恋人も年上ですし。彼はゴスロリよりは大人方向が好みかな?

>コンプティークの連載で見ましたが随分いけすかないキャラだな
伽耶さんはシナリオ上、クライマックスまではずっとそういう印象の強いキャラクターなので、さすがに仕方ないですね。
そのかわりに、ラスト近くはなかなか可愛いキャラクターになりますよ~♪

>当然車では登れないんでしょうねぇ
坂の下の空き地に留めて歩いていっていたらしいですが…捕まったらどうするんでしょうねぇ(^^;

>>十勝平野が駄目なら、洗濯板…
>いくらSomewhereシリーズで稀有な存在とは言え
希少価値はステータスなのですy…げふっ(殴)

 瑠璃「ほほう…死にたがりの絵描きが一人いるようですねぇ」

>ショートカットだとやっぱりセーラー服がいいんじゃ
>そう言えば去年も同じことを言ったような気が

夏の景色に半そでのセーラー服はよく似合いますからね(^^)
毎年描きたいネタなのですよ~。

>二日かけて100キロ歩くというのが
『歩け歩け運動』のレベルじゃないですね。
多少無茶とは言え、大学1年、18歳のときにこういうことをする、というのは良い経験になるんだろうなー、と思います。
自分だったらどんな仮装するだろう…『はに丸』とかかな?(100キロ歩けなさそう)

>冬子「いや是非来てもらいたいですな。そうすれば創作のネタに…」
ノンフィクション・ミステリーですね~(笑)
おキツネさんが香澄に憑いてしまって、彼女に耳やら尻尾やらが付いたりして。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »