03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/06

夏のフリフリ

Category :
周知の通り(?)、ブタベはリボン・フリルのフリフリ絵描きなのですが、ここのところ水着や夏制服の絵がメインで、そういう絵を最近描いてないなぁ、と思ったので下の絵に。

s-2010オリジナル48B

ツインテールは下で麻衣を描いているので、これまた最近描いてないツーサイドアップ。

…風にゆれる髪を描きたくてふわふわ描いてたらボリュームが大きくなりすぎました(^^;

夏服は基本的にシンプルなのが一番なのですが、ポイントポイントのフリフリは必要だと思うのです(力説)

s-2010オリジナル48B2A

描いたわりには色が決まらないので、色々試しつつ。
白と黒の服に茶髪のこの絵は一番安定しているでしょうか。

s-2010オリジナル48B2B

白青に金髪のパターン。
そういえば、最近金髪のキャラクターは描いてないですねー。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

ふりふりにリボン、ブタベストさんの本領発揮ですね。

ツーサイドアップさんのイラストを最初に見たとき、さな子かと思いました(^^;
ボリュームが大きくなりすぎたとありますが、十分だと思いますよ(^^)

>岡崎にあった赤い新スク水だったらどうなったのやら
とりあえず罰ゲームとして店の軒先に一時間ほど立ってもらいましょう(笑)

伽耶「なぜ私がこんなこと……と言うより何の罰ゲームだっ」

>さすがに競泳水着でえっちさが出るとは思ってませんでしたが
や、私も競泳水着を見てエッチさを感じるとは思いもよりませんでした(^^;
やっぱり和葉がもともとえっちぃからそう見えたのでしょうか。

>矢吹健太朗先生の描きかたを参考にしてみるとか
矢吹先生のみならず、他のイラストを参考にするしかないかなー、と思っていたり。

>邪馬台幻想記のころから大好きなのです。
矢吹先生の絵って美人もオヤジもうまく描けていて安定してますからね。

>『ドラッカーのマネジメントを~』
パラパラ立ち読みした程度でしか知らないのですが、恐ろしく人気ありますね。
今朝乗務した時もそのポスターが電車一編成分掲出されてましたし。

>高校生らしいさわやかなお話ですね
これがえちシーンになるとかなり濃い内容に(^^;

>薫「俺はいいんちょの下僕かい」
そういうことです。
薫は委員長の下僕にして大樹の愛人…

大樹「よその人様に誤解を与える書き込みはやめろ!」

薫とあずさの関係を描いたお話と言うのもいいかもしれませんね。

> エミリ「それはもちろん…ゴニョゴニョ…いいから出しなさいっ!!出さないと怒るわよっ!?」
そしてなし崩しにえちシーンへ(笑)
この場合だと香澄と恋仲になっていないことが前提ですね。
もし浮気ルートになってしまったらとんでもないエンディングを迎えてしまいそうな予感(汗)

>筒石駅のトンネル
あそこはおそらく大規模な地殻変動が無い限り大丈夫かと…って、その状況になったら浸水どころじゃ済まなさそうな気が(汗)

>アッパーな性格の子でラブストーリー
宮子だとコメディーになってしまいそうな気が(笑)

>素直じゃない子が、はっきりとその想いを表に出すシーンというのは萌えますから
ですね。
そういったギャップに惹かれてしまうからこそツンデレキャラに萌えてしまうのでしょう(^^)

>今回は更にシナリオに宮村さんが絡んでないのも気がかり
これは新しい挑戦と言うべきなのか、それとも単に都合がつかなくなっただけなのか(笑)
不安半分期待半分、と言ったところでしょうか。

>白衣を着ている可能性のほうが高いですが
白衣は白衣でも「夜露死苦」とか「喧嘩上等」といった言葉が刺繍された丈の長い白衣ですが(笑)

>基本的には原付か、自転車か…という感じでしょうか
そうですね。
瑠璃の場合は例外として、学生は自転車か原付がしっくりくるかもしれません。

さすがに某執事みたく高等技術を持ち合わせてはいませんが(笑)

最近恵理奈のえち小文を書き始めてしまいました。
香澄小文にポニテ小文もあるというのに、これ以上書くお話を増やして何をしているのやら(^^;

 

No Title

>ブタベストさんの本領発揮ですね
ま、まぁ…いつのまにやらそういう絵描きになっちゃってます(^^;
#てぃんくる先生の絵を考えたらこれでも足りないですが…。

>さな子かと思いました
さな子は一応ツインテール扱いなのですが、髪のボリュームが多いので今回のようなツーサイドアップに見えますよね。

ボリュームは問題ない、ということで安心しました。
もっとロングなスカートだったら大丈夫なのかなぁ、と試行錯誤しつつ。

>罰ゲームとして店の軒先に
岡崎市内が血の海になりそうなんですが(^^;
伽耶にゃーん!!と抱きつくかなでさんも見えてきそう。

>和葉がもともとえっちぃから
もともとえっちかったんですね(笑)
かなり趣味に走ったキャラクターなので、そういう評価が正しいのかも?

>矢吹先生の絵って美人もオヤジもうまく描けていて
コミックス版の迷い猫オーバーラン!も終わってしまって残念…。

>そのポスターが電車一編成分掲出されて
『もしドラ』、ものすごい人気ですね~。
というか、まさかまたドラッカー教授の名前の人気が出るとは想像してませんでしたが…。
#どうも教授が人気のあるのは、日本が突出しているとか(米国での評価が低いわけではなく)。

>>高校生らしいさわやかなお話ですね
>これがえちシーンになるとかなり濃い内容に(^^;
『Secret Assistant』以上のえっちぃ感じになるのでしょうか~。

>薫とあずさの関係を描いたお話
えっちシーンが入るかどうかはともかく、彼らの日常は見てみたい気も。
かなりのドタバタになりそうですが(笑)

>この場合だと香澄と恋仲になっていないことが
エミリーのそういうお話も見てみたいですね。
どんなエンディングに向かっていくのか…うむむ。

>>筒石駅のトンネル
>大規模な地殻変動が無い限り大丈夫かと
あの辺りって、フォッサ・マグナの近くなんじゃ…(^^;
とか言ってても、日本列島自体が火山列島なんだから、絶対安全ていうことはないんですね。

>宮子だとコメディーに
ラブコメディは突然に…ハチャメチャになりつつ、最後はしんみりとえっちな流れに(を

>それとも単に都合がつかなくなっただけなのか
さすがに宮村さんもF&Cを離れてはいないと思うのですが…なんでだろう…。
ピアキャロみたいな展開にならないことを祈ってます。

>学生は自転車か原付がしっくりくるかもしれません
ローラースケートとかなんてどうでしょう(わは
#思いっきりブタベ個人な趣味ですが。

>恵理奈のえち小文を書き始めてしまいました
おお、この時期ということは、けっこう夏な小文になるのでしょうか。
どんなえっちなのか、楽しみにしてます(^^)

>これ以上書くお話を増やして何をしているのやら
創作をしている以上、ある程度色々重なってしまうのは仕方ないですよ。
ブタベもネタが10枚くらいたまってますし(^^;

 
 
  • « new
  • Home
  • old »