09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

10/13

Autumn Destiny

Category :
先日の『AugusticEternal 2』は仕事で行けませんでしたが、早坂さんの『楽屋裏狂想曲 おーたむですてにー 乙女心と秋の空』の表紙・挿絵を描かせていただきました。

s-瑛理華51A
表紙えりりん。あいかわらず見えてしまってる辺り、ブタベの絵です。

早坂さんと電話しながら『んー、瑛理華といえば、やっぱり太ももだよなぁ…』とぼんやりシャーペンを動かしていたらこんな絵になってしまいました。
電話中に突如こんな絵を送りつけられた早坂さんにも迷惑な話ですが(笑)

時間があれば、表紙だけでも塗りつぶし等やりたかったですねー。



s-FAX2.jpg
こちらは9月の中ごろに『おーたむですてにー』の企画をお聞きしたときに30分ほどで描いたイメージラフ。
なんとなく、秋っぽいパーツがあったりなかったり。

s-FAX3.jpg
9月の終わり、病院の待ち合いであまりにも暇だったのでノートを取り出して表紙ラフをカキカキ。

どれが誰だか、ひじょーに分かりづらいですが、まぁ、なんとなくのイメージで…。
それにしても、髪型のせいか、白ちゃんだけはどちらのラフでも分かりやすいですね(笑)
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

>長々と空いてしまい、済みませんでした
いえいえ、お気になさらずに~。
いやはやこちらもいろいろと忙しくてなかなかレスをするヒマが(^^;

>女の子の性格次第ですね~(笑)
私なら後者を取りますね(笑)
女の子のイラストを見てる限りイメージ的に内気な感じがしてならないです。

>絵のラインが消えてしまってうるさく感じちゃいますね
チェック柄をいれるなら、リボンかワンピースのどちらかに限定した方が良かったかもしれませんね。
まったく違うチェック柄にしてみると…うーむ、想像がつかん(汗)

>ぜんぜん脱がさないか、最後まで脱がさないと
やっぱりワンピースをずりおろして、スカートの部分をまくり(殴)
半脱ぎか前脱ぎかはシチュエーションや場所にもよるかなー、と思ったり。
個人的には前者が好きだなー、と。

>どんな感じになるだろう…
先月の14・15日のエントリーに掲載された服もいいかなー…と思うのですが、いかがでしょう。
あとはロリータ服…はキツイですね(汗)

チュニックだと件のワンサイドさんだけでなくほかのキャラにも通用しそうです(^^)

>ロボ少女やサイボーグは描かないですよー。

彩「な?私の推理通りやったやろ?」
優奈「そのような推理で自慢げにされても、受け流されるのが関の山です」
彩「………(怒)」

>何を読んでるのか確認したら、官能小説だったという…
そこからえちシーンになだれ込むんですね、わかります(えー)
これはやまぐうさんに書いていただいた方が< コラ!

>優奈先生がおとなしいかどうか
確かに。
外面は結構おとなしいイメージがあったりするのですが(笑)
モデルとなった某警部も大人しそうに見えて結構動いてますからね。

そういえばそろそろ「相棒」の季節だなー、と思ったり。

>タッチパネル式で、シンプルな外観を追求するとどうやっても
そうですね。
タッチパネル式は今までにありましたが、スイッチを排したiPhoneは大したものだと思います。
それゆえにマネもされやすく(笑)

>乗務用の制服にプリーツスカートをプラスすれば、きっと女子学生服に見えなくも
それは言えてます(笑)
というより女子学生が運転しているようにも見えなくもなく(笑)

彩「はい服務規程違反服務規程違反!」
小田「おーいなる。今月末の「ハロウィントラム」で着る衣装の打ち合わせを…」
彩「ちょマテ、この前の市電祭りでの衣装でお役御免のハズじゃ…」
小田「は?お前何言ってんの?あと数年はやってもらわんと。ハロウィントラムやろ?クリスマストラムやろ?他にも…」
彩「ウソやろー…」

>それはどこの熟年夫婦ですか(笑)

瑠璃・晴美「「どこが熟年夫婦じゃっ!」」

今の二人は恋仲ではなく親友とか相棒のイメージがしっくりきます。

 

No Title

>いやはやこちらもいろいろと忙しく
新しい職務(と表現して良いのか)だと、覚えることが多いので大変そうですね~。
切符の値段的にも緊張感が漂いそうです(を

>女の子のイラストを見てる限りイメージ的に内気な感じが
この『四月のセーター』の女の子の場合、“物静かだけど、ちょっとズレてる+季節はずれネタ”というコンセプトでやまぐうさんと作ってます。
とっぴな行動を見てる限り、内気かどうか…さてさて。

>まったく違うチェック柄に
んー、ギンガムチェックか、アーガイルチェックあたりなら印象がまったく違うものになりそう。
チェックのある服を描くのはなかなか難易度が高いですね。

>半脱ぎか前脱ぎかはシチュエーションや場所にも
お外でやる場合なら後ろからスカートをたくし上げて…とか(笑)
ワンピース+なかにタートルネックセーターなので、セーターをたくし上げないと胸は見えてこない服なのです。
その辺が今回の服の半裸の難しいところ(えー

>先月の14・15日のエントリーに掲載された服も
とりあえずワンサイドアップさんに着せようと書き込みしつつ。
フリルが良いのかどうか分からないので、まずはフリル無しで描いてます。
#某轢殺…もとい、スクールデイズの影響が出てますが…。

>>官能小説だったという…
>そこからえちシーンになだれ込むんですね

官能小説の内容を朗読しながら、それに沿ったえちシーンに(笑)
んー、この辺は優奈先生辺り実践しません?(を


>そういえばそろそろ「相棒」の季節だなー、と
第9シリーズ始まりましたね~。
今作ではどんな事件に首をつっこ…もとい、巻き込まれていくのやら。

>スイッチを排したiPhoneは大したものだと思います。
すごいですよね~。
iMacのときもびっくりしましたが、アップルのデザインは昔から本当に秀逸です。
次の携帯をソフトバンクにするかauにするか、延々と悩みつつ…iPhoneにしたいけど、SBMは家族割りきかないのが問題。

>女子学生が運転しているようにも
二つお下げの運転士さんならまんま女子中がk…げふげふ。

クリスマス・正月を越えて、2月にはラムちゃんコスで乗務するんですね~>彩さん

 
 
  • « new
  • Home
  • old »