03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

04/08

「春」よ来い

Category :
エントリータイトルに反した絵を描く絵描き一名。おひさしぶりです。

前の休みからずっと仕事が続いていてそれなりに(?)くたびれてました。
…基本的に、年度末とかは関係ない商売なのですが…なぜこの時期に…。

s-s-2011オリジナル18AB

春だというのに無性にぺたんこスク水を描きたくなったのが8日くらい前のこと。
スク水描くのはいいけど、パーカー着せて見えなくしたらもっといいんじゃね?と思ったのが5日くらい前のことなのです。

…あまり変わらないなぁ、と。


s-IMG_3911.jpg
桜並木のちびリースリット。
埼玉県・久喜市の工業団地内です。この桜通りでやるはずだった桜祭りは中止になってしまいましたが…。





そもそも、なぜ春になったらスク水なのかが意味不明なのですが…暖かくなったから?

s-2011オリジナル17A

ブタベがいまテキトーにロングの髪を描くとこうなる見本。
…今週メインヒロインの某生徒会長みたいですが。

s-2011オリジナル18A

タレ目にしてサイドポニーに。
胸の大きさは同じにしているはずなのですが、こっちのほうが小さく見える不思議。

それにしても、二人に挟まれている一番上の絵の状況が不明です(わは



最近の写真から。

s-2011-03-31 15.11.05
加須市国道122号沿いの旧騎西高校。
撮影したのは3月31日でした。載せるべきかかなり悩みましたが、記憶の意味も込めて。
右手に見えるバスはさいたま市スーパーアリーナから避難者の方々を乗せてきたバスのようです。

二日に一度くらいは仕事でこの元学校の前を通るのですが、部活棟の前で洗濯物のはためく様子、元学食堂で避難者の方々がなにか話している景色、夜も校舎に明かりが灯っている光景、それぞれが双葉町の人たちの生きている証し。

彼らに本当にちゃんとした、地元での『春』が来ることを祈らずにはいられません。

旧騎西町の桜も昨日、満開になりました。


s-2011-03-31 18.21.44

こちらは羽生市内の夕暮れ。
なんか久しぶりに夕焼けをゆっくり見られた気がします。


久喜の桜通りのリース。
s-IMG_3907.jpg

s-IMG_3884.jpg

s-IMG_3895.jpg

s-IMG_3915.jpg

桜通りから10分ほど車で走って、加須市内の旧水深村役場跡。
s-IMG_3920.jpg
大正14年に創建(平成に入ってから失火で消失して立て直し)。
レトロな雰囲気が大好きなのです。


『ちびリースを探せ!』 Level50?
s-IMG_3923.jpg
役場跡から1分ほど歩いて、龍宮寺というお寺の敷地内です。

s-IMG_3924.jpg
龍宮寺の仁王門。仁王様が二体います。

s-IMG_3926.jpg

 ちびリース「エステルよりはこわくない」

……司祭様の怒り顔が見えてきそうな…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

スク水二態拝見。
胸のサイズは同じと聞きましたが、どうがんばってもパーカーを着た人のサイズが小さく見えてしまうという不思議。

写真のステルスちびリース。パッと見では一体なんの写真かわかりませんでした(笑)
そんなところにいると猫か犬に襲われちゃいますよー。

>なるほど、この髪型でも良かったんですね
そうです。タレ目でイメージ的にはおっとりしたおねーさんといったところ。えち小文ではかなり流されやすい性格になっちゃいましたが。

>自然保護、と言いながら、実際はそうではなかったんですね
ただもうまいった、としか言えません(汗)
かといってこのままうなだれる訳にもいかず。そうして人は生きてきたのだと思います。

>作業員さんたちにかなり負担を敷いている状況ですが
ですよね。厳しいと言うには生ぬるいであろう環境下で作業されているのですから、本当に心配です。
早く冷却が始まって負担が減るといいのですが。

>会津若松に行きたいです。また東山温泉に泊まりたいなぁ。
会津もいいですよね~。
この時期地震がなければいい時期でしょうに。

>西日本の鉄道の運行にも影響をきたし始めているとか
JRの方は部品の都合がついたとかで間引きは早々に終了したんですが、いかんせん某社は…(´・ω・`)

>いつのまにやらオーバーニーも市民権を得ちゃいましたね
そうですねぇ。最初のうちは珍しさを感じていたのですが、今は珍しくもなんとも感じなくなってしまいました(^^;

>女の子の立ち姿や座っているときの膝の閉じ方でもキャラクター性を分けてるはず
うーむ…奥が深い。
と、なると

内股でかつ若干開気味だとアクティブな子供っぽさが強調される模様…瑠璃

膝を閉じている場面が多いと、女の子らしさよりもガードの強さが強調されてしまう…歌奈

…というイメージが浮かび上がりそうな…おっと、誰か来たようだ。

>ゴミ箱の場所がわからなくて捨てることもできず
それ、わかります。
ゴミ箱探しって結構難儀に感じることがあるんですよね。

>メガ盛りお○ぱいとか、メガネにぶ○かけとか(えー
また某姉妹に当てはまりそうなイメージですな(笑)

彩「メガネにかけるやつは私の彼氏や無いからね。当然顔にかけることも」
隆之「やりません」
でも、おっぱにはかけるやろ?
隆之「ま、まぁそれはある…かな。彩や優奈さんの…」
彩「ほぉ~ぉ、彼女のおる前で姉ちゃんに手をだそうと」
隆之「落ち着け彩!俺はそんなつもりで言ったわけじゃうわなにをするやめろくぁwせdrftgyふじこlp」

…大変失礼しました。

>次は地元に帰っての私立高校の制服えちでしょうか
感想ありがとうございます。
初期イメージとしては二人は許嫁という設定があったりなかったり。
遠距離恋愛の情景や黒タイツさんとあわせてワンピースさんのえちが書けてよかったのでした(^^)

制服えちは…うーむ、どうしようかしらん。

>体の方は大丈夫みたいです~。
体を動かしたり遠出したりするのは身体的にも精神的にもいいことだと思いますよ(^^)

 

No Title

>パーカーを着た人のサイズが小さく見えてしまう
一応、トレースしてからパーカーを着せたのですが、布の厚みを考えて着せるべきでした。
…ただ、そうすると本来のコンセプトが…。

個人的には、水着だけの絵よりも、上にTシャツやパーカーを着ている方が絵としては好みなのですよー。

>パッと見では一体なんの写真か
まぁ、そのためのLevel50(?)ですから(えー

>猫か犬に襲われちゃいますよー
朝霧家のイタリアンズなら見つけちゃいそうですね~。

>えち小文ではかなり流されやすい性格に
まぁ、船上という特殊な状況にあったのもあるのかなー、と。
今までの鬱憤とかいろいろたまってたのが決壊したとか(笑)

>このままうなだれる訳にもいかず
東北新幹線も再開のメドが立ってきた、ということで、人間の強さを見た感じです。
あいかわらず陸上の巨船、瓦礫の街の写真を見ると呆然としますが…一日も早い日常回復を願わずにはいられません。

>厳しいと言うには生ぬるいであろう環境下で
原発の非常事態対応も、時間的にそろそろ人間的な限界になっていそうな気がします。
何人も倒れているとも聞きますし。
タービン建屋内部の映像も公開されましたが、現段階は『収束』までどの程度進んでいるのか分からないのが、もどかしいです。

>この時期地震がなければいい時期でしょうに
そろそろ会津盆地も桜の咲き始める時期かなー、と。
今までは夏しか行ったことがないので、桜の会津若松城も見に行ってみたいですね♪

>最初のうちは珍しさを感じていたのですが
そのうちひっくり返って、ソックスではなく、スパッツやレギンスを履いているのが当然の世界になりそうで怖い(を

>内股でかつ若干開気味だとアクティブな子供っぽさが強調される模様…瑠璃
そうですね~。
瑠璃の場合、あどけなさとしっかりした女の子、という二つの部分を両方描くのがポイントになります。

>膝を閉じている場面が多いと、女の子らしさよりもガードの強さが強調されてしまう…歌奈
んー、歌奈の場合、どうなんだろう…垢抜けてない歳相応の女の子、というイメージで描くような気も。ちょっと膝辺りについてはよく分からないです。

ガードはまぁ…多分、誰かさんがちゃんと溶かしてくれますよ、そのうち(を

>隆之「ま、まぁそれはある…かな。彩や優奈さんの…」
隆之くんの頭の中では姉妹丼の映像が…(わは

ダブルおっ○いにぶっかけ…まぁ、気持ちは分かる(えー

>初期イメージとしては二人は許嫁という設定があったりなかったり
親御さんが二人の子供の頃に勝手に決めて、家庭教師の斡旋までしてきた、という感じでしょうか。

>制服えちは…うーむ、どうしようかしらん
高校は卒業してますからね~(笑)
現役時代にできなかった分やっちゃうとか(えー

 
 
  • « new
  • Home
  • old »