03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

04/26

タトエバそう あなたが光 私が影で 見つめあえたなら

Category :
今日のお休みに、3月初旬から行こうと思っていた、上野・国立西洋美術館の『レンブラント 光の探求/闇の誘惑』展を見に行ってきました。

光と影の画家レンブラントの絵は、どの絵も劇場チックで見ていて嬉しいです♪
今回は代表作『夜警』は展示されなかったけど、一度見てみたいですね~。



s-IMG_3960.jpg
上野のあと、京浜東北線・西日暮里駅の事故のトラブルでドタバタしながら秋葉原に行って、ヒナギクフィギュア(ミニサイズですが)をおむかえしてきました。

s-ヒナギク3B
今回の絵は上のような写真を撮りたくてザックリ描いたらこうなった、ということで。

それにしてもヒナギクさん、ちびフィギュアになってもペタンコ淑乳なのが素晴らしいです(わは

s-2011-04-26 11.43.10
上野公園の路上で。こういうレトロな外観のバスは見てて楽しいですね♪
上野山からは押上のスカイツリーもよく見えました。

s-2011-04-26 11.53.07
西洋美術館のポスター。

s-2011-04-26 13.11.10
国立博物館に回って、今日から始まった『手塚治虫のブッダ展 -』に。仏像と漫画の共演、とのことですが、仏像自体の展示はあまりないです。仏陀の出生から入滅までと、仏教史に関わる出土物とかが多いかなぁ。

手塚先生の漫画自体の展示があまり無かったのが残念。


s-2011-04-26 13.12.12
国立博物館の左隣にある表慶館の建物。こういう建物がゴロゴロ転がってるのが上野山のすごいところ。もちろん近くの本郷台には岩崎庭園もありますし。ちゃんと調べて歩いたらもっといろいろな発見がありそう。

s-2011-04-26 15.06.45
秋葉原駅に移動して、オーガスティックな看板。そういえば、今週でしたっけ、発売。

今作は、ブタベは作品の世界観に絡む個人的な問題により諸般の都合により、当面見送りな状態。

s-2011-04-26 15.07.46
『日常』な看板。

…この作品は『トランザムな日常』ででしか知らないのですが(苦笑)

………この走り方、νアスラーダ AKF-0の『スパイラルブースト』も真っ青ですよ!
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

尾道(と広島)から帰ってきました。
広島大学近辺にも行ってきたのですが、界隈を歩くと奈津先輩のお話がムクムクと湧き上がって来たような来ないような(どっちやねん)。

セーターさんの文章を拝見しましたが、また何というけしからんお話でしょう。イラストもイラストで何ともけしからん(笑)

>女の子のあどけなさに仕草のそぐわない感じが、意外に合ってたかも
それはありますね。
どんな影響を受けるかも知らずにスカートを捲る仕草が、あどけなさとエッチさのギャップを感じて良かったです。

>いつ脱が…んー、そういう機会があればー。
今度はあどけない表情で上着をはだけs…(殴)

>色塗りできればやってみたいです
機会があれば是非(^^)

>今度は貪るような感じになるのかしらん。
んー、何というか完全な寝取られ状態…といった所でしょうか。
複数の…ゴニョゴニョ。

>ある程度好き放題しゃべられるのがツイッターらしいかな
まぁ、そりゃそうなんですが…あれだけ毒吐いてたら不快に思う人もいるんじゃないかしらと思ったり<小心者

>作業員たちの待遇は格段に上等なものをソ連政府は用意したらしいですが
私たちのような外野が言うのも何なのですが、作業員の方たちの士気にも関わりますし、やはり待遇の改善は必須だと思うのです。

>こういう面白い建物もあるんなら、なおさら会津に行かねば
では栄螺堂についてのレポートを400字詰原稿用紙にまとめて(えー

>レギンスが目立つことに嘆息(笑)
うーん、穿く人個人の事なのでどうこう言うつもりはないけど 、やっぱりレギンスばかりだとがっかり来るのです(^^;

>じゃあ早速お兄さんか晴美くんを召喚して…
>どんどん瑠璃ちゃんのイメージが黒く染まっていく


彩「キサマなんぞにやるナニなど無い。そこいらの棒でも突っ込んどけ」
瑠璃「なにぃ!この(不適切発言のため中略)が!」
歌奈「こ、こわい…」

>一応本番まではいってるんですよね…彼女の場合
先っぽまでですが(笑)
瑠璃と晴美と歌奈の微妙な関係を崩すのも勿体無いかなーと思うので、このままのほうがいいかも…。

>ガードが溶けるような絵を描けば良いわけですね?
む、これはセーターさんのようなえちイラストを期待してもいいわけですね(違)

>ぎゃるげでよくある空白の三年間でしょうか(を
あ、いや。現役ということで…(^^;

 

No Title

>尾道(と広島)から帰ってきました。
広島も久しぶりに行ってみたいですね~(丸々11年行ってないですが…)
広島は原爆のことでも有名ですが、それまでも水郷の街としても有名だったんですよね。またあの街を歩きたいものです。

広島大学あたり…は行ったことないかな? どんなところだろう。
ふわふわした奈津先輩に似合った街なのでしょうか。

>また何というけしからんお話でしょう
ブタベの絵が絡む、ここまであからさまな18禁、というのはかなり久しぶりですね。
おもいっきり手当たり次第に描いた絵からこういう文章を作ってしまうやまぐうさんがさすがなのですよー。

>今度はあどけない表情で上着をはだけs…(殴)
文章によると、今後どうなるかは女の子の悩みごと次第(えー

>複数の…ゴニョゴニョ
むぅ…ワンピース娘さんが大胆なことに…?
破滅的な方向に行かなければいいんですが(^^;

>あれだけ毒吐いてたら不快に思う人もいるんじゃないかしらと
んー、まぁ、TLが流れて見えなくなってしまえば気にしないんじゃ(適当)
つぶやきは、やっぱり個人的な言葉ですから、気に入らなければフォローを外せばいいのですし。

とはいえ、脊髄反射的なツイートはやっぱり危険なのかなぁ、と。
このへんのこともこれからの、ITリテラシーに関わってきそうですね。

>やはり待遇の改善は必須だと思うのです
あいりん地区で募集した求人で、騙して原発で…なんて事態にもなってきましたが…。

>やっぱりレギンスばかりだとがっかり来るのです
それは確かに(笑)
黒タイツ(もしくは黒スト)かと思って足元を見たときのガッカリ感といったら(えー

それにしても、このガッカリ感は一体どこから来てるんだろう…。
冷静に考えると色々謎です。

>瑠璃と晴美と歌奈の微妙な関係を崩すのも勿体無いかなーと思うので
晴美「そんなワケいくか!! 俺の青春は一度きりなんだぞ!」
歌奈「えっと…」
瑠璃「ほっといてあげなさいな。これもオトコノコの主張の一つなのですよ」

晴美くんの青春の行方は如何に(えー

>>ガードが溶けるような絵を
>セーターさんのようなえちイラストを

歌奈ちゃんの場合、痛がってしまうのが問題なのだから、問答無用で入ってしまう騎乗位d…げふんげふん。
まぁ、そこにたどり着くまでがこのカップルの最大の問題(笑)

 
 
  • « new
  • Home
  • old »