03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/17

時をかける魔法少女

Category :
『まどかマギカ』の本当の主役(ヒロイン)はほむらちゃんなんじゃ…と思うブタベなのです。
あそこまで健気なヒロインなんてイマドキそうそう居ないですよー♪

#時の連環を繰り返す最初の頃のドタバタほむほむが可愛くて大好きなのです♪ 凛々しい今のほむらちゃんも好きですけども。

個人的には、アニメ本編をちゃんと見て一番株が上がったのは美樹さやかで、下がったのはマミさんかな? マミさんの場合、後半に出番がなかったのが響いただけなのですが。さやかはぶち切れてくのもそれはそれで好きなのです。

叶う願いと代償は等価、というのはたまにある話ですが(アニメの下敷きになってるファウストからして)、さやかのストーリーははっきりそれを示していて、とても印象的。



『時の棲む森』(早坂さん)5月17日リシアSS参照~(を
#ネタバレ有りです

s-リシア2B

元ネタは先日のドリパで配られたオーガストの小冊子の絵。
#…バニー伽耶にゃんでも同じパターンで描いたような?

べっかんさんの絵にしては珍しく(?)旧スク水でも新スク水でもなかったので、どう描いたものやら、と。案外レオタードなのかも。

ところでシッポはどうやって付いて…(禁句)


はたして『タイソウギ』なる秘宝はいつ着るのでしょう?



あまり震災・原発絡みのことはブログには書かないようにしているのですが、今回だけ長く書きます。

引用元は月刊誌『世界』6月号の編集後記より(リンク先に全文へのリンクあり)

「設計上の欠陥と設計・建設・運転における不十分さが積み重なって、私たちの考えでは、原発は必ず大事故を起こすということです。残る問題は、それがいつ、どこで起こるかということだけです」(高木仁三郎「チェルノブイリ事故に思う」1986年8月より)



同じく6月号の小出裕章論文にもあるように、原発は『都市の(過剰と言えるほどの)豊かな生活』を支える『必要悪』であり、今の技術力では『機械は必ず事故を起こす』ということを防げない。そのことを証明してしまったのが、今回の福島で起こしてしまった(現在進行形の)非常事態でした。

毎年夏に、ヒロシマとナガサキの名を呼び、核の利用による惨禍を繰り返さない、と誓っていた日本でこうした事態が起こったことは、どこぞの首相ではないですが『運命』なのかどうか。
#核の平和利用、という言葉がいかに虚しいものだったか、ということも今回証明されてしまいました。

『運命』という言葉のもつ、否定的な響きが、生まれ育った土地を離れざるを得なくなった人々の嘆きを表しているようで、ただただやるせなくなります。

現実には『魔法』も『奇跡』もなく、ただただ運命に打ちのめされたこの日本はどんな方向に変わっていくのか(いくべきなのか)、原発の報に接するたびに考え込まざるをえません。


『原発がヤバイ』というのは、個人的に物の本で16年も前に知っていた事だったのですが、結局『そんなこと言っても実際には危険な事にはならないだろう』とタカをくくっていたことを思い出して、愕然とせざるをえないのです。

今の日本にはそれに見合った指導者しかおらず(空き管のこと)、それを放置する永田町の住人は、そしてそれを選んだ我々は一体なにをしているのだろう。



…ということを今更書こうと思ったのは、やっぱり『まどかマギカ』を観たからなんだろうなぁ…あのアニメ作品には何の罪もないけど。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

ここで言うのもアレなんですが、原発は「ハイリスク・ハイリターン」だと、私は思っています。事故が起こってからはそれを強く思うようになりました。

だからといって性急に原発を止めることは別のリスクを生み出すのでは…と思うのです。それに気づかず(あるいは気付こうとせず)にただ「原発止めろ」「福島の人は避難を」というのはあまりにも無責任に感じられて仕方がありません。
もっとしなきゃならない事があるだろ、と思うのですが…………。

>人間の力で押さえ込めるのかどうか
それでもやってもらうしかない…というのが正直な気持ちです。
実際かなり厄介な状況に陥ってますが、何とかこれ以上ひどくなってほしくないですから…。

>原発問題に関して何も出来ないのはなんとももどかしいです。
これを気に原発の存在意義やメリット・デメリットを考えてもいいと思うのです。
私は現時点では動いてもらうしかない…と考えています。当然、安全対策と代替エネルギーの実用化に向けた研究開発が絶対条件ですが。

>Webページを見た瞬間の『これはみんなに知らせなきゃ!』という思い
それはいいんですけどね。ただ、目を通して「これは自分の考えに沿うものか」「知らせるべきものなのか」と、少しは考えてRTすべきだと思うのです。
かく言う私もすぐさまRTする悪い癖があるのですが(汗)

場違いなレス失礼しました(汗)

>女の子「毎月のアレが来ないんだよ…」
プロセスをすっ飛ばし過ぎ(笑)
まず最初は男女の夜の生活を教えt…おっと、誰かが来たようだ。

とは言え、是非とも彼女が彼とのくんずほぐれつの…いやいや。

>安芸の宮島も含めてまた行ってみたいです。
是非とも鹿とバトルを(マテ

さておき、広島の路面電車は様々な種類があって見てて飽きないです。
ただ、最近は連接車がはばをきかせるようになったのがちょっと残念なところ。

>多少野暮ったさのある学生街…といった感じでしょうか
そうですね。歩いていると大学に隣接したニュータウン的な感じがしましたから。
何枚か街並みの写真を撮ったので、によろしければお送りしますが、いかがでしょう。

>男同士でとり合っ挙句
まぁ、ハメ回すということは無いと…ただ、ある種の取り合いはあるかもです。

>あのくるぶし辺りの肌色がなければ…なんですよね
まさにそう。
「あ、タイツだ」と思って見ていたらトレンカだった事を知ってがっかりしたのが幾度も(笑)

>ホットパンツ+黒ストなら分かる、というのはそれで暴論なのですが
私もその通りだと思います。
どうしてホットパンツにレギンスとかトレンカとかを穿くのか、全く理解できませぬ。

瑠璃「お姉さんはあなたのそんな考えに理解できませぬ」

>少年たちの純粋な思いを踏みにじったんですね
そうやー。めっちゃガッカリするやんけー。どうしてくれるんやオウコラー。

彩「こんな時に関西弁に戻りなや…」

>早速そのシーンを作るのですよー
や、燃料が投下されないことには動きようが(コラ!

>それは夏のブラウスに透ける
>瑠璃ちゃんたちの所と違って、夏はベスト無いから隠せないよぅ…
そのネタ、早速頂きます(笑)
そんな訳でちょこちょこと書き始めたところです。

 

No Title

>原発は「ハイリスク・ハイリターン」だと
そうですね~。かなりリスクが高いですが…。
今までもそのリスクを語る人はとても多かったのですが、その声を意図的に無視して、日本社会全体がリターンに目を奪われてしまっていたことが、今回の危機の遠因の一つなのかもですね。

>原発を止めることは別のリスクを生み出すのでは…と
今、原子炉にある核燃料や貯蔵プールの核ゴミは、今すぐ原発を止めても危険度が全く下がらないんですよね。
とはいえ、原発をこのまま使い続ける(新規設置ができない以上、確実に劣化していく)のも無理な話で…どこかで使い方に折り合いをつけなければ、と思います。

メルトダウンな状況がさらに明らかになってしまった危機進行形の今はまだ冷静な判断もできなさそうな気もします。

>「これは自分の考えに沿うものか」「知らせるべきものなのか」と
震災直後の時にはやった【拡散希望】ツイートも同じ感じですね。
本当にRTしまくると、それぞれの人のTLが早く流れてしまって、こんどこそちゃんと必要なツイートがTLを見る人に伝わらなくなってしまう。

人間の反射な行動・発言をネットで晒す問題は結構昔からありましたが…最近のネットのシステムは余計に危なくなってきましたね。
#もちろん良い面も多いのですが…。

>まず最初は男女の夜の生活を教えt…おっと、誰かが来たようだ。
コウノトリさんとキャベツ畑から(マテ

>是非とも彼女が彼とのくんずほぐれつの…いやいや
まぁ…彼女についてはやまぐうさん次第としか(^^;
ブタベも見てみたいですけどね~。

>是非とも鹿とバトルを(マテ
むぅ、宮島には鹿がいるんですね~。
早速、奈良の鹿とバトルを(えー

>最近は連接車がはばをきかせるように
むむ、ウィキペディアを読んだけど連接台車と他の違いがわからない(汗)

高崎線のように、深谷とかで切り離しが多い路線には連接台車は使われてない…という解釈でいいのかしら。

>何枚か街並みの写真を撮ったので
ありがとうございます~。ぜひ見てみたいです。

写真をいただいて、夏先輩の初夏な日常の絵…なんてのもありでしょうか。
大学生の日常…というのもよく分かりませんが(苦笑)

>…ただ、ある種の取り合いはあるかもです
取り合いの果てにどんな修羅場な結末になるのやら…。

>どうしてホットパンツにレギンスとかトレンカとかを穿くのか
ストッキングだと蒸れるから…というのがうちの母親の意見なのですが、母親にしてみれば『モモヒキ』ときっぱり言われてしまうので、あまり議論がかみ合わない(わは

ちなみに、絵描きとしてはブタベの描く娘さんたちにレギンス・トレンカを履かせる気は毛頭ないのです。
ギャルゲでそういうヒロインも増えてきたことに頭を痛めつつ…。

>彩「こんな時に関西弁に戻りなや…」
そんなときは『アメちゃんやるから、おとなしくしときや、兄ちゃん」とばかりに…

彩「ウチはテンプレートな大阪のオバチャンかい!?」

>燃料が投下されないことには動きようが(コラ!
どういうわけか、歌奈ちゃんではなくて、設定なしの女の子のアレな絵が出来上がってしまったり(^^;
#どうしてこうなったのやら

>>夏はベスト無いから隠せないよぅ…
>そのネタ、早速頂きます(笑)
むむ、これは楽しみです♪
歌奈ちんの透けるブラ線は、はたして彼氏くんをちゃんと刺激することが出来るのか!?

瑠璃「だいじょーぶ。しなかったら、私がちゃんと玉無しにしてあげるから」
晴美「怖いからっ!? というか、女の子が玉無しとか言うなっ」
歌奈「玉無し?」
瑠璃「いざとなればね♪」
歌奈「?」
晴美「うぅ…俺に何の罪が…」

晴美くんの(男的な意味で)明日はどっちだ!?

 
 
  • « new
  • Home
  • old »