時をかける魔法少女
あそこまで健気なヒロインなんてイマドキそうそう居ないですよー♪
#時の連環を繰り返す最初の頃のドタバタほむほむが可愛くて大好きなのです♪ 凛々しい今のほむらちゃんも好きですけども。
個人的には、アニメ本編をちゃんと見て一番株が上がったのは美樹さやかで、下がったのはマミさんかな? マミさんの場合、後半に出番がなかったのが響いただけなのですが。さやかはぶち切れてくのもそれはそれで好きなのです。
叶う願いと代償は等価、というのはたまにある話ですが(アニメの下敷きになってるファウストからして)、さやかのストーリーははっきりそれを示していて、とても印象的。
○
『時の棲む森』(早坂さん)5月17日リシアSS参照~(を
#ネタバレ有りです

元ネタは先日のドリパで配られたオーガストの小冊子の絵。
#…バニー伽耶にゃんでも同じパターンで描いたような?
べっかんさんの絵にしては珍しく(?)旧スク水でも新スク水でもなかったので、どう描いたものやら、と。案外レオタードなのかも。
ところでシッポはどうやって付いて…(禁句)
はたして『タイソウギ』なる秘宝はいつ着るのでしょう?
○
あまり震災・原発絡みのことはブログには書かないようにしているのですが、今回だけ長く書きます。
引用元は月刊誌『世界』6月号の編集後記より(リンク先に全文へのリンクあり)
「設計上の欠陥と設計・建設・運転における不十分さが積み重なって、私たちの考えでは、原発は必ず大事故を起こすということです。残る問題は、それがいつ、どこで起こるかということだけです」(高木仁三郎「チェルノブイリ事故に思う」1986年8月より)
同じく6月号の小出裕章論文にもあるように、原発は『都市の(過剰と言えるほどの)豊かな生活』を支える『必要悪』であり、今の技術力では『機械は必ず事故を起こす』ということを防げない。そのことを証明してしまったのが、今回の福島で起こしてしまった(現在進行形の)非常事態でした。
毎年夏に、ヒロシマとナガサキの名を呼び、核の利用による惨禍を繰り返さない、と誓っていた日本でこうした事態が起こったことは、どこぞの首相ではないですが『運命』なのかどうか。
#核の平和利用、という言葉がいかに虚しいものだったか、ということも今回証明されてしまいました。
『運命』という言葉のもつ、否定的な響きが、生まれ育った土地を離れざるを得なくなった人々の嘆きを表しているようで、ただただやるせなくなります。
現実には『魔法』も『奇跡』もなく、ただただ運命に打ちのめされたこの日本はどんな方向に変わっていくのか(いくべきなのか)、原発の報に接するたびに考え込まざるをえません。
『原発がヤバイ』というのは、個人的に物の本で16年も前に知っていた事だったのですが、結局『そんなこと言っても実際には危険な事にはならないだろう』とタカをくくっていたことを思い出して、愕然とせざるをえないのです。
今の日本にはそれに見合った指導者しかおらず(空き管のこと)、それを放置する永田町の住人は、そしてそれを選んだ我々は一体なにをしているのだろう。
…ということを今更書こうと思ったのは、やっぱり『まどかマギカ』を観たからなんだろうなぁ…あのアニメ作品には何の罪もないけど。
>冥界の性神官様
おかしい…本人の紹介では「品行方正な優等生神官」のはずなのに…邪念だらけだというのか(^^;ブタベストPERFECT GIRL…?No Titleこんばんは、いつも見ているゾ。
>担当声優沢澤砂羽さんの声は演技力高くて中毒性がありますねー。
冥界の性神官様ェ・・サツキヒスイ冬が始まる…よ?もうすぐ春ですねぇ、と春分直前に言う人ついに春になってしまいました…返信できてなくてすみませんです。
> なぜか不正な投稿扱いに…なんでだ
むむ、すみません。
イマイチFC2ブログのセキュリティの網はブタベスト冬が始まる…よ?ようやく寒くなってきましたコメントを書こうとしたらなぜか不正な投稿扱いに…なんでだ。
恐ろしく暖かいかと思えば急激に寒くなったりと変動が激しいですね。
こちらも文章や改造絵が遅々としてひでやん