03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/24

春過ぎて 夏来にけらし

Category :
初夏のこの時期は、気温や大気、自然の景色の移り変わりが激しくて、ともすれば置いて行かれそうな感じがします。

…ぼーっとしてると、あっという間に(今年は特に)あまりお友達になりたくない熱波と台風の時期になってしまうのですが。
#薄着の女子学生さんが増えるのは楽しいけれd…げふんげふん

タイトルの天の香具山の句(持統天皇)は『夏来るらし』の元の句よりも、ひゃくにんいっちゅ…違う、百人一首の『夏来にけらし』の音のほうが好きです。
それにしても、埼玉から奈良は遠い…。



s-2011オリジナル26A3

いきなり18禁手前な絵ですみません。
尊敬するふじもとあきおさんのまどか絵を観てたら、服をちゃんと着せるのを忘れて…


……くるしい発言さらに失礼(わは

今回は『シンプルなカラーで可愛く描く』がテーマで考えてたら背景の絵まで描いてしまったというオチ。いったい何がやりたいんでしょうねー、ブタベは(笑)



以下、トリミング前の18禁なものも(一応)あるのでご注意を。

s-2011オリジナル26A2
シンプルで可愛く描く、というのは、リボンやフリルに頼りがちな絵描きとしてはなかなか苦しいネタだったり。

赤系統のセーラー服は二つ前のエントリーの絵を塗った時から考えていたことです。
実際には見られないのを描けるのは絵描きの特権でしょうか?

ショートの外ハネもどき、な髪型は美樹さやかの影響かなぁ。
どうしても魔女になってしまう彼女をブタベは応援するです、はい。

s-2011オリジナル25A2
服のちゃんと着せるの忘れt(しつこい)。

s-2011オリジナル24A1
すぽぽぽーん…と、どこぞのCMではなく。

こういう絵を描いてはいるけど、えろげが作りたいわけではないんですよね。
ただそういうシチュエーション(どんなのだ)の絵を描きたいだけで。

…当初考えていたよりも、胸が大きくなってしまったのは仕様です(笑)



s-2011オリジナル26A4
今日とった夕暮れの田圃道。
あまり旅行する体力もないので、近場で写真を済ませてしまうのです。

s-IMG_3984.jpg
同じ時間に。
水を張ったばかりの水田は、初夏限定な景色なので、写真を撮る夕暮れ時が楽しみなのです。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

実にけしからんですな。
もう本当に昂りが収まらぬ。ほんとどうしてくれよう…などと阿呆な書き込みはさておき。
田圃道の写真がいいですね~。さっそく壁紙にしようとレグザフォンに保存しました。
保存したのはいいのですが、どういうわけか全画面を壁紙にすることが出来ず…orz

>薄着の女子学生さんが増えるのは楽しいけれd…げふんげふん

瑠璃「人間、素直になるのが一番なのですよ~」
晴美「お前は素直すぎるんだよ」

>埼玉から奈良は遠い…。
奈良はいいですよ~(ニヤリ)

>日本社会全体がリターンに目を奪われてしまっていたことが、今回の危機の遠因の一つなのかもですね。
完全に安全なわけないのに、絶対安全だからというゼロリスクシンドロームに陥っていた感がありますね。その点については私達は反省する必要があるかと。
ただ、鬼の首を取ったように「危ない危ない」と喧伝する反対派にも辟易してしまうのです。

溶けた燃料に汚染水、土壌汚染に風評被害、そしてこれから原発をどうしていくのか?課題は眼の前に、そして売るほどあるという現実にいかにして解決していくか…。
道のりは長いわ…

瑠璃「そうも言ってらんないでしょ。やんなきゃなんないんだから」
ごもっとも。
瑠璃「ただ軽々しく言うヤツらとかデマ流すヤツらとか平気で誹謗中傷するヤツらとかマスゴミとかはガスしts…」
晴美「わーっ!わーっ!わーっ!」

>本当にRTしまくると、それぞれの人のTLが早く流れてしまって、こんどこそちゃんと必要なツイートがTLを見る人に伝わらなくなってしまう。
必要な情報がデマに埋もれるというヤツですね。
「ネットは万能、だからネットの情報は全て正しい」という幻想を持つと痛い目を見るので注意が必要ですね。

>コウノトリさんとキャベツ畑から(マテ
とりあえずコウノトリに頼んで城崎温泉に連れてってもらい、キャベツ畑でキャベツを収穫してスープの具にします(謎)

瑠璃「転んでもタダでは起きませんな」

>奈良の鹿とバトルを(えー
宮島の鹿も奈良鹿も、油断するとヒドイ目に遭います。
ヘタに鹿せんべいを持ったときにはあちこちから鹿が襲ってきて…<経験者は語る

>切り離しが多い路線には連接台車は使われてない…という解釈でいいのかしら
連接台車というのは車両と車両の間に台車をつけたタイプのことを言います。
主に最近の路面電車(広島とか富山とか)や、小田急ロマンスカーが有名です。

>取り合いの果てにどんな修羅場な結末になるのやら
なんとか書きあがりました。
終わり方としてはあっさりした方になるかと。ただ、このままあっさり終わらせはしませんが(どっちやねん)。

>レギンス・トレンカを履かせる気は毛頭ないのです。
お、言いましたね(^^)
レギンス・トレンカを穿くキャラを見たくないと言えばウソになりますが、やっぱりニーソ・ハイソ・タイツにゃかなわないかな、と思うのです。

>彩「ウチはテンプレートな大阪のオバチャンかい!?」
そりゃ大阪出身ですから。アメちゃん装備はデフォルトなのですよー(笑)

彩「どちらかっつーと、ガムなんやけどな…私の場合」

>どういうわけか、歌奈ちゃんではなくて、設定なしの女の子のアレな絵が
本当にどうしてこうなったんでしょう(笑)
やはり歌奈と晴美を結ばせたくない勢力が圧力を…

瑠璃「ないない。それ、絶対ないから」

>晴美くんの(男的な意味で)明日はどっちだ!?
まぁその時はチョビ子としてこれから先の人生を送ってもらいましょう。

晴美「くそ、他人事だと思って…」

 

No Title

ツイッターのこと、色々ありがとうございます。
『無神経』がどの部分のことか分からないですが、お気になさらずに~。

図録、展覧会が始まった頃は、最悪ひでやんさんにお願いしようかなぁ…と思いつつも言い出せず(そこまで迷惑かけられない)
HP見たら、一応通販もやってるみたいなので、展覧会が終わる前には手続きを取りたいなぁ、と。

本当は東京でも展示会やってくれれば嬉しいんですが…あそこの館長さんだったからしょうがないなー、と。

>もう本当に昂りが収まらぬ。ほんとどうしてくれよう…
欲望に忠実に…げふんげふん。

この娘さんの場合、普段オリジナルの子を描くときに考える『朧気ながらのキャラクター&ボイス』を、考えないまま形にしてしまったので、どういう女の子なのか、肝心のブタベも分からなかったり。
この子の場合、どんなエッチになるんでしょうね(笑)

>どういうわけか全画面を壁紙にすることが出来ず…
DLありがとうございます~。
今回の写真は通常のLサイズでなく、ワイドサイズでとったものなので、そのせいでレグザフォンの方のトリミングがうまくいってない…のかも?

個人的には、夕焼けに染まった棚田の上の方から撮ってみたいのですよー(この時期の水田)。

>奈良はいいですよ~(ニヤリ)
本当に行きたいのですよー。
奈良だと纒向遺跡とかもあるんですよね。
考古学のニュースを見るたびにウズウズしてしまいます。

>課題は眼の前に、そして売るほどあるという現実にいかにして解決していくか
現実には、奇跡はないし、『人間』の起こしてしまったことは『人間』が片付けていかなくちゃいけない。
今は一つ一つ、片付けていくしか無いんですよね。

3ヶ月近く経って、原発以外は少し落ち着いて、落ち着いたからこそ見えてきた、そこに住む人達のもっと大変なこと。
自分は一体どうすれば…と、いつも考えてしまいます。

>「ネットは万能、だからネットの情報は全て正しい」という幻想
万能指向は危険ですよね。
『デマに惑わされないように使用』とCMで流すだけではなく、どうすればデマとそうでないものを区別できるリテラシーを得られるか、を社会で考えていきたいですね~。

>コウノトリに頼んで城崎温泉に連れてってもらい、キャベツ畑でキャベツを収穫してスープの具に
ふむ、温泉の湯船の中で卵肌をゆで卵にしてしまうわけですね(えー
温泉だと、卓球だったり浴衣だったり、バスタオルだったり…いろいろネタが浮かんできてしまいそうです~。

>鹿せんべいを持ったときにはあちこちから鹿が襲って
経験してしまったんですね(苦笑)
それにしても、なぜ境内に鹿がいるのやら…。

そのうち東大寺の境内には鹿とおなじ角をもつせんとくんの等身大の人形が鎮座…げふんげふん。

>車両と車両の間に台車をつけたタイプ
なんかその上に人が乗って遊んで怪我しそうな感じ…。

ロマンスカーにもあるなら乗りに行ってみようかなー?
ライトレールは全く気づきませんでしたが(^^;

>終わり方としてはあっさりした方になるかと
修羅場のあとはすっきり爽やかに(違)
どんな結末になるのやら…元の鞘、ということはなさそう?ですが。

>レギンス・トレンカを穿くキャラを見たくないと言えばウソになりますが
んー、Tシャツ+スパッツくらいなら描くと思うのですが…。

>彩「どちらかっつーと、ガムなんやけどな…私の場合」
持ってるガムで、車内で騒ぐガキどもを餌付けするわけですね(えー

>チョビ子としてこれから先の人生を送ってもらいましょう
ついに、夢咲市に男の娘が誕生する日が来るんですね~(笑)

晴美「笑いごっちゃないわーーーッ!」
うむ、女の子用のウイッグをつけた君はそれなりに可愛い
晴美「そんなことで褒められても、嬉しくないわーっ!!」

 
 
  • « new
  • Home
  • old »