03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

06/09

祭りは2ヶ月以上前に始まる

Category :
イエス、ほむほむ!(挨拶)

夏コミの当落が出始めましたね~…まだ2ヶ月以上先なのに、けっこう大騒ぎです。
#他人ごとだから言えることなのですが。

たぶん今年は8月のお台場にはいけないと思うのですが、どういう本が出るのか、いろいろ楽しみなのであります。
ここ最近のメロンやとらのあなは『まどマギ』が多いけど…どうなるのかなー。

あまり他人ごとにならなそうな気もする夏コミの予感なのでした(え
締切りは大事ですよね、うん。

それにしても、今年の夏、お台場のあの逆三角の中は人間の生きていられる環境なのでしょうか…電気が通っててもあの状態なのに…。



例によってオリジナル。やっぱりポニーテールは描いてて楽しいのです。

s-2011オリジナル30B2

そういう時期、ということもあり、ブレザーの上着なしの合服で描いてます。…もう衣替えもだいぶ進んでますが…。

s-2011オリジナル30B

二つ下のエントリー同様、うっかり服を描き忘れ…というのは冗談ですが、並べてみたらうまいこと隠れそうだったので、こんなふうになりました。
続きへ、にする意味はあまりないかも?

s-2011オリジナル30a
立ち絵オンリー。
色塗ってないですが、グレーのベスト・スカートのイメージです。かっちりした感じの娘さんが描きたかったのでした。

あいかわらずどういう話にする、とかそう言うのは考えてないのですが、こういう立ち絵は描いてて嬉しいです♪
なぜかしら…と、考えると、だいたい『いくらでも物語ができそうだから』という結論に達します。

それにしても、このポーズはなかなかエラソーです。


s-2011オリジナル29a

上の立ち絵よりも先に描いたのがこちらのおすわりポーズなのでした。
某『おっぱいエクスプローラー』…もとい、『カミカゼエクスプローラー』の影響で、たゆんたゆんが描きたくなってしまったのです。

キャラクターの元イメージとしては、実はFortune Arterialの千堂伽耶さんだったりします。
まぁ、さすがにおっぱいまでは似てないですが(殴

伽耶「ほほう。どうやら腹に穴をあけられたい絵描きがいるようだな…」

ガクガクブルブル…

でも、何年か、もしくは何十年かあとに、伽耶さんがいろいろなことにケリをつけて、少しの間だけでも、普通の女の子な生活がおくれたらいいなぁ、と、伽耶さんのファンとしては願ってしまうわけなのです。

そのへんは、あけるりのフィアッカやシンシアにも通じる話ですね。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

イエス、ほむほむ!(挨拶)
ツイッターにも書きましたが、最近ベッコベコにヘコんでいるひでやんです。
すでにつぶやいたのでグチは差し控えさせてもらいますが(^^;;;

さておき、ポニテさんを拝見。
うっかり服を描き忘れ…などと、なんてわざとらしい(笑)
たゆんたゆんなイラストにブラを描き込みたいなー、などと不埒な事を思っている私です(笑)

にしもこのポニテさん、去年見たポニテさんに似てるような…。

>今の設定にしてからは一度もスパムがないので安心していたのですが、やっぱり副作用はあるようで…厄介なことです
こちらこそご迷惑をおかけしました。問題のNGワードは携帯メールにて。
それにしてもこういった事はめったに無いので特定に難儀しました(^^;
ただ、スパムのこともあるのでそのままにしてもいいかも。

>黒は外せませんよー
たしかに黒は引き締まったイメージがありますからね。

何故七色なのかは九州の観光情報誌「なないろ九州」のタイトルに触発されたもので。ただそれだけという(^^;;;

>ほとんど風見学園と変わらない色
確かに(苦笑)
でも、おっしゃるとおり紺色はしっくりくる、安定した色なんですよね~。

>【王将の壁は厚かった】ということになるんじゃないかと
ううむ、確かに。
とは言え、大阪は王将のみならず天下一品やリンガーハットも結構食い込んでますからね。
あとは神座といったローカル店もしのぎを削ってますし。

>なかなかラディカルなおはなしで
感想、ありがとうございます。
可能な限りリアルを追求するスタンスをとっている私ですが、今回は実にありえないお話を書いてしまいました(笑)
今はありえなくても未来なら有り得る…かも。

彩「有り得へん有り得へん」

>色々騙されてしまったのですよー
おやや、騙すつもりはなかったんですが(笑)

>もうひとつのおはなしの方も楽しみにしています
書くとしたら7月以降になる…かと。
メールでおっしゃっていたとおりいたいけな少年をいぢめ…いやいや、手取り足取り個人レッスンを(笑)

未来のお話なので誰かの子孫というイメージを持っていたりいなかったり。

>枠が正方形に近いので
ウチもそうなんですよね。
画面まるまる広がってくれたらいいんですが…。

>こういう落ち着いた町にいる女の子だったら、どんな物語になるんだろう
落ち着いた町の女の子なら、やっぱり今回のイラストに出たポニテさんのような元気系の女の子かなぁ。
落ち着いた町並みを幼なじみと一緒に帰って、家に着いたらずっこんばっこん…

香澄「コラーーーーーー!!!」

にしても沿線にこのような落ち着いた町はノーマークだったのですよー。
うーむ、本当に行ってみたい…。

>人の昼飯の上に鳩がたかり始めたので
ありゃあ、それは災難でした。
鳩にせよ宮島の鹿にせよ下手に餌付けすると色々弊害が出てきますからね。

>あれだけ批判があったのに、いつのまにやら市民権を得てしまって
当初は抵抗があったのですが、いつしか人気が急上昇して挙げ句奈良県の「職員」になってしまったのです。恐ろしい子!

>男の子同士で大きさ比べ
うーむ、薫なら普通にやってそう…。

薫「ふっ、俺様のビッグキャノンに敵うものなど…………」
大樹「ちょっとぉ、ジロジロと俺のを見んでくれるか」
薫(なんで大樹のアレはあんなにデカいんだよ………)
大樹「あ」
晴美「な、なんなんですか。藤本先輩。人の股間をジロジロと」
大樹(結構なモノをお持ちで……)
薫「ちっ、ちくしょおぉぉぉぉぉっっ!!」

>きょにゅー同士の方が絵になりそうですが
いや、きょにゅーvsひんにゅーの話も捨て難いのですよー。

>ロウきゅーぶ!が絶賛おすすめ
しょっぱなのメイド服がどうしても印象に残っちゃって(^^;

>本気で一体何をやらせるつもりなんでしょう

真奈美「とりあえず球技大会の練習にかこつけていぢめよう……いやいや、心身ともに鍛えてもらおうかと」
瑠璃「へー、ほー、これはまた素晴らしいお考え…いででででで!」
真奈美「そんな悪いことを言うのはどの口かな~?通知表欠点にしちゃおっかな~」

>シャツジャケット…普通のシャツと描き分ける自信がなひ
あ、普通のシャツを羽織っているイメージなんで大丈夫かと思うのですが(^^;

>とりあえず晴美くんはその時の状況をレポート用紙4枚で

チョビ子「やめてくださいゆるしてくださいたすけてくださいやめてくださいゆるしてくださ…」
瑠璃「相当参ってるなぁ…」
男子「おーい、藤本。神尾知らね…」
チョビ子「ひいぃぃぃぃっ!!?」
男子「ミ、ミハルちゃん?きてくれたんだ…」
チョビ子「ひ、人違いですぅ~~~っ!!」

 

No Title

>イエス、ほむほむ!(挨拶)
ジーク・ほむほむ(え

この前観た『哀戦士編』の影響だったり。
某キャノンが好みなブタベなのです。

>すでにつぶやいたのでグチは差し控えさせてもらいますが
ツイートはフラッシュな反応のものですから、肯定的だったり否定的だったり、心から直接出るものが多いのかも。

…原発問題にしろ、震災対策にしろ…人それぞれ立場ごとに意見がありますから難しいところ。
人と意見が多ければ、妙ちくりんなものも多くはなるわけで(苦笑)
あまりそういう意見は気にされないほうが、と。

>うっかり服を描き忘れ…などと、なんてわざとらしい(笑)
某うっかり絵描きさんを尊敬してる絵描きですから(えー

>たゆんたゆんなイラストにブラを描き込みたいなー、などと
この柄の角度で(ブラはともかく)ショーツを描くのは結構大変なのですよー。

>ポニテさん、去年見たポニテさんに似てるような
緑色のスカートの娘さんでしょうか?
テンションは去年のほうが高いかなー。
ブタベのポニテは描き方がテンプレート気味なので、どうしても似てしまうのが問題なのです。

>問題のNGワードは携帯メールにて
むぅ…そのワードで引っかかっているとは思いませんでした。
#設定した本人が忘れている

>黒は引き締まったイメージがありますからね
真夏でもシックな黒のメインなお洋服を描きたいのですよー
…暑さと日差しで焦げそうなイメージもありますが(^^;

>九州の観光情報誌「なないろ九州」のタイトルに
九州なんだから、色も九つのほうが<無茶を言う

>紺色はしっくりくる、安定した色なんですよね~
そのかわり派手さがないので、ぎゃるげみたいに画面で見せる必要がある場合は使いづらかったり。
#原画家さんの腕次第、とも

>大阪は王将のみならず天下一品やリンガーハットも
うあ、強いところばかり。
元社員として、また関西でのリトライを期待しつつ…とりあえず、先週送られてきた株主優待券の始末に悩むのでした((笑)

>今回は実にありえないお話を書いてしまいました
まぁ、つばさ台が舞台ではないので、ファンタジーな感じになっているのかなー、と。
意外にこの作品の時代になったらライトセイバーなんてものも実在…

彩「ふむ、とりあえずそれを通天閣の頭に一本…」
隆之「お前は何をしたいんだ…?」
彩「いや、東の某ツリーに対抗して観光の目玉を」

新世界の明日はどっちだ(を

>いたいけな少年をいぢめ…いやいや、手取り足取り個人レッスンを
いぢめつつ、教育していくのですよー♪
そして、いつの間にか教える側が翻弄されてたり(えー

>誰かの子孫というイメージを持っていたり
どこぞの運転士たちの子孫なんですね?(違)

>落ち着いた町並みを幼なじみと一緒に帰って、家に着いたらずっこんばっこん…
帰るときは結構ツンツンしているのに、着いたら着いたで…なんてことになりそうな(えー

>人気が急上昇して挙げ句奈良県の「職員」になってしまった
何たる下克上…まんとくんたちはどこへ(^^;

>薫(なんで大樹のアレはあんなにデカいんだよ………)
んー、まぁ、主人公的なオプションというか(オプション言うな

>晴美「な、なんなんですか。藤本先輩。人の股間をジロジロと」
んー、この三人で集まっている、ということは女子陣も同じようにお風呂でいろいろと比べてそう。

>>ロウきゅーぶ!
>メイド服がどうしても印象に残っちゃって
アレですべての方向が決定してしまいましたから~(を
あいかわらずてぃんくる先生の挿絵ではバスケをしてない不思議(笑)

>男子「ミ、ミハルちゃん?きてくれたんだ…」
また女装させられてるんですね~…いったい今度はどんな状況で…(^^;

 
 
  • « new
  • Home
  • old »