04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/05

世界を変革する力を

Category :
とある物書きさんにオススメされて、ういんどみるの『Hyper→Highspeed→Genius』始めました。

まぁ…相変わらずのろのろプレイなのですが、翠名さんルート終了。
クライマックスで色々ひっくり返されてあっさり彼女に落ちてしまった久司朗&ブタベ。
こういう頭のいいヒロインは(ある意味)プレイするのが怖いですね~。

それにしても、バーベナ学園が設立された時もこんな感じだったんだろうか…なんて、全く違うソフトのことを考えたり。



夏と言えば、元気150%の舞阪美咲ちゃんなのですよ!!

s-舞阪美咲05

#舞阪美咲は朝霧玲一さんの『サニーデイ・ファインデイ』のヒロインです。

ずいぶん久しぶりに、記憶だけで描いたら昔描いた美咲ちゃんとは微妙に違う絵になってしまいましたが…ま、いっか(笑)

※ふるーい某ホームページTOPに初めて描いた美咲ちゃんがいますが…恥ずかしいのであまり見ないでください(笑)

美咲ちゃんはそれこそ名前のないころから、きょにゅーヒロインとして出来上がってしまっていたので、ある意味とても描きやすかったり。
いつかの『プラス5センチ』から、どうなったのかは分かりませんがー(を

 「ふふっ、美咲ちゃんは雄一くんのことなら何でもお見通しなんだよっ♪」

一体何が彼女にバレてしまったのでしょうか。



美咲ちゃんの背景にするとしたら、ということで地元の学校の今日の写真。

s-IMG_4167.jpg
体育館の2階部分。開け放たれた窓が夏っぽい?

s-IMG_4170.jpg
校庭のバスケットゴール。美咲ちゃんはバスケ部のマネージャーさんなのです。

あとはひまわり畑でもあれば美咲ちゃん専用の背景の出来上がりなのです(えー



朝霧さんの連載(?)『かやにゃんのなつ』(勝手に仮称)…いおりんが謎過ぎて笑えます(わは
ある意味、伽耶にゃんがとっても母親してますね~。



やまぐうさんのFAえりりん小文「鍛えて保つ」拝読。
うむ、レオタードな瑛理華はぜひ見てみたいです(を

なんとなくキャッ○アイっぽくなりそうだけど…となると3人くらいいたほうが。
白ちゃんが着たら別の意味でファンが集まりそうで怖い(笑)

夏的に、かなでさんだったら全寮一斉にラジオ体操とか始めそうだなぁ…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

現在サブで対応中

電力事情がよろしくないので現在サブのノートPCでカキコちう。
クーラーが使えないのはきついのです。

ここ最近帰りが夜遅くとのことでお疲れ様です。
大阪では現在かなり暑く、今日のでんき予報も黄信号と言う(汗)

美咲イラスト拝見。
後ろを向いてピッと指を立てる姿が元気娘のイメージがはっきりしてて良いです。

瑠璃「いや~、さすがの私もそこまでは…」
いや、誰もキミのことなど言ってませんから(ォ

学校の風景写真はいいですね~。
見ていると今にも美咲たちの声が聞こえてきそう。
バスケゴールは瑠璃と晴美がシュート合戦をやってるイメージもわきますね。

瑠璃「なぁに、まだやんのチョビ」
晴美「たりめーだろ。そう何回もてめーにやられっぱなしじゃ、男がすたるっての」
瑠璃「それじゃ、先に三本シュート取られたやつが「薫風庵」の抹茶パフェをおごるってことで♪」

>フランス娘…アニメは見てませんが
ちなみに私も見てなかったり(ォ
おフランスのボクっ娘さんもさることながらきょぬーの眼鏡先生もいいのですよー。
にしてもサバイビバリティを無視したあんなので戦えるのか(ry

>現在の大陸の文化で『検証』することを重視しろ、というのはなかなか難しそう
真似するのがウマいんだからどうしてハード面だけでなくソフト面をパク…いやいや、参考にしないのか。
やはり追いつけ追い越せという意識が前面に出てしまっているのでしょうか。

>産業史が長くなることで、安全弁が整っていく…はず?
鉄道・原発に限らずあらゆる方面で失敗を生かさなきゃならないと思うのです。
かといってナントカの一つ覚えみたいに失敗ばかりされても困りますが(^^; 

>扇風機を置くとか…でしょうか
その扇風機をつけても涼しくならないという(苦笑)
新しいタイプの車両はクーラーがついてるんですけどね。

ドライアイスは…かんべんしてください。あれ使うと蚊が寄ってくるので(笑)

>妹さんは『強気に本気、無敵に素敵(以下略)』な女の子になるのかな
だいだいそんなところで。お姉さんの場合は保護欲だけでなくどこかいぢめたくなるタイプですね(笑)

>冷房温度を下げて元に戻そう、という話も電車業界記事で最近読んだような。
東京ではそういう話を聞きますが、昨今の近畿の状況もあってウチの会社は引き続き設定は高めです。

>腹が冷えなくなって万々歳な夏なのでしたー♪
確かにめちゃめちゃ冷えてる所がありましたからねー。
私んとこもエアコン設定を高めにしているせいかそんなに暑く感じないような感じなくないような。

>メガソーラーをバカバカ造るわけにもいかないですしね
そうなんですよね。あれだけ広くても出力がいまいちですからねぇ。
個人的には家の屋根にソーラーパネルと蓄電池を常備出来ればいいんじゃないかと思ってます。費用などでいろいろ問題点がありますけどね(^^;

>どこぞの『都』を目指してる府知事のことですね
や、某知事だけじゃないですけどね。

先日の豪雨や火力発電の故障などで使えなくなり決して足りるなんて事はないと、私は考えています。
下手したら大停電…なんて危険性は今も高いんですから。

>『オトコノコを誘惑するための真奈美先生改造計画』の実行を(えー

瑠璃「よろしい。それなら私が…」
真奈美「せんでいい」

>女医「すぐに気持ちよくしてあげるから、安心して私に身をまかせるのよ♪」
おびえる美少年の目の前にして舌舐めずりしている女医さんの姿が目に浮かびます(笑) 

>某『やどりぎ』のメイドさんも、わざわざポニテにくくってましたし
確かにポニテにしてましたねー。ただ個人的にはメイド服のままで中d…

某メイド「イーゼルストライク!!」

>瑠璃ちゃんが九州男児と言っても過言ではn…
彼女の性格は父親の影響が濃いということで(笑)
それにしても最近瑠璃のお話ばかり書いているような…。

>北関東から福島にかけて、なイメージですね。
北関東と言えばだっぺ…かなぁ。
方言はいろんなバリエントがあって面白いです。

>10年も経ってるから仕方ない…では終わらせたくないなぁ。
よし、それなら「やどりぎ」某メイドの超恥ずかしいイラストを…

某メイド「メガイーゼルストライクっ!!!」

 

No Title

相変わらずレスポンス遅くてすみません。
色々と凹みつつ…もうしばらく色々とドタバタしそうです…(8割方仕事ですが)。

>クーラーが使えないのはきついのです
ま、まぁ…ほどほどに(^^;
我慢しすぎると、どこかに負荷がかかりますし…。

>今日のでんき予報も黄信号と言う
昨日の関東も暑かったです…熊谷の八木橋デパートの温度計もえらいことになってたはず(^^;

>美咲イラスト
>後ろを向いてピッと指を立てる姿が
美咲ちゃんは、まっさらに明るい笑顔の似合うキャラクターなので、描いてて楽しいですね~。

逆にどこぞの腹黒義妹だとこうは…

瑠璃「ほほう、で、そのココロは?」

>瑠璃「それじゃ、先に三本シュート取られたやつが「薫風庵」の抹茶パフェをおごるってことで♪」
晴美「んにゃ、お前が負けたら芳月先輩のバイト先の制服を着てもら…いや、やっぱりやめよう」

瑠璃の場合、香澄に対して致命的に足りない部分が…げふんげふん(えー

>サバイビバリティを無視したあんなので戦えるのか(ry
まぁ…マンガですから(身も蓋もない)。
バトルする女の子、という設定でなら、ああいうゴテゴテしたのもブタベの好みなのですよー。

>真似するのがウマいんだからどうしてハード面だけでなく
んー、あの黄色のガ○ダム…というかザ○?を見てしまうと、コピーが上手いかどうか(笑)
でも、それこそ昭和30~40年代の日本も、外国からは同じように見えていたんだろうなー、と。

オリンピックや万博と、経済発展の流れは似たような2つの国で、どうしてここまで違ってしまうのか。
この辺のことをちゃんと追求した本を読んでみたいです。
単純な大陸だからや、社会主義だからという理屈にはならないと思いますが…はてさて。

>扇風機をつけても涼しくならないという
淀んだ空気をかき回してるだけですものね(^^;

ドライアイスもダメか…むぅ…流行りの一斗缶でも置いて気分的に涼しく(涼しさの意味合いが違う)。

>エアコン設定を高めにしているせいかそんなに暑く感じないような
単に耐えるだけなら高め設定でも大丈夫そうなんですよね。

#ただ、電車を利用する営業職の人とかは汗をかくと臭いが大変かとは思いますが…。

>あれだけ広くても出力がいまいちですからねぇ
これはやっぱり、軌道エレベーターを作って宇宙で太陽光発電を…<イオリアがいない

>家の屋根にソーラーパネルと蓄電池を常備出来れば
今は電気自動車の電池を家庭の蓄電池としても流用できるように、という展開もあるようですね。
#出力調整が難しそうですが…。

>某メイド「イーゼルストライク!!」
また懐かしい技を(^^;

そういえば、Canvasシリーズはメイド服えちはやっぱり少ない…(なでしこがありますが…)

>最近瑠璃のお話ばかり書いているような…
ファイル頂きました~。
またずいぶんといろいろな瑠璃ちゃんがいますね~。
…普通の愛あるえちが一度もないのが彼女の運命というか…(汗)

それにしても、あの絵がカラーになるとずいぶん印象が変わるものです。

>「やどりぎ」某メイドの超恥ずかしいイラストを…
んー、そういえば、ウェイトレス服での半裸は描いたことがなかった…のかな?

麻巳ちゃん自体、最後に描いたのが結構前になっちゃいましたね~。
あいかわらず『竹内麻巳』で画像検索かけるとアレな絵も出てくるわけですが…。

今なら麻巳ちゃんにマミさんコスをさせるとか?(え

>某メイド「メガイーゼルストライクっ!!!」
メガがついた!?
某美術教師が成層圏の果てまで吹っ飛びそう…

 
 
  • « new
  • Home
  • old »