03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/30

神様はホント 意地悪だ

Category :
昨日、有楽町からの帰り、秋葉原に寄ってからさいたま新都心で『ハヤテのごとく!』の映画を見てきました。

s-ルカ1A

というわけで、OPだけ登場の水蓮寺ルカなのです。OPだけで、映画館に見にいった甲斐がありますね♪

…描いたはいいけど、ブタベの中のルカのイメージとだいぶズレた絵になってしまったのが残念。
あまり連載の方をちゃんと読んでないのもあるんだろうけど…むぅ。
これはリトライが必要だなぁ。

2011-08-29 17.52.24

同時上映のネギま!の劇場版特典のコミックス0巻や劇場パンフはあっという間に品切れになってましたねー。
肝心のネギま!の映画の出来はともかく…。

#ネギま!のというより、赤松健作品のアニメ化はラブひなの時から欠片も期待してないのですが、ネギま!のOVAを見て少し安心してただけに、予想外にゲンナリ。

『なぜだ!?』の答えが、1作品だと放映できないくらいひどい出来だったから…だったら嫌だなぁ。



有楽町での用件。

いろいろあって、二の腕の裏側を切開する手術をやってました。
時間自体は1時間くらいで終わったので、たいしたことないのですが・・・局部麻酔の影響であいかわらず手が軽くしびれたまま。

腕も固定されちゃってるので、キーボードもマウスも使いづらい…当然クルマも運転できないのです。

仕方ないとはいえ…麻酔が切れたあと(つまり今)の痛みがシクシクと響いてます。

誰かブタベを優しく看護してくれる天使さんはいないのでしょうか。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

神戸屋さんのプチ改造はじまりました

二の腕の手術から2日経ちましたが、具合はいかがでしょうか。
私の方は歯の詰め物をしたとこに少々の違和感が…。

>サイドアーガイルのニーソはオタレイヤーさん御用達になりそうですね~。
ユニクロのホムペを見て、これはほむほむになれるアイテムだと妙に納得。
まさかコレを見越して商品化した…なんてことはないか(笑)

>掃除は一度始めてしまうと時間がいくらあっても足りなくて、気が付いたら何もできなく
そうなんですよ。一度のめり込むとあれもこれもとついつい手を出し過ぎちゃって。
しかし普段はあまりしたがらない掃除なんですが、スイッチが入ってしまうなんて夢にも思わず(^^;

>マキアヴェッリの『君主論』
どちらかというとリデル・ハートの「戦略論」とか心理学の本を読んでそう。

>ペタンコを描けないと描けないキャラがいるから仕方なく
確かに(笑)

瑠璃「…なぜ私を見る」

>どういう半裸になるのかなぁ…
瑠璃「ちょ、ちょ、ちょっとまて!いくら何でも半裸って、そのあの」
いや、誰も半裸とは言っておりませんが。

半裸だと…うーん、先日の神戸屋さんのポーズにしてシャツをまくり上げる感じかなぁ。
そんな訳でユニフォームと半裸の瑠璃を…

瑠璃「ぅおい!(怒)」

>だいぶ落ち着きましたね~。ここのところは過ごしやすくて良いです。
ですねぇ。ただ若干蒸し暑かったり…と思いきや今度は台風が…。
関西の危機が迫っており戦々恐々しております。

>瑠璃っちに本当の恋のお話が来るのはいつのことなのやら。

瑠璃「ええねん…私は一人で生きて行くねん…」
彩「怪しい関西弁はやめなさい」

>香澄「動いてる時に、スルッと落ちちゃうのも結構アリなんだよ♪」
スルッと落ちちゃうものって…というよりスカスカなので隙間から見せちゃいけないものが見えてしまいそうでなりませぬ(笑)

瑠璃「くそ、好き放題言って」

それにしても香澄んも何気にヒドイことを言いますな。

そんなわけでバスケユニフォームの瑠璃と香澄のバイト先制服の瑠璃と、それぞれ半裸姿の瑠璃を…うわなにをするやめろふじこjp

>扇風機が手動…どんだけアナログ時代の産物なんですか
まぁ…70年代から80年代に作った車両ですから(苦笑)
最新の車両の運転台はクーラーが設置されているんですが、油断してるとさむ…おっと、誰かが来たようだ。

>乗務員室に持ち込めるものも、法律的に色々規制がかかってそう…。
規制って言うほど大層なものでもないんですが、乗務員室は狭いですから(^^;

>実現までの費用は2兆円とのことですが…
うーむ簡単に実現できそうな感じが。というより、国の借金のニュースを聞いているせいかたった二兆円と考えてしまう感覚が恐ろしい(汗)

>麻巳ちゃんも結構うかつなところが多いヒロインですし、気を抜くとマミられちゃうかも<マテ
そんな事言ってると成層圏の向こうまで狙い撃たれますよ(笑)
にしても麻巳ってしっかり者で苦労人といったイメージが強かったり。

>しょっぱなの展開(体で云々)が唐突すぎたかな…?
んー、書いているうちはそう感じていなかったのですが、アップしたあとで読み返してみると違和感感じまくりで(苦笑)

 

No Title

>神戸屋さんのプチ改造はじまりました
むむ、これはその後のあ~んなコトやこ~んなコトや的なお話に期待?(笑)

>具合はいかがでしょうか。
切開したところの傷自体はだいぶ良くなりました。
ただ、意外に体力を使っていたのか、今日体調を崩してダウン…大した傷でもないのに疲れるものですね~。

>歯の詰め物をしたとこに少々の違和感が
むむ、これは虫歯の治療でしょうか。
噛み合わせを考えて詰め物をするとは思うのですが、どうしても変な感じがしますよね。
早く違和感がなくなることを祈ってます~。

>まさかコレを見越して商品化した…
た、たぶん…?

でも、柳井社長のことだから何をやっても不思議ではない(えー
ほむほむのバリアジャケッ…魔法少女服はあまりフリフリではないので、オーソドックスを基本とするユニクロには都合が良かったのかも(笑)

>一度のめり込むとあれもこれもと
とことんまでやらないと気が済まない、ということは多いですよね。
ブタベも治療休みを利用して書類と新聞記事の整理を始めたら際限のないことに(汗)
部屋自体は普段からモノを置いてないので大して整理するものもないのですが…(と言ってもひでやんさんの部屋とあまり変わらないくらい)

>リデル・ハートの「戦略論」とか
”敵に有効な損害を与えて勝利するためには敵の心理的または物質的なバランスを攪乱することが必要である”(Wikipedia 「戦略論」より)

んー、読んだことはないですけど、搦め手から攻めるのが重要、ということなのかな?
実際の試合でも、監督よりも監督らしい指示を出してそう…(^^;
#今やってるジャンプのバスケ漫画(黒子が主役の)の女コーチ(カントク?)みたいなイメージが。

>ユニフォームと半裸の瑠璃を…
さて、ぺたんこをどう魅力的に描くか…

瑠璃「じゃかわしいっ!(怒)」

>関西の危機が迫っており戦々恐々して
なんだか四国・近畿直撃方向に…無理のないように過ごしてくださいませ~。
乗務中は無理も何も無いとは思うのですが…。

>スカスカなので隙間から見せちゃいけないものが
香澄「それもまた醍醐味なんだよっ♪」

>それにしても香澄んも何気にヒドイことを言いますな。
たまには黒かすみんでも(えー

>バスケユニフォームの瑠璃と香澄のバイト先制服の瑠璃と、それぞれ半裸姿の瑠璃を
どんどん増えてく(笑)

>たった二兆円と考えてしまう感覚が恐ろしい
国債だけでGDPの二倍になっちゃってますからね…。いつかほんとにリーマン・ショックになりそうで怖い。
財務大臣が首相になったけど、どうなることやら…。

>麻巳ってしっかり者で苦労人といったイメージが強かったり
顧問が顧問ですからね~。

シュパッとイーゼルが出てくる辺り、イーゼルで殴りつけるのも結構楽しみにしていたんじゃなかろうかと(えー
#槇村香の10トンハンマーと同じ原理っぽい…?


小文・えち小文読ませて頂きました~。
小文の方は、3人のドタバタした日常が読んでいて微笑ましいですね~。
それにしても、歌奈ちんはずいぶんと積極的になったもので…。

えち小文、メインヒロインたる香澄の本領発揮、といった感じでしょうか。
冒頭が微妙に黒いというか何というか(笑) 公衆の面前で何と大胆な。
本番もいろいろな体位のえちがあって読んでいて楽しいのですよ~。

ベッドに移ったあとの香澄の体位がちょっと分かりづらいのが少し描写不足だったでしょうか。
#ベッドに大樹を座らせたあと、香澄がどっちを向いているのかしばらくわからないので…

 
 
  • « new
  • Home
  • old »