03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

11/14

魔法少女が来た日

Category :
13+-+1.jpg

Amazonで予約していたほむほむ…もとい、暁美ほむらねんどろいどバージョンが来ました。
三つ編みの太さ・長さもあって、なかなか可愛いですね~。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

ねんどろいどほむほむ、まったくもってけしからんですな(笑)
何がけしからんかというと、三つ編みの太さに背丈に表情に…。

以前頂いたツーサイドさんの完成絵を拝見。
なるほど、去年のツーサイドさんと同一人物だったのか。

そういえばタイツの人があちらこちらで見るようになったなぁ…。

>…結局これからどうなるのやら。
修学旅行編(?)が恐ろしく長かったですからねぇ。
もうそろそろ終わりに近づいているのやも知れませぬ。

>彩さんにとって、瑠璃は果たして小姑か、目の上のたんこぶか(笑)

彩「抹殺対象。もうこの一言に尽きる」
またえらく穏やかじゃないね。
彩「あいつがいる限り隆之との楽しい愛の生活がでけんのや…」
なんか血で血を洗う戦いになりそうな…。

>瑠璃さん、裸なのにまったく色気を感じない…
そんな事無いですよ。瑠璃には瑠璃の色気というものがあるのです。

瑠璃「ほーう。それじゃその色気がどんなものか、具体的に説明してもらおうじゃんよ」

>某聖王教会のシスターのトンファーみたいな使い方
どんな使い方なんだろう…まさか相手に向かって投げつけるとか(マテ

>ペルシャは少し遅い時期の放映だったかもですね
うーん、個人的に神アニメと言ったら「ラムネ&40」とか「ゲンジ通信あげだま」かなぁ…。
神アニメじゃないけど、タイムボカンシリーズとかルパン三世はよく見てました。

>レギンス履かれていたらパンチラが描けないではないかっ!!(えー
むむ、それは確かに致命傷だ(笑)
それではレギンスをずらして…げふんげふん。

 

通常営業?

とりあえず平常モードに…多分戻ります。

だいぶ遅くなりました、瑠璃文章読ませて頂きました。
以前のプロットよりも細部にいろいろ追加されて、分かりやすく、より楽しい流れになりましたね~。
それにしても、勝負の時のギリギリの緊張感(特に瑠璃)はすごいですね~。
そういえば、ウェイトレス服は真理経由であって、香澄は絡まないんですね。ちょっと意外な感じ。
双子のウェイトレスか…これはこれで面白そうな。

>何がけしからんかというと、三つ編みの太さに背丈に表情に…。
髪型・表情はもうひとつ差分があります(いつものほむほむですね)。
武器パーツだったり、ちゃんと独立のメガネだったり…色々芸の細かいほむほむフィギュアでした。

個人的にはこういうフィギュアは少し頭部が大きいなぁ、と思うのですが、世間的にはこんな感じなんだろうなー、と。

>去年のツーサイドさんと同一人物だったのか
ツーサイドアップはいつでも描きたいんですが、この娘さんのイメージが強いので、なんとなく冬限定になってます。
目については、去年描いた時やや大きめの目で描いてたので、今回もそれを踏襲したのでした。
指はブタベのミス。…というか、素人のよくやるミスで、なかなか直らないのでした。

マフラーや黒スト・黒タイツの女の子はまた描きたいですね~。

>修学旅行編(?)が恐ろしく長かったですからねぇ。
古菲老師といきなりガチなバトルになり始めてますが…このままだとネギ先生、100年後どころか1分後に死亡なフラグ(^^;

出来れば、スターチャイルドの戦略ではなく、ふつうに赤松先生のノリで少なめなヒロインのお話を描いてほしいなぁ、と思う今後。
#その戦略の果てに今夏のどうしようもない『ネギま!映画版』があるわけですが…。

>彩「あいつがいる限り隆之との楽しい愛の生活がでけんのや…」
ふむ、ではそこで『見せつけてやる』みたいな展開を…

彩「むぅ…相手の息の根を止めるためにはそれをせなならんのか…?」
隆之「おねがいだからそこで悩まないでください…」

>それじゃその色気がどんなものか
瑠璃さんのウェイトレス姿のサービスシーンがもうちょっと欲しいのですよ!(えー

>>某聖王教会のシスターのトンファー
>どんな使い方なんだろう…
まぁ、その辺はStriker'sを観ていただくとして(を
端役なので、デバイスとしての描写はあまり無いですが…。

Striker'sはやっぱりマッハ・キャリバーの熱さが最高なのでした。

>神アニメと言ったら「ラムネ&40」とか「ゲンジ通信あげだま」
また懐かしいアニメーションを…。
あげだまももうどんなアニメか忘れてしまいましたが…変身モノ…うむむ、思い出せない。

>>パンチラが描けないではないかっ!!
>それは確かに致命傷だ
微えち絵描きとしては致命的な問題なのですよー。

#その思考がすでに致命的だ、というツッコミがどこかからきそうですが…。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »