03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/05

ドラマチックが止まらない

Category :
とりあえず今日から通常営業に戻ります。反応はあいかわらずかとは思いますが、なるべく反応するようにはしますのでー。



11月の繁忙期(ちょっと12月に脚伸ばしてるけど)もようやく一息…途中で風邪をこじらせたのがまずかったです。
戸田行ったり飯能行ったり、草加に行ったり…あいかわらず茨城に行ったり…そういえば群馬県境には行ってないなぁ。

そういえば、埼玉の西の方、毛呂山(もろやま)町も行ったけど…滞在時間10分…お届けだけで片道1時間以上て…西部は本当に山だらけでした。

閑話休題。

『その人の日常の公開』というのが、どこまで他人に価値があることなのか、という問題はこれから社会全体で考えなおしていくべきことなんでしょうね。twitterやfacebook、Google+がいつのまにか社会に溶け込んでるけど、たぶんもう一度考えておくべきことのはず。そんなことを思った『パブリック』(ジェフ・ジャービス)を読んだ日のこと。

個人的な趣味から言えば、おなじパブリックでも『パブリック・ディプロマシー』読んでたほうが面白いけど、たぶん今の日本はそういうことはあまり関心ないんだろうなぁ。



s-悠05A3B2

去年の冬コミでの心残りがCanvas本で悠姉さんが描けなかったこと。というわけで11月(もう過ぎちゃったけど)のうちに描いてしまおうと思って、ちまちま描いてたのが今回の絵です。

s-悠05A3B

ブタベはもともと黒髪ストレート属性はもってたけど、『可愛いお姉さん』な属性を植えつけたのが原西希京さん演じる悠姉さんなのでした。ホットパンツを除けばパンツスタイルはほぼ描かない絵描きブタベが唯一描くヒロインなのですよ。



溜まった書類の処理をしながら『花咲くいろは』の3話まで鑑賞。…なるほど、確かに人気出るわー。素直にキャラクターが可愛いし、テンポもいいし。湯乃鷺の景色もいいですね~。

…身投げ現場になりそうな場所には柵をつけましょうよ!(ヲイ

なこち可愛いなぁ。



今日、購入予定のクルマを見てきましたー。

新古車だけど、個人的な条件を全部満たしてるのでバリバリ満足…というか、最近の車って進化しすぎじゃね? 一般車でこれだと、今この瞬間ビッグサイトにある車たちって、進化しすぎてロボットになったりするんじゃないの!?

車の買い替えのドタバタが終わるまであいかわらずな日々が続きそうなのでした。

このドキドキ感は緒花の感じていたものと同じなのだろうか。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

>11月の繁忙期
お疲れ様でした~。
しばらくはのんびりされると良いかと。

>最近の車って進化しすぎ
まぁ、ハイブリッド車や完全EVが出る時代ですからね。技術とは日進月歩なのです。

>瑠璃文章読ませて頂きました
感想ありがとうございます(^^)
書いててあまり緊張感が無いのでは、と思ったのですが、感じ取っていただけたようで何よりなのです。

>双子のウェイトレスか…これはこれで面白そうな
執筆している時点では双子のウェイトレス…もとい、メイドが鞭やトランプカードを駆使している様子を書いたのですが、あまりにもまとまりが無くなりそうだったのでボツになりました(^^;
彼女の活躍を書くかどうかは…今のところ不明(汗)

>なんとなく冬限定
なるほど、冬向けのコなんですね(^^)
冬になると黒タイツや黒ストが映えるなー、と感じる今日この頃。

>ふつうに赤松先生のノリで少なめなヒロインのお話を描いてほしい
AIとまからラブひな、そしてネギま!とどんどんヒロインが増えて行きましたからね(^^;
増え過ぎ感が否めず。

>ではそこで『見せつけてやる』みたいな展開を

瑠璃「それなら私が彩さんに扮してお兄ちゃんを」
晴美「いや、ムリだな」
瑠璃「なんでよ」
晴美「一発でバレる。第一体型が違いすぎるんだよ。彩さんはボン、キュッ、ボンだけど、お前はまな板胸うわなにをするやめろふじこjp」

>瑠璃さんのウェイトレス姿のサービスシーンがもうちょっと欲しい
となると…瑠璃×ミハル(女装晴美)のえち話を(マテ
設定上実際にさせる訳にもイカンしどうしたもんでしょ。

>変身モノ…うむむ、思い出せない。
ノットリダマス一味と戦う変身ヒーロー…の名を借りたドタバタアニメです。
麗様といぶきちゃんの正反対なヒロインぶりもよかったのですよ(つか、それしか見てない。)

あとは宇宙船サジタリウスかなぁ。

>その思考がすでに致命的だ
そんな事はありませぬ。パンチラは男のロマンですから(爆)

さて、ノーパソをどうしよう…。

 

No Title

>しばらくはのんびりされると
ありがとうございます~。
PCもそれなりの調子に戻ったので(やや不安定だけど)、のんびりゲームやって絵でも描きたいなぁ、と。

>ハイブリッド車や完全EVが出る時代ですからね
そのうちトラン○フォームとか言って…げふんげふん。
でも、変形機能つけたら車体が重くなりそうだなぁ…燃費が…(セコイことを言う)

>あまり緊張感が無いのでは、と
いつものドタバタに比べてかなりピリピリした感じで余計に新鮮だったのですよー。

>メイドが鞭やトランプカードを駆使している様子を書いたのですが
ま、まぁ…そうなると収拾がつかなくなりそうな(^^;

劇中劇を細かく描くといろいろ難しいことになりそうな気もするのです。

>彼女の活躍を書くかどうか
きっとまた何かの賭けで負けて、クリスマス会とかで女装させられたりするのでせう(笑)

>冬向けのコなんですね
後付けの設定ではあるんですが、オリジナルについては、夏は一つ結び(ポニテとか)が多く、冬は二つ結びかストレートのロング、というパターンが多いかな、と。

>黒タイツや黒ストが映えるなー、と
いい季節ですよね~♪
露出面積が減るのに素晴らしいとはこれいかに(笑)

>AIとまからラブひな、そしてネギま!とどんどんヒロインが増えて
ブタベ個人としては、『Myサンタ!』くらいの二人の男子・男女のドタバタ読みきりな赤松作品が読みやすいなぁ、と。

>晴美「いや、ムリだな」
速攻で自分から死亡フラグ踏まなくても…ある意味主人公属性かな?

>瑠璃×ミハル(女装晴美)のえち話を
実際にお話にしようとすると、夢の中か妄想モードにせざるをえないですからねぇ…。
ここはミハルちゃんと歌奈ちんの偽レズ方向を(えー

>変身ヒーロー…の名を借りたドタバタアニメ
うーむ…時期的にはライジンオーやドテラマンが近い…のかな?
いぶきちゃんの名前だけ覚えてるのですよ。

>パンチラは男のロマンですから
ロマンだからこそ描かない勇気もあるのですよ(謎)

>さて、ノーパソを
ノーパンと読んでしまって、自分の思考の始末に困ってしまった…。

ほとんど旅行に行けない(異動もない)ブタベはノートパソコンを持つ意味がなくなってしまった…(汗)
スマホでほとんどどうにかなってしまってる、このごろに少し戦慄を覚えるのですよ。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »