03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

06/07

扉ひらいて

Category :
今まで描いたオーガスト作品の絵の中でも、千堂瑛里華が突出して多いのは(いつの間にかフィーナを越えてますね)、やっぱり彼女の作る修智館学院の日常がほんとうに楽しかったからなんだろうなー、と。

s-瑛理華60A

本当は今日、絵を描くつもりはなかったのですが、TMくんのえりりん誕生日祭りを見ていたらついつい描いてしまいました(わはー

えりりん本人もパワフルだけど、ファンもパワフルですね(を

急ぎで描いたからか、あまりえりりんに似てない感じ…TMくんに怒られたらどうしよう(^^;

上の水着は、本編での時期の関係もあって、えちしーんがなかったので残念。
誰か二次創作で描いてくれないだろうか…(ブタベが知らないだけかも、ですが)。



時間なくなってしまったので、今日はこれにて~。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

えりりん♪

こんにちはです~
えりりんのイラスト、やっぱりかわいいです!
このシャツを絞っての肌色度UPなんて、一体これ
からどうしてほしいんでしょうね(笑)

うちのサイトの感想もありがとうございます(^^;
やっぱり好きなキャラの誕生日ですからがんばって
それ仕様でお祝いしないと・・・ですよね~
次はたぶんほなみんの日ですので(笑)

それではまたです~

 

No Title

上をTシャツで隠しているのはなんだかエッチな感じがしますねー。
ぜひともやまぐうさんにそういった話(ry

>このお姉ちゃんのタックルだけはかわせない最強の吸血鬼
暴走した時にかなでさんを投入したらうまく収まるような気がするのは私だけでせうか。

>いつの間にそんな野望を
多分上ったら上ったで「まだまだ…ビッグになるにはまだまだ足りない」なんて言い出しそう(笑)
と、そこでロストテクノロジーの出番なのですよー。

>夏用セーラー服を描くときの醍醐味
そうなんですよね。見えそで見えない所が夏セーラーのいい所で。
前開きだとさらにエッチな度合いが高まります。
ううむ、このままだとえっちいお話を書くことになりそう…なのか?

えち話を書くとなると場所をどこにするか…やまぐうさん、助けて(ヲ

>目的地に行く前に満足しちゃったりして
ちなみにそれが目的だったりするという話もちらほら。
ただ、不正に周回するという話もちらほら聞くので、回るのなら正規の料金で回って欲しいと思うのです。

>総延長1キロくらいのミニ四駆コースとか見てみたい
静岡SAの下りは下り本線からかなり離れたところにあるので誘導路(?)がめちゃくちゃ長いんですよね。
そこにミニ四駆コースを設置して…(マテ

>絵を描くのには重宝しますね
確かに。
体格とか顔つきとか、参考にしやすいですもんね。
絵を描く人にしてみれば重要な資料と言ったところでしょうか。

>しばらく絵を離れるのも面白いんじゃないかなぁ
しばらく離れて見聞を広め、絵に活かしていくのも悪くないかも知れませんね。
ただ、離れすぎというのも大問題ですが(汗)<その離れ過ぎのやつ

>世間的にはいったい何が原因だったのやら。
そういえば…キッカケってなんなんでしょうね。
ウィキペディアによると下着のテイストを持つ下着風ルックを街着として使うファッションの流行から始まったと記されているのですが…。
また、下着と上着の区別がつきにくくなってしまい、アウター調インナー(ニューインナー)として分類されているとか。
うーむ、わからん。

>ブタベのミスでした。
いえいえ、お気になさらずに。
正直な話その時は鎌倉に行く途中だったし、帰りは帰りでホテルに直帰しましたから(汗)

次こそはSuicaショップ「Pensta」と併せて行きたいところ。

単なる列車の乗降場だった駅ですが、サービスエリア・パーキングエリアとともに集客施設兼ショールームという意味合いが強くなってきているのかも知れないですね。
なにより儲け(ry

>どうやって展開させるか…なかなか大変そう。
大変というわけでもないのですが、浴衣でえちという大雑把な構想しか無いというのがなんとも(汗)
それ以前に別のお話に取り掛かっちゃったもんで(マテ

>あれはあれで、えちしーんの形としては面白い
そう言っていただけるとありがたいです(^^)

>小文置き場の方、確認しました
すみません、こちらの方から連絡しなきゃならなかったのですが(汗)
あと、一部不具合を見つけたので修正しました。

 

No Title

TMくん>

>えりりんのイラスト、やっぱりかわいいです!
ありがとうございます~。
絵描き的には『んー?』な出来だったので心配だったのですが、喜んでいただけて嬉しいです。

>一体これからどうしてほしいんでしょうね
普通のビキニよりもえっちぃのが不思議(笑)
これはやっぱり強調されたおへそにキスを…(それは違うゲームだ?)

>がんばってそれ仕様でお祝いしないと・・・
むぅ…絵を描くくらいしかできない絵描き(^^;
肝心の某ポニテ美術部長だったり、ミアだったりの誕生日の頃は毎年忙しいし…ぐむむ。
TMくんの愛には毎回びっくりさせられてしまうのですよ(笑)

>次はたぶんほなみんの日ですので(笑)
ほなみんだと、9月はどうなってしまうのやら(わは
ほなみんの場合、白ほなみんや浴衣が妙に印象に残ってますねぇ。

そういえば、『はにはに』は結センセと委員長さんしか描いたことなかったような。


ひでやんさん>
>やまぐうさんにそういった話(ry
早坂さんが書いてましたー(えち未満ですが

>暴走した時にかなでさんを投入したら
たぶん一緒になって暴走しそうな気もしますが…本編後だったら(^^;

>前開きだとさらにエッチな度合いが高まります
18禁にならない程度の微えちにするのが難しいのですよー(を

>このままだとえっちいお話を書くことになりそう…
ふふふ…このまま落とし穴まで誘導すれば作戦成功<マテ

えちの場所…夏休み中の誰もいない保健室とか(何

>不正に周回するという話もちらほら聞くので
高速って基本一方通行のはずだからどうやってやるんだろう…まぁ、蛇の道には蛇がいたりするのかしらん。
不正をやれば、後で酷い目に遭うと分かってても、なぜヒトはやってしまうのか。

>そこにミニ四駆コースを設置して…
ミニ四駆のスケールスピードだと、実際の車の大きさに直すと新幹線並みのスピードになるらしいですから、意外に面白いことになったりして。
#人間の脚ではとても追いつけませんし(^^;

タミヤ模型とNEXCOの力で、ぜひとも第三次ミニ四駆ブームを(わは

>絵を描く人にしてみれば重要な資料と言ったところ
まぁ…家族の目を気にしなければ、という問題もありますが(苦笑)

>ただ、離れすぎというのも大問題ですが
というわけで、ひでやんさんもえちぃ絵を描くのですよ~。

>下着のテイストを持つ下着風ルックを街着として使うファッションの流行から
むぅ…このまま行くと、ビキニみたいな私服が出てきそうでこわひ(笑)

>アウター調インナー(ニューインナー)として
もはや何が何だか(^^;

>帰りは帰りでホテルに直帰しましたから
お菓子メーカー3つのうちの2つはしばらくやっていると思いますので、次回の上京の際のお楽しみに、ということですね。

>Suicaショップ「Pensta」と
大宮のコンコースにある店の大きなバージョン…なのかな?
それにしても、見事にペンギンだらけ(^^;

>集客施設兼ショールームという意味合いが
エキナカが注目されだしてから随分変わりましたね~。
通過ポイントをただ通させるだけでないあたりに、鉄道や高速の企業の意図が…そのかわりエキソトとかはどんどん寂れt…げふんげふん。

>それ以前に別のお話に取り掛かっちゃったもんで
さて、これはどんなえっちぃお話に…18禁かどうかはわからないですが(^^;

この時期だと、夕立におそわれて濡れて透けて<ヤメレ

 
 
  • « new
  • Home
  • old »