10
09月11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

09/20

Life as Cinema

Category :
人生は映画のようなものだ、でしょうか。
大宮駅のコンコースで見たBEAMS WOMEN'Sの広告から。

というわけで、絶賛死亡中。6月末か7月頭に予想したとおり、3ヶ月間大変なことになってます。あと10日前後で終わってくれたら…いいなぁ…。



s-2012オリジナル27C2

何かのゲームのOPの一場面ではなく。
…まぁ、残念ながら、絵のレベルがゲームほどにはなってませんが…こういう絵が描きたかったのです。

s-2012オリジナル27C

ええと、一応オリジナルですが、キャラクターの元になったとある人の物語があります。
今のところ非公開ですが、いつか公開することになったら面白いなぁ、と。

クラスの中では真面目な娘で通っているのですが、みんなの知らないところで実は…なんて(を

ちゃんとしたフルカラーの絵を描いたのは、実は去年のプレッピースタイルえりりん(【『FORTUNE ARTERIAL』 Short Story 「おしゃれな彼女と」 by やまぐうさん】参照)以来。

体力的には消耗しますが、やっぱり色を塗り塗りするのは楽しいですね♪ …また一年近く空きそうですが…。

s-IMG_4592.jpg
写真の舞台はリースに見に行ってもらいました。
近所の神社です。



s-IMG_4637.jpg
今日、さいたま新都心に行った時、こんな感じの車両が止まっていました。

ブタベはよく分かりませんが、手前のMUE-Trainは、川越においてある試験車両みたいですね。



撮影したらこんな感じに。
アナウンスがけっこうウルサイ(^^;

個人的には後ろの車両のほうが好きなのですが(何



再び神社のリース。

s-IMG_4595.jpg

s-IMG_4594.jpg

朝霧家のイタリアンズほどには怖く…ない?

s-IMG_4600.jpg

まだ夏の日差しだった頃です。
暇だったら巫女さんでも描きたかったですね。



こちらは新都心駅。

s-IMG_4641.jpg
MUE-Train。銀色に白いラインはなんだか不思議な感じです。直後に大宮駅に向かって出発。大宮駅には撮り鉄さんが10人ほどいました。

s-IMG_4640.jpg
貨物列車…かな? JRFの機関車でしょうか。
…よく分からないまま載せてるので、誰かに怒られそう(わは



大宮駅のコンコースにて。

s-IMG_4646.jpg

s-IMG_4647.jpg

妙にこの広告が目に入ったのは、『踊る大捜査線』の映画を観た帰りだったからなのです。
本当にこれが最後になるのかは分かりませんが、ひとまず出演者の皆様お疲れ様、ということで。

シナリオはともかく、演出の巧さは本当にさすが。いつ観ても感嘆させられるばかり。

…ところで、あの人は結局のところ九州に行ったのでしょうか…?
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

日本一暑苦しい男なら

恐らくこう言うでしょう。
「諦めるんじゃない!がんばるんだ!あと10日前後で終わると信じるんだ!」

さておき、本当にお疲れ様です。
無事に状況が落ち着くことを祈っています。

>日程合わせられなくて
お気になさらずに(^^;
時期的に厳しい状況にかかわらず言い出した私の方に問題がありますので…。
また状況が落ち着く頃にでも上京するなり関西合宿するなり(マテ

10月、11月辺りになれば落ち着いてるかしらと思いつつ。

エントリーのイラスト、拝見しました。
いやぁ~やっぱりフルカラーはいいなと。と同時にここまでは出来んなー、と思い知らされたり。

>クラスの中では真面目な娘で通っているのですが、みんなの知らないところで実は…
ひょっとしてみんなの知らないところで夜な夜な繁華街に出て知らない人に春を…(ドカッ!)

瑠璃「わあ、バイクでまたひでやんを轢いちゃった―。テヘッ☆」
晴美「テヘッ☆じゃねーよ…」

…よい子は絶対に真似しないでください。

>ほんとうに良いソフト&ヒロインだったなぁ、と。
ええ。僕夏、群青と並ぶ最良作だったと思います。
グラフィック、シナリオ、キャラクターどれを取っても文句なしでした(^^)

>ASがなかったら、きっと今、これだけ絵を描いていることはなかっただろうな
恐らくは私も創作なんてそうやってなかったなじゃないかなー、と思うのです。
あと、ブタベストさんを始め数寄屋坊主さん、裏さん、サツキヒスイさんと知り合うことも無かったんじゃないかと。

>そんな移動までやってたんですか
や、そうでもしないと寝られないんです。前にもお話ししたかも知れませんが、私の部屋にはクーラーがないもんで(^^;
それに本来自分の部屋では無いので万年床にするわけにもいかず…。

>余程のことがないと締め切りを設定しないので、時期に合わせられないのがしばしば
それ、わかります。
設定してもなかなかそれを守ることが出来ずにヘコんでますね。
職業でそんな事やってたら間違いなく干されますね(汗)

>ソックスは魅力的なパーツなので、これからも色々描いて行きたいですね♪
それはもう是非!
もうソックスと半脱ぎとえち絵があれば間違いなく狂喜乱舞します(笑)

>そう難しい話ではないはずなのに…
毎度思うのですが、どうして眼鏡キャラって人気ないんでしょうねぇ…。
本当に不思議でなりませぬ。

>遺伝子レベルの問題なのでしょうか
んー、そこまで行かずとも人間誰しも人の不幸を喜ぶ悪癖があるのかなー、と。大雑把に言ってしまえば嫉妬心が根底にあるとか。

>おさげだと図書委員とか委員長とか
あ、そのイメージありますよね。
個人的には委員長がいいかなー、と。でこ眼鏡の気の強い委員長なら尚更…って、大人しいイメージからかけ離れちゃってますね(^^;

>文句言う人に限って、経営的に成立できる代替案が出せない
黙るだけならいいんですが、逆ギレして更に騒ぐ人がいますからねぇ。ああいう手合いは本当にタチが悪すぎます。
とはいえ黙ってばかりでも具合悪いですし(汗)

>旧市街建築の景観を維持できるのか不思議でなりませぬ。
考えの違いと国土の広さが関係してるんじゃないかなー、と思ったり。
大体海外の都市って旧市街と新市街がありますからね。
近代的都市機能は新市街に移して旧市街は保護…という考えがあるんじゃないかなー、と。

>いろいろ考えたんですが、うまく思いつかないですー。
言われてみると確かに…。
あのようなスタイルを表現させるには男の体を半透明にするか、真横からの構図で描くか…いずれにしてもめちゃくちゃ難しそう(汗)

 

No Title

>あと10日前後で終わると信じるんだ!
まぁ…10日後には普通の忙しさが待ってるんですけどね(苦笑)
#7~9月がもともと暇な時期だから回ってきた『お鉢』に対応できてただけで。10月以降に続いたら会社が保たないです(^^;

>無事に状況が落ち着くことを
ありがとうございます~。
たぶん落ち着く…ハズ?

とある熱血勇者のセリフに「やれば何か判るって」というのがありますが、まぁ…10月になってみれば判るかも。

>また状況が落ち着く頃にでも
落ち着いたらいいなぁ…(を
休める時は休めるんですが、社内の誰も(社長除く)日程がコントロール出来ないもので(^^;

>いやぁ~やっぱりフルカラーはいいなと
感想ありがとうございます♪
そうですね~。全部カラーにしたいくらいなんですが…さすがにちょっと。

>ここまでは出来んなー、と思い知らされたり
んー、実は時間無いということもあり、今までの塗り方よりも3割ぐらい手順を省いて塗ってるんですよね。
…でも、その割には今までの絵よりも良かったり…うーむ(悩

こういう絵が描けると、女の子絵描きで良かったなー、と思ったり。

>ひょっとしてみんなの知らないところで
ふふふ…繁華街でも春でもないのですよー。
とはいえ、誰かに知られたら…なんて。

まぁ、瀬戸内の水道で泳ぐ展開ではないでsug…(謎の一撃により悶絶

>グラフィック、シナリオ、キャラクターどれを取っても
あの頃のソフト群は、いろいろな意味で安心して遊べるソフトでしたね~。
今は…どうなってるんだろ(^^;

>知り合うことも無かったんじゃないかと
AS大賞などの『場』があったからこそ、ですね~。
感謝すると同時に、オフィシャルでああいう『場』を維持していくのも大変なんだなー、とも思いますが…。

>そうでもしないと寝られないんです
…急な階段を布団かついで上がるのはちょっと怖いのです…。
さすがにそろそろ移動しないでも眠れる頃でしょうか。

>設定してもなかなかそれを守ることが出来ずに
まぁ…誰かに迷惑がかからないものであれば、「ま、いっか」で済ませられるんですが(^^;

>職業でそんな事やってたら
おっかないですね~…(想像してたら洒落にならなくなってきましたが)。

>ソックスと半脱ぎとえち絵があれば
なんかいろいろ増えてる(^^;

>どうして眼鏡キャラって人気ないんでしょうねぇ…
まぁ、メガネキャラで人気のあるヒロインもいないわけじゃないんですけども。
どうしても(AKB的に言うと)センターになれない感じ。

そういえば、実際の視力はともかくAKB48にもメガネをかけてる子はいないですねぇ…一人くらいいてもいいのに。
#動きが激しいから、メガネかけてると危ないのかも。

>個人的には委員長がいいかなー、と
イメージは簡単に浮かぶんですが、ブタベが描くとあまり見栄えのしないキャラになりそう(汗)
#地味な娘をそうでないように描く、というのが矛盾してますが

>でこ眼鏡の気の強い委員長なら尚更
どこぞの市立高校にいそうですねぇ(を

>海外の都市って旧市街と新市街がありますから
そういえば、市街地を2つに分けてるところが多いですね~。
それが出来れば日本も…やっぱり土地の問題かな(汗)

>あのようなスタイルを表現させるには男の体を半透明にするか、真横からの構図で描くか
そうなんですよね~。これで半裸も組み合わせるとなるとなかなかに大変(わは

ようやく瑠璃のお話もPart1読み終わったのでしたー。
瑠璃さん、幼馴染の前とはいえ、開放的すぎでしょ(^^;

 
 
  • « new
  • Home
  • old »