03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

09/28

地図も海図も羅針盤もなかったら

Category :
『りんご』の5個目に手を出すべきか迷う日々なのです。
機種変更したほうが色々安くなるのが余計に迷わせるのですが…仕事でナビを使う身としては困ったものなのです、はい。

#隣の国原産の『Galaxy』にすればそんな問題も吹っ飛ぶのですが…うーん。



s-玉藻1A

『大図書館の羊飼い』は2013年1月25日発売予定です。

『大図書館の羊飼い』の4枚目は苦労性の進行役、桜庭玉藻姫なのです。
体験版よりも、PV映像http://youtu.be/7GPFSh--Fi8での、動いている彼女のイメージですね。

それにしても、この姫さんはどこまでアレなんだろう…?



s-鳴4B

やまぐうさんの『Another』小文「四つに這う鳴と」(18禁)に上の絵の未トリミング版を使っていただいています。いつもありがとうございます♪

絵自体はまぁ、いつものごとく、なのですが、肝心の鳴の作中の設定年齢は中○生ということもあり、微妙な幼さを残しつつ、色気をある程度出せれば…というのがなかなか難しかったり。

#ぺたんこなこともあって、どうしても色気が見えなくなりますが(^^;


18禁かどうかはともかく、そのうち赤沢さんも描きたいなぁ。



s-ブルーザー

とある人に『誰得?』と言われてしまった一枚。
良いんです。『描いている本人得』ですから(わは

『機動戦士ガンダムAGE』も(何とか)無事放映終了ということで、記念にお気に入りのおっさんキャラ、ヘンドリック・ブルーザー司令なのです。

やはりノーラ崩壊時のあの散りざまがかっこよすぎて、何があってもAGEを見続けよう、と決心させてしまったおっさんなのです。

…この絵の所要時間15分。…力の入りなさすぎが泣ける(を


おっさんよりも某山田を描け、という声が聞こえてきそうだなぁ。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

たまには…

おっさんのイラストを描くのもよろしいかと。
ここんとこ忙しいのと乗りが無くてなかなか創作ができないひでやんです。
はい、いいわけですね、スミマセン。

>『りんご』の5個目に手を出すべきか迷う日々
兄さん、りんごはやめといた方がいいですぜ。特に地図の凄さときたら…。
りんごを導入されるのでしたらGoogleMapのアプリを導入されるのをお勧めします。

個人的には…どうだろ。今使ってるArrowsは結構熱もちますから。

>7~9月がもともと暇な時期だから回ってきた
盆とかお彼岸とかが絡んでいるから忙しいと思っていたのですがそうでもないのでしょうか…。
ともあれ、今は10月、落ち着いているといいのですが。

>日程がコントロール出来ないもので(^^;
うぅむ。それは厳しい(汗)
またメールしますが、11月の中旬に上京する予定をしております。

>全部カラーにしたいくらいなんですが…
確かに手間がかかりますもんね。
私がやったら恐らくはしばらく寝不足が続くかと(汗)

>今までの塗り方よりも3割ぐらい手順を省いて
あれ、そうだったんですか。
結構手が込んでいるのでそれなりに手順を増やしているものと。

>繁華街でも春でもないのですよ
それじゃあ特攻服まとってバリバリの単車で(ry
しかしイラストと紹介文を見てるとどうしても繁華街とか春とかのイメージが浮かんでしまいます。コマッタモンダ。

>今は…どうなってるんだろ
私自身ディエス・イレ以降すっかり手を出さなくなっちゃいましたからねぇ。AS出そうと思っていたのですが結局手を出さずじまいで。
ルサルカにルパンをやらせようという構想もあったのですが構想止まりになってます(汗)

>誰かに迷惑がかからないものであれば、「ま、いっか」で済ませられるんですが
ええ。でも人が絡むとそうも行かず。
小文やイラスト、ASづくりや発表の場の環境整備も信頼を守ろうとする努力があればこそ存在できるわけで。それがなければ廃れるのは自明の理です。
信頼は築くのは難しく、崩すのは簡単ですから。

>どうしても(AKB的に言うと)センターになれない感じ
うーん、永遠にセンターになれないってのは寂しいものがありますね。
ここはひとつ頑張ってほしいなー、と思いつつ。

>ブタベが描くとあまり見栄えのしないキャラになりそう(汗)

瑠璃「よし、じゃあ私が」
あれ、自分委員長なん?
瑠璃「失礼な、こう見えても私、クラス委員長をしておりますのよ」
晴美「ただギャンギャン騒いでるだけだけ」
瑠璃「うるァーー!!」
(バキッ!)
あずさ「ふ、藤本、暴力はいかん暴力は」

>どこぞの市立高校にいそうですねぇ
気の強い某委員長にあんなことやこんなこと…
あずさ「あんなことやこんなこと…で、続きは?」

>それが出来れば日本も…やっぱり土地の問題かな
外国と違って日本の場合土地がそう無いですからね。その上周囲は住宅地が多いですから、新市街をつくるとしたらかなりの買収作業ががが(それだけじゃないでしょうけど)。

>これで半裸も組み合わせるとなるとなかなかに大変
そこは絵描きさんの腕の見せ所(コラ!

>瑠璃さん、幼馴染の前とはいえ、開放的すぎでしょ
感想、ありがとうございます(^^)
まぁ…幼なじみと言う事で。

晴美「どうやら奴は俺を男として見ていないようです」
瑠璃「いや、見てるよ。でなきゃ歌奈ちゃんとの付き合い方のアドバイスなんぞせん」
晴美「俺がお前のビキニを想像して…まぁ、なんだ。その、言えないことをしていると言ってもか?」
瑠璃「………そんときは海に蹴り落とす」
晴美「おいおい冗談だろうがよ。大体お前のまな板見て欲情…」
瑠璃「あ?今なんつった?海に蹴り落とすぞ」
晴美「どっちにせよ蹴り落とすわけね…」
して、瑠璃は晴美のことをどう思っているのでしょうか(ヲ

 

No Title

>っさんのイラストを描くのもよろしいかと
まぁ…需要の問題もあるので(^^;

創作に乗りきらない場合は、全く別の方向に手を出してみるのも手なのですよ~。

>りんごを導入されるのでしたらGoogleMapのアプリを
とりあえず、入荷まで一ヶ月待ちモードなので、それまでにグーグルマップのアプリiPhone5版が提供されることを祈りつつ(ムリかな)。

有料のナビアプリでもいいかなぁ、とは思ってるんですけどね。
(ポータブルナビを買うよりずっと安いし)

今使ってるスマートフォン(シリウスα)は勝手に電源が落ちるようになってしまっているので、いい加減どうにかしないと(^^;

>盆とかお彼岸とかが絡んでいるから忙しいと
お盆と彼岸の時期そのものはそこまでは忙しくないです。その前後が(年末進行のように)忙しくなるので、結局あまり休めないのですが(^^;

>11月の中旬に上京する予定を
了解しましたー。
とりあえず日程調整中、ということで。

>それなりに手順を増やしているもの
いつも6時間かかるのを4時間程度に短縮しているんですよね。
丁寧にやっていた部分をやや雑にして、色数を落として…そんな感じです。

それがまともに見えるのはたぶんテクニック。
…と言っても何でもかんでも簡略化できるものでもなく(^^;

>どうしても繁華街とか春とかのイメージが
んー、春ではないんですが…舞台は夏です。
公開して後悔するか、公開しないで保身に走るか、難しいネタだったりします。

>信頼は築くのは難しく、崩すのは簡単ですから
一度そういう『場』としての信用をなくしてしまうとなかなか戻ってこなそうですね…。
なかなか『場』を守るのも大変そうですが。

>永遠にセンターになれないってのは寂しいものがありますね
シナリオとキャラクターがうまく噛み合えば…とは思うのですが、そこまで冒険できるソフトハウスがどこまでいるか(^^;

>気の強い某委員長にあんなことやこんなこと…
実際『アレ』の時は一番乱れてたり…げふんげふん。

>新市街をつくるとしたらかなりの買収作業ががが
むか~し構想だけあった、房総半島の山を削って東京湾を埋め立ててしまえばあっという間に土地が出来るのですよー。
東京湾北部地震であっという間に壊滅しそうですが(^^;

首都高の改修工事もいろいろ難がありますし、都市を造り変えるのは大変そうですね。

>瑠璃「あ?今なんつった?海に蹴り落とすぞ」
どう言ったら喜ぶんでしょうねぇ、この方は(^^;

『うむ、うむ、苦しゅうない♪』なんて言わせることが出来れば、いろんなことになりそうな?

 
 
  • « new
  • Home
  • old »