04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

10/24

契約成立は毎日の管理から!!

Category :
何かのビジネス書の煽り文句みたいですが…『まどか☆マギカ』ネタのローソン商品「キュゥべえ手帳」のパッケージの文句です。

この手帳で運命は変えられるのでしょうか?



『まどか』の映画を観ながら、どうしても脳内でふじもとあきおさんのまどか達に変換されてしまうのが困ったところで…あいかわらず迂闊なマミさんが素敵です。



まぁ、ブタベは同人誌作家ではないので、こういう絵でお茶を濁してしまうわけです。

s-杏マミ2

  「なんであたしがこんな格好を…」
  「ふふっ、よく似合ってるわ、佐倉さん♪」

ハノカゲさんの『魔法少女まどか☆マギカ~The different story~』(上)(中)を読んでいると、このふたりの普通に幸せな日常が見たいなぁ、と願わずにはいられないのです。


実際は立ち絵二枚を重ねてるだけの絵だったりします。

s-杏子1A

見滝原中学校の制服な杏子。
それにしても、この子は学校はどうしたんでしょう…。

s-巴マミ2B

こちらはマミさん。中巻第六話の私服な彼女もいつか描いてみたいですね。

ちょっとチョココロネ部分が頭から離れすぎたかも…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

キュウべえ手帳の紹介ページを見たらなんとも濃い内容のようで。

制服姿の杏子も何とも新鮮。
なんでも彼女、家庭の事情で制服を着ることができないのだとか。

>案内軌条式な電気軌道車…でしょうか。
むむ、的確ですね。
法律上案内軌条式の軌道と定義されていて、大雑把に言えばこれも鉄道の一種なんですね。

案内軌条に落ちたらそれこそちびリースさんもただでは済みません(いろんな意味で)。
だからこそ撮影時の安全確保は必須なのですよー。

>この衣装のスカートの下はドロワーズなのかどうか
いや、キャラクターパン…(殴)
確かにアルティメットまどかに比べればこちらのほうが魔法少女感がありますね。

>勝つためには勝てるところで勝負する、というわけですね。
>で、どこの勝負…(チラリ)

瑠璃「ホラ、胸以外にも色々あるやん?例えば料理とか家事とか、バスケのシュートの本数とか学校の成績とか…あ、あと顔とか心の美しさとか!」
晴美「心の美しさ?…意地汚さとか卑怯な振る舞いならコイツでも勝てそうな気が」
瑠璃「うるァーー!!」(バキャッ☆)

>とりあえずお送りしたような感じになりました
むむむ、拝見しましたがなんともえっちぃですな。これはちょこちょこと修正したらこのまま挿絵に使えそうな感じです(^^)
ありがとうございます。

>唯我独尊はアップル・コンピュータ時代からのDNAみたいなものですし
それがアップルのいいところなのでしょうが、それが過ぎると会社が傾くほどのピンチになったりもするわけで。
唯我独尊も悪くないのですが、度が過ぎるのも考えものだと思うのです。

>au的にはJCOMとの提携が一番効果があったっぽい
au(KDDI)は住友商事と組んで完全にJCOMを買収するようですね。
これから通信事業はどう変わるのでしょうか。

>携帯(…タブレットも含む移動通信端末ですね)とCarの融合
うーん、各社ともカーナビを用いたサービスをやっているようですが、日本車の復活材料としてはまだ弱いかもです。

>慣習次第で色々違ってくることも多い
確かにその土地によってパターンも違ってくるでしょうし。
ううむ、世の中知らない事ばっかりです(^^;

>ひでやんさんの塗りの向上のほうが早い気がします
ですかねぇ…個人的にはただエアブラシで重ね塗りしかしていないんですが(^^;

>絵だったらどういうふうにすれば、しっかり表現できるだろう…悩みつつも楽しくもあり。
文章もそうですよね。
どういうふうに書けば読み手に情景が伝わるのか。書いている時は苦しいことが多いのですが、感想を貰うと楽しいですね…ヘコむときもありますけど(^^;

>オリジナルで考えられる絵も限られているので、ネタに困る時期なのですよー。
うーん、秋ファッションで固める瑠璃や歌奈かなぁ…。
瑠璃だと活動的なガーリー系、歌奈だとフェミニン系…と言ったところでしょうか。

>磐越西線が本数多ければ、大宮からでも日帰り…はきついですね
確かに列車の本数も多くないし、運賃もよろしいですからね(苦笑)
もし良ければ車を用意しますが…いかがでしょう(車で上京するつもりなので)。

 

No Title

>なんとも濃い内容のようで。
手帳そのものの出来はなかなかいい出来なんですけど…ここまで凝ったものだと誰が使うのか(^^:

>制服姿の杏子
エンドカードの絵のこともあり、ファンとしては『幸せなあんこ』の象徴的な感じもします。
家庭の事情…教会だから…でしょうか。
それはそれでシスターっぽい格好の杏子でも…(無い

>大雑把に言えばこれも鉄道の一種なんですね
新幹線を通すためのおまけ(東北・上越方向に分岐する地元対策)として作られたシャトルですが、お値段はともかく、それなりに人気もあるようですね。

あいかわらず『鉄道』という感じはしないですが(^^;

>案内軌条に落ちたら
数万ボルトの電流で黒焦げになりそう…。
タイムボカンの三馬鹿のようにすぐ復活というわけにも(汗

>いや、キャラクターパン…

  ほむら「そんなのあたしが許さないわ」
  まどか「ほむらちゃん?」 
  ほむら「まどかのパンツはフリルの白パンツ、それ以外認めないわ」
  まどか「なにを言っているのか、全然わからないよっ!?」

どんどんほむほむが違う方向に…。

>瑠璃「ホラ、胸以外にも色々あるやん?例えば料理とか家事とか
どんどん必死な形相になってる瑠璃りんが目に浮かぶようです…。

>これはちょこちょこと修正したらこのまま挿絵に使えそうな
どうぞ、使えるものは使ってくださいましー。
幾つかのシーンを描きたかったのですが、とりあえずこんな感じになった、ということで。

>度が過ぎるのも考えものだと思うのです
今回がどの程度『度が過ぎた』のか分かりませんが、今後はジョブズはいないですからねぇ…さて、失敗したら復活できるのか(^^;

>これから通信事業はどう変わるのでしょうか
移動体と固定回線、家庭内の無線LANで繋がる機器、それらをどう融合させるか…でしょうか。

>個人的にはただエアブラシで重ね塗りしか
ブラシの色の濃度やぬる範囲の調整は結局、絵描きの練度次第なのですよー。
だから大丈夫なのです。

>秋ファッションで固める瑠璃や歌奈かなぁ…。
んー、カタログはちょこちょこ見ていますが、どうやって絵におこせばよいのやら(^^;

>もし良ければ車を用意しますが…いかがでしょう(車で上京するつもりなので)
や、さすがに12日の休みが確定できるかどうか分からないので、返事ができないです…。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »