04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/03

青いチェックは正義のしるし!

Category :
しばらくウェイトレス制服ネタを描いてないと、こういうネタに走りたくなる絵描きブタベなのです。


s-神戸屋13B2

というわけで、オリジナル娘さんで神戸屋です。

見えてたりしますが、えち要素よりは、単にチェックのエプロンが描きたかっただけ…のはず(を

11月の中旬辺りから描いてたのですが、時間かかった上にこれ以上手を加える時間もなくなったのでUPなのです。

ところで、これは一体どういう状況なのでしょう…。

s-神戸屋13B3
背景をトリミングする前はこんな感じだったのです。

s-神戸屋13B
娘さん単体。
たぶん神戸屋のドレスコードは黒ストではなく肌色ストッキングだとは思うんですが…まぁ、その辺は趣味で。

s-2012オリジナル29A
神戸屋か他の制服にするか迷っていた段階。
とりあえずこういう髪型を描きたかったみたいです。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

改めて

ツボりました。
いや、もう実に私のツボを突きまくったイラストです(*´Д`)ハァハァ

おっぱいがおっきすぎるせいかエプロンの部分が隠れてしまい、見ようによってはオリジナルに見えなくも無いですが、それもまた良し。
まぁ、どこぞのひんぬー娘が着るのはちと厳しい制服ではありまうわなにをするやめろあくせふじこjp

>その辺はどこの会社も似たようなものなのですが。
人手が足りないのは何処も同じようで(汗)
今特急列車を担当しているのですが、時期によっては必ず毎週休日出勤が出ていたり。
あと、日にちによっては年休枠が埋まっているので休みづらいです。

>うらやましいですね~。
休める時はいいんですが、上記のように休日出勤だったり、家の用事が入るとどうしてもそっち優先になってしまうので…。
そしてまた速度が遅くなるという…。

瑠璃「ホントにそれだけ?」

>電車の中でホスト野郎に『犬と同じなの』と言ってるあたり
またなんてこと(汗)
取りあえず助役を手配して場をおさめてもらわねば。

>うちのテレビはテレ玉は見れても録画できないですからねぇ…どうしたものだろう。
ありゃ、そうだったんですか。
となるとDVDか、あるいは(道義的にアレなので中略)で見るしかなさそうですね。
でも本当に面白いですよ~。

>新幹線の中で、ああいう絵を描くのに関わってた人が出来ないはず
か、勘弁して下さいよダンナ(汗)

>こういう話題をしている時に中央道のトンネルが
まさかあんな事になろうとは思いもよりませんでした。
トンネルにせよシャトルにせよ、絶対に避けることのできない老朽化。その老朽化からくる災害をいかにして防ぐかが今後の課題かと思います。

>最初の頃のおどおどした清純なほむほむはどこへ…。
時が流れれば人も変わるものなのですよ、なあ。

瑠璃「何故私を見る…」

>『チャラいにいちゃん』という感想になってしまうので、そこをどう直していくかですね…
そんなつもりで描いたんじゃないのに…orz
まぁ…今のストリートファッションを入れたらどうしてもこう見えてしまうのかなと。
身体の方は瑠璃の体型を流用するとして、問題は服をどう自然に見せるか、なんですよね。基礎がなっていないのでこればっかりはどうしても…ぐむぅ。

イメージ的にはクロスデイズの勇気みたいな感じかなー、と。

>んー…まぁ、やる気と体力があれば…。
そ、そこをなんとか…ガクッ。
さておき、一度歌奈の絵をベースにして素体を描いてみたのですが、これがなかなかうまく行かなくて。
この辺は色塗り以上に差を感じるなー、と思うのです。

>アニメ塗りはそれぞれの色の差がはっきりしているので、見やすくなりますね
実験的に歌奈のクリーンアップをもとにアニメ塗りをやってみたのですが、どうにもコレジャナイ感が強く感じました。
うーむ、参考絵を色々と見たほうがいいのかしらん。

 

No Title

>実に私のツボを突き
ま、まぁ、喜んでいただければ何より。

>エプロンの部分が隠れてしまい
特に肩紐の部分は見えなくなってしまってますね~。
これは髪型のせいもあって、今後の反省課題なのです。

>どこぞのひんぬー娘が着るのは
ちっさいのもそれなりに見るポイントはあるんですよー。

>日にちによっては年休枠が埋まっているので
休みたい日はみんな一緒ですしね~。
年休…うらやましひ(を

>そしてまた速度が遅くなるという…。
すこしずつ手を付けていくのですよー。
今回のエプロンは2週間以上かかってますし。

>助役を手配して場をおさめてもらわねば

  某魔法少女「あんたも部下のことをポチとか思ってるんでしょ? ていの良い使いっ走りなんでしょ?」

どんどん怖ろしいことに…。
まぁ…魔女化したさやか嬢、使い魔の扱いが酷いですが…。

>DVDか、あるいは(道義的にアレなので中略)で見るしか
見る時間的余裕がほしいのですー。


>その老朽化からくる災害をいかにして防ぐかが今後の課題かと思います
公共事業の使い方が変わっていくのでしょうね^^
まぁ…それがGDPに表れてくれればいいんですが…ちょっと厳しそう。

>身体の方は瑠璃の体型1を流用するとして、問題は服をどう自然に見せるか
とりあえず素体みたいなものを送っていますので、その辺も参考にしていただければ、と思います。
服はちょっと…うーん。

>一度歌奈の絵をベースにして素体を描いてみたのですが
あの絵はもともとバランスを取り直していないので、実際にやろうとすると、いろいろ齟齬が発生するんですよね。
そのへんの処理をしたほうがいいんですが…これがまた面倒くさくて(描き直しが)

バランスをある程度取った素体を描きたい場合は、やはりお気に入りのキャラクターの立ち絵をトレースすることから始めるのが吉ですね。

>アニメ塗りをやってみたのですが
塗る範囲、ライン取りがぼかしツールとは違うので、なかなか難しいですよね~。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »