03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/12

あふれ出す気持ちと 白い粉雪が この胸に降りつもってくる

Category :
rinoさんの『二人のクリスマス』より。
アニメの内容はともかく(わは)、歌はとってもいいと思うのですよ~。



というわけで、ちょっと早いですが、『大図書館の羊飼い』からクリスマスネタです。

s-つぐみ・凪

次の大図書館の絵はどうしようかなぁ、と思っていたところで、オーガストさんの方でクリスマス企画のページが公開されたので、便乗してやってみたのでしたー。

時間がなかったので、ベタ塗りですが、雰囲気は伝わるかなー、と。
それにしても、なぜチョイスがこの二人…?

下はちょっと壁紙っぽく。『大図書館』は“赤チェック”がメインカラーなので、クリスマスだとよく似合いますね。

s-つぐみ04B3

最初に白崎つぐみん。
SD絵を見た時はあまり感じなかったのですが、つぐみも随分と大胆な格好をするもので。一体誰の差し金でしょう。

s-凪2B3


トナカイ役の小太刀凪。…メインヒロイン級にこれを着せますか…>オーガスト様

ほとんどきぐるみ状態の服なので、どうやって描いたものやら…と考えたあげく、あまり萌え方向は考えずにこうなりました。
あまり文句言うとそのまま踏みつけられそうな感じもしますが>ナニを?

こちらはそれぞれ単体~。

s-つぐみ04B2

そういえば、つぐみんのブーツは適当に描いたけど、こんなんで大丈夫なのかな…。

凪2B2

そういえば、こんな感じのツナギみたいな服のえちというのは、オーガストではないので、大図書館で何かあったら面白いですねー。



いつもどおり、キャストオフバージョンは存在するのですが、『大図書館』は発売までは基本的にえち方向はやらないので、今回はナシでー。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

もういくつ寝ると

クリスマスですねぇ。
とはいえあまり関係ないですが(´・ω・`)

つぐみんサンタはなんだかけしからんですな。ちょいちょいとすればすぐに脱げ(ry

遅くなりましたがPSDありがとうございます。早速ちょこちょこと改造させていただいてます。
あれやこれやと色々しているのですが、なかなかどうして上手く行かず。

しかし脱がさない方針との事で、このまま改造してもええもんやら…とちと考えたり。

>肩紐の部分は見えなくなってしまってますね
かすかながら見えている程度ですね。
今後の進化に期待です。

>ちっさいのもそれなりに見るポイントはある
どこらへんなのでしょう。まな板の制服姿はあまりにも悲惨な気がしてならないのですが…

瑠璃「だからなんで私を見るんだよう!」

>年休…うらやましひ
う…なんか自慢話になってしまいました(汗)
申し訳ありません。

とはいえ、休みを取るには申し込み日に並んで申請しなければならないので簡単には取れなかったりするのです。日によっては極端に枠の少ない日もありますし…。

>どんどん怖ろしいことに…
そこまで来るとお巡りさんの出番になりそうです。そしてお巡りさんにも暴言吐いて警察署へ…
悪循環ですねぇ(汗)

>公共事業の使い方が変わっていくのでしょうね
今後は新しいハコモノを作るより整備にシフトしたほうがいいのかもです。とはいえ新しく作り変える方針が簡単に変わるとは思えなかったりするのですが。

>素体みたいなものを送っていますので、その辺も参考にしていただければ
素体もありがたく頂戴しました。
服については今後追々やっていこうかなと。

>実際にやろうとすると、いろいろ齟齬が発生するんですよね。
確かにやってみてあちこち矛盾を感じました。
おっしゃるとおり同じ体型の素体絵をベースにやっていったほうがいいのかなと考えたり。

>塗る範囲、ライン取りがぼかしツールとは違う
エアスプレーとは勝手が違うのでかなりやりづらいです。とはいえアニメ塗りをするには何度もコレジャナイ感を味わって慣れるしかないのですが…。

 

No Title

>ちょいちょいとすればすぐに脱げ(ry
ま、まぁ…そういうゲームですし(を

>あれやこれやと色々しているのですが、なかなかどうして上手く行かず。

神戸屋さんのファイルに関しては、たぶん手を加えづらいんじゃないかなぁ、と思います。
けっこう色々無茶な構図になってますので…。
#本当はもっとトリミングする予定だったので、全体のバランスを考えてなかったのです。

>このまま改造してもええもんやら…と
んー、ブタベの絵にかぎらず改造する人が絵描きで嫌がらない範囲でならいいんじゃないかとー。
えっちい改造は大歓迎なのですよ。

>今後の進化に期待です
結局今回の馬車道さんもあまり肩紐(?)は見えない感じになってしまいましたが(^^;

>まな板の制服姿はあまりにも悲惨な気がしてならないのですが…

そこはもう、いろいろなすき間があったりなかったり(げふんげふん

>極端に枠の少ない日もありますし…
3連休とかは家族サービスしたい人が休みたがりそうですねぇ。

>そしてお巡りさんにも暴言吐いて警察署へ…
連れて行かれる前にさやかの剣のサビに<マテ

>今後は新しいハコモノを作るより整備にシフトしたほうがいいのかもです
保安・整備だと業者の利幅が薄いので、逆に引き受けてがいなくなったりして…。
財務省の方は予算がほしいから新規事業の企画を作りたがるでしょうし…(新与党の防災ニューディールとやらは渡りに船でしょう)。

メンテナンスの価値を社会の中で上げていかないといけないですね。
#その意味で、あれほどの距離を維持運転している鉄道事業は本当にすごいと思うのですよー。

>服については今後追々やっていこうかなと。
服は参考になりそうなものが描けなくてすみませんです。
現代っ子的な男の子は描くのがうまく行かなそうで…。

>同じ体型の素体絵をベースにやっていったほうが
まぁ、一番問題なのは、肝心のブタベという絵描きの絵が安定しないことで(^^;
どのキャラを描いてもある程度統一したバランスで描ければいいんですが、なかなかこううまくいかず。

立ち絵は意識して描かないと同じようなポーズになってしまうのも困りものなのですよー。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »