01/02
歴史の舞台の年始め
Category : 絵
昨日の元旦、知り合いの初詣に便乗して古都鎌倉の鶴ヶ岡八幡宮に行って来ました。

ちびリースを発見(を

4度目の鎌倉駅。この形の屋根を見るとホッとしますね。

参道入口。
この参道は遠近法によって(略

境内に到着。着いたのは昼前くらいなのですが、それなりの込み具合。
元旦にしては空いてる方…でしょうか。

赤服のザ・ガードマン…というより、旧ソ連の将校みたいなイメージが…。
正直、怖いです、このコート。

本殿に向かう階段。
ここで鎌倉将軍三代目が殺されて、歴史の歯車がひとつ回ったわけですね。
#ある意味鎌倉幕府が安定したとも言える。
黒服…もとい、ポリスメンの方の立ってる場所は、職務上仕方ないとはいえ、危険すぎるような…。

なかなか列が進まない。目の前のおっさんたちはピリピリしてるし…。

ようやく階段の上に。いつも思うことですけど、この景色は怖いです…。

おみくじや破魔矢などの売り場。
この世界に神などいないのに、この人達は一体、誰に救いを求め…まぁいいや。

倒れたあと、新芽が芽生えた大銀杏跡。

帰り道の鎌倉名物・腸詰屋。

腸詰屋で軽く昼食です。

品川まで戻って新年会という名のランチタイム。
場所がどこだか、分かる人にはわかってしまいそう。一応取材も兼ねてました。
○


去年12月28日の自宅近くから朝焼け写真。
この時期の冬の朝は空気が澄んでいていいですね♪

ちびリースを発見(を

4度目の鎌倉駅。この形の屋根を見るとホッとしますね。

参道入口。
この参道は遠近法によって(略

境内に到着。着いたのは昼前くらいなのですが、それなりの込み具合。
元旦にしては空いてる方…でしょうか。

赤服のザ・ガードマン…というより、旧ソ連の将校みたいなイメージが…。
正直、怖いです、このコート。

本殿に向かう階段。
ここで鎌倉将軍三代目が殺されて、歴史の歯車がひとつ回ったわけですね。
#ある意味鎌倉幕府が安定したとも言える。
黒服…もとい、ポリスメンの方の立ってる場所は、職務上仕方ないとはいえ、危険すぎるような…。

なかなか列が進まない。目の前のおっさんたちはピリピリしてるし…。

ようやく階段の上に。いつも思うことですけど、この景色は怖いです…。

おみくじや破魔矢などの売り場。
この世界に神などいないのに、この人達は一体、誰に救いを求め…まぁいいや。

倒れたあと、新芽が芽生えた大銀杏跡。

帰り道の鎌倉名物・腸詰屋。

腸詰屋で軽く昼食です。

品川まで戻って新年会という名のランチタイム。
場所がどこだか、分かる人にはわかってしまいそう。一応取材も兼ねてました。
○


去年12月28日の自宅近くから朝焼け写真。
この時期の冬の朝は空気が澄んでいていいですね♪
>冥界の性神官様
おかしい…本人の紹介では「品行方正な優等生神官」のはずなのに…邪念だらけだというのか(^^;ブタベストPERFECT GIRL…?No Titleこんばんは、いつも見ているゾ。
>担当声優沢澤砂羽さんの声は演技力高くて中毒性がありますねー。
冥界の性神官様ェ・・サツキヒスイ冬が始まる…よ?もうすぐ春ですねぇ、と春分直前に言う人ついに春になってしまいました…返信できてなくてすみませんです。
> なぜか不正な投稿扱いに…なんでだ
むむ、すみません。
イマイチFC2ブログのセキュリティの網はブタベスト冬が始まる…よ?ようやく寒くなってきましたコメントを書こうとしたらなぜか不正な投稿扱いに…なんでだ。
恐ろしく暖かいかと思えば急激に寒くなったりと変動が激しいですね。
こちらも文章や改造絵が遅々としてひでやん