03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

02/01

遠くの空に恋したら

Category :
『大図書館』はブタベのツイッターをご覧のとおり、という感じです。
『大図書館の羊飼い』のハッシュタグのTLが半分ブタベのつぶやきで埋まってますが…。

s-真帆1B

『大図書館の羊飼い』は好評発売中です。
今回唯一の年上ヒロイン、生徒会長さんなのです。マントが難しいですー。

現状、つぐみルートの真ん中なので、会長さんの評価が最終的にどうなるかは分かりませんが、キャラクターと声(CV:波奈束風景さん)が素晴らしくマッチングしているので、それだけで満足なのですよ~。




前々から撮ってみたかった指扇(西大宮)のイタリアンレストラン 『ボワ・トスカーナ』

s-IMG_0304.jpg

s-IMG_0307.jpg

なんとも絵本かゲームのなかに出てきそうな外観のお店なのですよ。
…お腹が空いてない時間帯だったので中には入りませんでしたが(^^;

11時くらいに一度行ってみたいですね。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

歌奈ちん改造も一段落して次は瑠璃にしようかと考え中のひでやんです。
あと、最近『大図書館』(スタンダードパックですが)を買いました。

>『ボワ・トスカーナ』
新都心から産業道路に出る道で見たところかと思ったのですがそうじゃなかったのですね(^^;
写真から見て感じのよさそうな店ですな。

>理想の一極は『Canvas』の塗り方
なるほど、あのほんわかした感じは確かにレベルが高そうだ。
アニメ塗りですら出来てない私が『Canvas』式塗りにたどり着くまであとどれくらいなんだろうorz<嘆いてる暇があれば塗れ

>何かの漫画のネタでしょうか
随分と前からダイビングしたりスキーをやったり、果ては宇宙に行ったりするあの恐竜の子ですよん。

>コミケもそうあって欲しいなぁ
確かにあのコートはコミケのようなイベント向けですね(笑)

>腸詰屋は美味しいのでおすすめ
ううむ。鎌倉と品川に行きたくなってしまうではないですか。
鎌倉と言えば八幡宮横にある里のうどんもオススメなのです。何と言ってもバラ丼が美味い。あとは小田原干物の山安もいいですね。

アンミラについては今のところ品川のみですが、今秋天津に出店するのだそう。
ひょっとしたらまた増えるかも知れません。

>ふ、ふん。兄さんが踏んで欲しいならやってあげるわ
ツンデレですね~。
しかしそんな妹の心情を見透かしてさらに挑発する兄さんのイメージが浮かぶのでした。

>fripSideは聞いているとアクセルを踏みかねない
確かに。
ゆっくりとしたテンポの曲ならまだ大丈夫なんですが(^^;

>元絵からかけ離れた改造をする人もたまにいますからね
ドキッ(汗)
ま、まあその辺に関しては注意してますが…。

たまーに画像掲示板を見てるとご指摘通りの画像を見かけることがあります。
アヘ顔とかケバコラといった、そのような画像を見るとさすがにドン引きしてしまいますね。

>すべてが収拾されてしまいそうな
よし、それでは全ての問題をまどかさんに(ヤメレ

>埼玉も老朽化した橋が多くて戦々恐々
老朽化とは離れてますが職場近くの橋も現在耐震工事を行なっている最中で。
新設も大事だけど、修繕や補強もしっかりして欲しいなー、と思ったり。

>どうやって修正していくか、もしくは修正しないでうまく動かしていくか、その辺に事業者としての力量が問われそう
そうなんですよねぇ…。
間引いたら間引いたで車両や乗務員が余ったり、逆に手配が難しくなったりしますから。
うちの場合は一度起こると戻るのにかなりの時間をうわなにをするやめろ(ry

>『看板娘』みたいなのが一人二人くらい居てもいいかな

瑠璃「いやぁ、看板娘と言うほどでも」
晴美「お前じゃねえ、座ってろ」

2月もそろそろ中旬、体調には十分お気をつけください。

 

あいかわらず間が開いてしまってすみません

時間がなくて大図書館なかなか進まずー。
ブタベもスタンダードパックなのですが、値段相応の内容になってるかどうか…はてさて。

>>『ボワ・トスカーナ』
>写真から見て感じのよさそうな店ですな。
この系列のお店は、アドリア風な凝った外観のお店が多いのですが、ピザとかが美味しいのですよ。
…お客に妙齢の女性陣のグループが多いので、男単独では入りづらかったり(を

>『Canvas』式塗りにたどり着くまであとどれくらいなんだろう
まぁ、色々教則本見つつ、できるスキルを身に着けていくしかないのかなー、と。

>果ては宇宙に行ったりするあの恐竜の子ですよん
うーん…知らない漫画みたいです…?

>あのコートはコミケのようなイベント向けですね
コミケットの運営側はけっこう質実剛健っぽいので、あまりそういうお遊びしてくれないなぁ、と嘆きつつ。
#たぶん事故を起こさない方に集中しているのと、コスプレエリアがちゃんとあるのが絡んでるのかなー、と。

>八幡宮横にある里のうどんもオススメ
んー、多分見たことある…ような気もするのですが、正月はその辺りは混んでるので、つい避けてしまって(^^;
正月以外に南関東に行く機会があればいいのですが。

>さらに挑発する兄さんのイメージが浮かぶのでした

そのあげく、挑発に乗って真っ赤になりながら、えっちなドツボにはまっていきそうな(^^)

>画像掲示板を見てるとご指摘通りの画像を
まぁ、ある程度の需要がある、ということなんでしょうねー。
個人的にはそういう方向の改造をした絵は、そういう場所に隔離してほしいなぁ、と思うのです>いろいろな掲示板

>間引いたら間引いたで車両や乗務員が余ったり
おお、余る、という問題もあるんですね^^;
すべてが計画通りに行けばいいですが、なかなかそうもいかなそうですねぇ…。

ウチのお仕事も、葬儀屋次第であっという間に予想もしないトラブルが起きるので、人員配置と配車が大変。

>瑠璃「いやぁ、看板娘と言うほどでも」
ん、洗濯板…げふんげふん。

お決まりで何かぽん、と描けるような娘さんがいたら面白そうですね。
…気合を入れすぎるとこった髪型とかになって書きづらくなるわけですが(^^;

 
 
  • « new
  • Home
  • old »