04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/09

放課後とくれば

Category :
放課後ティータイムとか言って、しっぽデイズもたぶん図書部の部室でまったりお茶をすすってる展開になりそうな気がしないでもなく?
というか、ギザ様をストーキングする展開…?

s-のぞみ1A

先日のドリパのオーガストの小冊子の情報を少しもらったので、ヒロインらしき娘さんを一枚。
持っているのはカメラのつもりですが、紗耶香とは違う感じになりそうだなぁ、と。

小冊子の現物の夏野イオさんの絵を見てないので、いまいちよくわかりませんが髪を前に二つ、うしろに一つで束ねてる感じ…なのかな?

制服の着方がラフな辺りに、オーガストとしてはずいぶん珍しいなぁ、と思ったり。

ともあれ、オーバーニーというのはすばらしいのですよ、はい。
順当に行くともう一人のヒロイン(?)は、つぐみたち同様ハイソックスになるのかなー、と思いつつ。


それにしても、こういうフライング気味な情報ネタはいつ描いていいのか、困りますなー。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

ほほう、早くも新作の情報ですか。
オーバーニーは非常に素晴らしいでありますな。
この前のアンミラ凪にもオーバーニーを履かせたらどんなに良かったかと勝手なことを言ってみたり。

そんで、あんなことやらこんなこと(ry

さておき、こう着崩したのもリアルで良さげなのです。
どんなゲームになるのやら。

>ほっておいたら勇者特急みたいに変形しそう
勇者シリーズがあったら採用されていたかも知れませんね。
あれは確かに勇者メカ向けです。

なかなか予約が取れなくてありがたいやら申し訳ないやら(^^;
さて、これがどれだけ続くかは努力次第でしょうか。

>型番がよくわからないので、走っていても違いが不明
機関車は私もなかなかわからないです(^^;
電車にしても大雑把な違いしか分からなかったり。

>『ココアの気になる人』騒動が面白かったのですよ
私は昔アニメ雑誌で連載されてたXXがよかったです。ただ、何らかの事情で文庫本にされずじまいでしたが…。

>明らかに子供向けな造形でもないですし
カイゼルファイヤーを見た時点で私の中では「ああ、ラムネは終わっちゃったなー」と、思いました。
なんというか…コレジャナイ感というべきか(^^;

>ようやく体調も落ち着いてきたので、のんびり行きますですよ
それはなにより。
心身が落ち着けば自ずと事態も好転すると思います。
私も流されること無く気持ちを落ち着けなければ…。

>くまモンの白黒反転のパチもん
そりゃヒドい(汗)
まあ…昨日今日に始まった話ではないのですが…。
この前有名税なんて事を言いましたが、それをはるかに超えているような気がしないでもなく。

>デザイン的なインパクトがない
ひこにゃんやくまモンはデザイン的インパクトはありますね。はばタンもなんか癒される感じがしますし。
コバトンは…申し訳ないですが、あまりにもありきたりなイメージが…(汗)

>この娘さんがメガネっ娘と来ましたか
そうなんですよ~。
あまりにもインパクトがありすぎてコバトンが刺身のツマ状態に(^^;

>『わたしの魅力で、なんどでも絞り出してあげるよ♪』
口では言わなくても内心ではそう思っているハズ(笑)
しかしお風呂のシーンを入れるとなると前後編に分けたほうがいいかなー、と思ったり。
あ、そうするともっと掘り下げた話にしないと…ぐむぅ。

>直葉のおかっぱとかぶる
言われてみたら確かに…体の一部分以外は。

瑠璃「イヤミか?」
いやいやそれはけして…
瑠璃「じゃあ私もおっぱいおっきくしてくれよぅ。あの凪ってコが着てたアンミラの制服を着させろよぅ」
いやー、それは…描く人に聞いてみんことにゃ…ねぇ、ブタベストさん。
瑠璃「着させてくれよぅ。ニーソ履くからさぁ」

>それで開通が40年以上かかる道路も多い
行政代執行は難しいでしょうしね。
成田の事やニューシャトルのゴタゴタもありますし。
一度外部の者が入り込んだら収拾がつかなくなることが多いですからね。

>単なる観光地になってしまうのがもったいないところ。
観光地になったらどうしても人が多くなるのであまりやってほしくなかったり。
実際、石見銀山も富士山も世界遺産に登録(富士山は近日中ですが)された途端に人が押し寄せて観光地化してしまいましたし。
やっぱりあまり多く人が来ない方がいいような気がします。

 

No Title

>オーバーニーは非常に素晴らしいでありますな
あからさまにオーバーニーを前面に出してくるのは珍しいなぁ、と。

アンミラ凪は何を履かせても良かったのですが、まぁ、基本のドレスコードが肌色ストッキングだったようなので(現地取材により)、あんな感じになりました。
昔はルーズソックス履いてた店員さんもいたらしいですが…。


>さておき、こう着崩したのもリアルで良さげなのです
大体のヒロインたちはちゃんと着ているのが基本ですから、そこから外れた娘をどう表現するかはライターさん次第ですね。

まさかあの学校『猫ストーカー規制条例』とかないだろうなぁ…。
そして、真帆・蒼の生徒会執行部と、写真部(?)&巻き込まれた図書部のバトルみたいな展開になりそう(笑)


>あれは確かに勇者メカ向けです
ダイノボンバーにくっつく5体目なんてことに(笑)
近鉄の方でなにかそういうお遊びやらないかなぁ(やりません

>これがどれだけ続くかは努力次第でしょうか。
現時点の人気もそうですが、リピーターをどう増やすか、ですよね。
車両の外観や内装なんてものはすぐ陳腐化しますし。


>電車にしても大雑把な違いしか分からなかったり
先日ツイッターに出した車庫の中の列車はとある人に、あっという間に『踊り子』号・寒冷地仕様とまで喝破されてしまいました。

>アニメ雑誌で連載されてたXXがよかったです
んー、アニメVだった…かな?
今でも文庫化されれば、それなりの需要もあると思うんですがねぇ。

>コレジャナイ感というべきか(^^;
当時、ワタルやグランゾートのような面白かっこいいロボアニメの流れがラムネに行き着いた感じでしたから、炎でいきなりそれを外されると、さすがに旧来のファンは『違う』と思いますよね。

ゼンザインやセイローム、クィーン・サイダロンのような個性あふれるメカ軍が好きだったのですよー。

>まあ…昨日今日に始まった話ではないのですが…
まぁ、今はどうなっているか、皆目見当がつきませんが、ブタベが中学生のころは心斎橋筋こそが、パチもんに関しての日本のメッカのようなイメージが。

中国もこれから変わっていくのかなぁ。変わって行ったらいいのですが…。

>コバトンは…申し訳ないですが、あまりにもありきたりな
ここは古墳があることをネタにして、『おーい、はに丸』からはに丸を県のキャラクター大使としてNHKから引っ張ってくるしか!!?

>あまりにもインパクトがありすぎて
メガネはやっぱり素敵なパーツだなぁ、と思いつつ。
マスコットはやはりマスコットですから、女の子が輝く一部になれればいいのですよ。

>しかしお風呂のシーンを入れるとなると前後編に分けたほうがいいかなー、と
ふむ、思った以上にえっちぃお話になる展開になりそう。
洗面所のシーンのあと、まったりした部分がある程度ないと読んでいる方がつかれてしまいそう?

後編でさらにえち話、という方が読みやすいかもですね。

>瑠璃「じゃあ私もおっぱいおっきくしてくれよぅ。あの凪ってコが着てたアンミラの制服を着させろよぅ」

や、瑠璃さんがあれを着たら、それこそいろいろな意味で危険な話に(をい


瑠璃さんは今のところ、描くきっかけがないなぁ。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »