03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/30

春過ぎて 夏来にけらし

Category :
衣替えの季節です。

s-2013オリジナル06C

ブタベの場合、仕事着は基本的に変わらない(暑い!)ので、女の子の方を夏仕様に(をい

…セーラー服の夏服を見せつけようとしているのか、別のものを見せてるのか、わかりづらい絵になってる辺り、ブタベの絵というかなんというか。

……三つ編み描けたからいいか<マテ


s-2013オリジナル06A

メガネを掛けると、時間遡行するとある魔法少女(初期バージョン)になってしまいそうですが、元ネタは別のところにあったり。ちなみにこんなに「きょにゅー」ではありませぬ。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

イメージとしては河原で水遊びをしている印象でしょうか。
そんなわけでいよいよ夏服の季節になりましたねぇ。
オーソドックスなリボンが好きなのですよ。

個人的には白ハイソが…って、セーラー服イラストのたびに言っているような(^^;;;

して、いつ…いや、やめておきましょう。
天誅しゃもじが飛んできたらシャレにならないんで(笑)
でも半脱ぎモードを見てみたい気が…

晴美「結局言ってんじゃん」

>さすがに最近は見ないですが
ドレスコードの影響なんでしょうかね。
結構似合う取り合わせなだけに残念。

>そこをどうにかするのがイノベーションなのですよっ
支援していただける奇特な方がいればいいのですが。とりあえず数兆(殴)

>志摩・伊勢神宮という超強いコンテンツ
今は式年遷宮のおかげでかなり強いコンテンツとなってはいますが、それが終わればあっという間によそのコンテンツに埋もれてしまいそうな気が。
何せ富士山やスカイツリーといった強敵があちこちにありますからね。

>このカラーリングの一部が北関東の雪が降る場所で運行されているみたいですね
そう言えば聞いたような…。
「踊り子」の形式って関東圏では結構ポピュラーな形式ですからね。
しかしながらカラーリングはともかく、どこがどう違うのやら(^^;

>「てぃーぱっくーん!!」とか「のんびりしてる場合じゃありませんことよ~」
浮かびます浮かびます。
本当に印象のあるアニメでした(^^)

>はに丸が忍城を乗っ取って水攻めに遭う
そのあと小舟に乗って水上で切腹するんですね(違

>昔はどのソフトにも一人はいたはずなのに
メガネっ娘のどこがいけないんでしょう。
メガネをかけているからこそ魅力があるというのに…。
そう考えると悲しいやら憤りを覚えるやら(涙)

>あれ以上濃度が上がってしまったらどんなことになってしまうのやら
うーん、どうなっちゃうんでしょう。
それでもやまぐうさんの文章には勝てないような気が。

>どこぞの桟橋で釣り糸たれてそうだなぁ(ひどい
ひどい、ひどすぎる(涙)
今の言葉、瑠璃が聞いたら余計に…

瑠璃「ただいまー」
あれ?お前どうした?家出したんじゃ…
瑠璃「んー、まぁ家出はしてたけどさ、いつまでもヘコんでらんないから取材に行っていたのよ」
晴美「…こーいうヤツなんだよな」
瑠璃「なんか言った?」
晴美「いやなんでも…それで、取材って何の取材よ?」
瑠璃「いやさ、今度の文化祭、うちのクラスでカフェでもしようかなー、なんて思ってさ」
あら、店員さんに交じって姉さんが店員さんと同じ格好しているよ。
晴美「なにこの怪しいウエイトレス服は」
瑠璃「ちょっとアンナミラーズのある東京まで行ってきた。それはそこで取材したときの写真だよ」
晴美「それで実際着てみたのか…よーやる…」

 

No Title

>イメージとしては河原で水遊びをしている印象
ばしゃばしゃ、ふざけて水を掛け合ってるうちに濡れて透けて(略

>いよいよ夏服の季節になりましたねぇ。
大手を振って、ノースリーブの服を描ける季節なのですよー(をい

オーソドックスな夏用セーラー服を、どう魅力的に描くのかが、夏のポイントですね~。
白ハイソはたしかに夏によく似合いますが、それを活かすシチュエーションが大事なのですよ。

>でも半脱ぎモードを見てみたい気が…
んー、まぁ、シチュエーションがあれば…。
今回の娘さんも(あいかわらず)正確・設定ぜんぜん考えてないので……。

>とりあえず数兆(殴)
これは旋風寺コンツェルンの力を借りるしか!!
…って、あれは東京湾がベース基地だったけ…(をい

>富士山やスカイツリーといった強敵があちこちにありますからね
世界遺産の登録から外れてしまった静岡の【富士の見える浜】が意外に賑わっているみたいですね~。

大阪圏なら、あべのハルカスの集客力やいかに?

>「踊り子」の形式って関東圏では結構ポピュラーな形式ですからね
おお、なるほど、ではこれまでも知らずに特急として乗っていたやも…?

>そのあと小舟に乗って水上で切腹するんですね
ゆるキャラが切腹…いろいろな意味で危ないニュースになりそうですね(^^;

先日はハニワと遭遇したりして、やっぱりここは行田付近だなぁ、と思ったり。

>メガネをかけているからこそ魅力があるというのに…。

メガネほむほむをもっと前面に出して、エロゲにしてしまうのですよ(をい

風見みずほ先生とかの人気を考えると、メガネ女子そのものがダメ、というわけでも無さそうですし…。

>それでもやまぐうさんの文章には勝てないような
んー、まぁ、書き手は書き手でそれぞれですからー。


>瑠璃「いやさ、今度の文化祭、うちのクラスでカフェでもしようかなー、なんて思ってさ」
またものすごい企画を…カフェメニューを作るのはポチに任せてしまうんでしょうね…。
女子高生のアンミラ集団…学校の中にファンタジーができてしまいそうです。

さて、瑠璃さんが着たらどうなるんだろう…うむむ。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »