04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

06/07

水心に天色の碧を浮かべ

Category :
徳富蘆花から。
…どうしても、『天色』は“てんしょく”と読んでしまうのですが…そのうち“あまいろ”に直るのかなぁ。

s-シャーリィ1C


ゆずソフト最新作天色*アイルノーツ

というわけで、ゆずソフトの新作『天色*アイルノーツ』からメインヒロインのシャーリィ・ウォリック嬢。

こぶいちさんの絵は正直、それっぽく描くのが苦手なのですが…この娘さんの場合は髪型の問題が(^^; 私服の時の髪型を考えるとそこまで複雑なことはしてないみたいなのですが。

『のーぶる☆わーくす』の兼元灯里に設定が似ているような気がするけど、中身は兼元家の『(自称)超一流のメイド』だったら怖いなぁ(をい



予約はするかどうか検討中。大宮のお店はもう先行予約特典なくなってるので、どうしたものか…。先立つもの、とはよく言ったもので。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

ども、どういうわけかショートのメガネっ娘のゑろゐお話を書いているひでやんでございます。
や、街中で見かけた夏制服に触発されまして…。

>ふざけて水を掛け合ってるうちに濡れて透けて
そのあとバス停かどこかの小屋でゑろ…うわなにをするやめろ

>白ハイソはたしかに夏によく似合いますが、それを活かすシチュエーション
前述の河原での水遊びだとハイソを脱がなきゃならなくなるという事態に陥りますからねぇ。
となると夕立になるかな、と。

>今回の娘さんも(あいかわらず)正確・設定ぜんぜん考えてない
イメージ的には地元に戻った主人公が慕っていたおねーさんか、あるいは主人公を慕っていた女の子といったところでしょうか。
夏の終わりに遊びに来た主人公がおねーさん(or女の子)と……

Σ(゚Д゚;)ハッ! オレハイッタイナニヲ…。

>旋風寺コンツェルンの力を借りるしか
や、ロボットを作るより今の経済を(ヤメレ

>世界遺産の登録から外れてしまった静岡の【富士の見える浜】が意外に
へええ、三保の松原がですか。
やはりメディアの効果が効いてきたのでしょうか。
ただ、何でもかんでも世界遺産にすりゃあいいというのはどうかなー、と思ったり。

>あべのハルカスの集客力やいかに
んー、あそこはスカイツリーの半分ですからねぇ…あと、テレビ塔ではないので…。
どれだけ人気を維持できるかどうかが課題かと。

>ではこれまでも知らずに特急として乗っていたやも
特急にとどまらず普通や快速にも使われているようです。かくいう私も新幹線リレー号でお世話になったことが(トシがバレる)。
余談ですがWikipediaによると田町の所属車両がすべて大宮に転属されたとのことです。

>ゆるキャラが切腹
一番似合いそうなのは船橋にいるなしの妖精…いや、あれは飛び跳ねすぎて小舟が転覆しそう(^^;

>メガネ女子そのものがダメ、というわけでも無さそうですし…。
一体メガネ女子のどこがダメなのか…。
メガネをかけているからこそゑろゐ話も引き立つでしょうに…。

晴美「そう思うのはアンタだけだよ」

>瑠璃さんが着たらどうなるんだろう

晴美「胸元を強調したあの制服をフジモンが来たら」
………
……

晴美「なんだか哀れに思えてきた(涙)」
瑠璃「おい、そりゃどういうイミだ」

これは一度描いて検討する必要が(マテ

 

No Title

>ショートのメガネっ娘のゑろゐお話を書いて
おぉお、どんなお話になってしまうのやら…。
やはり夏のセーラー服(?)でくんずほぐれつ…?

>そのあとバス停かどこかの小屋で
ときどき来る古びたバスのエンジン音でビビりながらもそのままえちシーンが続いたりするのですね(をい

>となると夕立になるかな、と
夕立に降られて、一緒に駆け込んだバス停の屋根の下、とか、男の子の家の玄関、とかそういった感じの展開でしょうか。

>夏の終わりに遊びに来た主人公がおねーさん(or女の子)と……
久しぶりに見たらいろいろ成長しまくっていてドキドキしているところに、おもいっきり子供っぽい昔のままのおねーちゃんを見せられて…な感じでしょうか。

いろいろ膨らませられそうな展開ですねー。

>ロボットを作るより今の経済を(ヤメレ
財力を使う.なら、ここはアレですよ。

ピザキャットのごとく、あべのハルカスの屋上から【この世にはびこる悪を斬る】みたいなのをバズーカで飛ばしたり(をい

>三保の松原がですか
報道のおかげで、富士山の新しい見方に気づいた関東の人が行っているのかなー、と思いつつ。
関東は山梨側の富士が基本ですし。

そういえば、さすがに伊勢と富士を一緒に描いた東海道五十三次は無かったですなぁ。
伊賀上野の辺りの浮世絵で描いててもおかしくないのに…。

>世界遺産にすりゃあいいというのは
ゴミ&環境破壊の問題さえクリア出来れば、まぁ、いいかなぁ、と。

個人的には、保護の必要性、文化的特異性を考えれば、アイヌ民族やイヌイットと言った辺境地の固有文化を登録してほしいものです。
登録自体は中央政府の協力がないと出来ないので期待薄ですが…もったいない。

>>あべのハルカスの集客力やいかに
>人気を維持できるかどうかが課題かと

プレオープンではエレベータが止まる事態になってた模様ですが…どうなったかな…。
開店騒ぎよりも猛暑騒ぎで、それどころではなくなってたっぽいでしょうか>大阪地方

>田町の所属車両がすべて大宮に転属されたとのことです
ということは、田町のあたりもまた再開発の候補になっていくのでしょうか…。
恐ろしい場所になりそうですが…。


>メガネをかけているからこそゑろゐ話も引き立つでしょうに…
メガネこそ、えちシーンを彩るすばらしいスパイスなのですよ<マテ
魅力的に描くのはなかなか難しいですが(^^;

>これは一度描いて検討する必要が(マテ
んー、まぁ、描いて描けないこともないですが、今回の凪のようなシャーリングネックにするか、通常のスタンドカラーにするか…瑠璃さんは一体どちらのユニフォームで体験してきたのやら。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »