03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

06/19

雨は降り止まない 急ぎ足を引きとめ

Category :
『とある科学の超電磁砲S』もだいぶ話が進んだけど、禁書目録12話のときの『雨』のシーンはまたやるのかな…?



s-叶01A

『1/2 summer』も詩代叶ルートも終わってプレイ終了。
叶は上の絵のような天真爛漫…とおもいきや、いろいろ企んでたり、裏があったりなかったり。
…まぁ、ある意味欲望丸出しのような気も。

髪を下ろしたときの制服姿も見てみたかったですね。

『1/2 summer』はいわゆる“真相”のこともあって、シナリオを読んでいてなかなか面白かったです。せせなやうさんの絵も可愛いし♪

でも、またプレイするとけっこう怖いだろうなぁ、と思いつつ(ビビるブタベ)



結構前のソフトになりましたが、HOOKSOFTの『Strawberry Nauts』から読丸万里佳で一枚。

s-万里佳1A

一葉同様攻略不可な妹キャラ…というか、本編に出ないのに設定あるのもどうかと(^^;

注:草薙一葉はコンシューマー版で攻略対象

sntw_chiyori_03.png

姉の千代里先生アイコン…まぁ、ダメな姉もいいですよね(をい
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

関西でもようやく降ってきました。
しかし、全然降らなかったからリバウンドが来ているような気がしないでもなく。

最近大泉洋が所属している事務所のタレントが歌う歌を収録したCDを買って聴いているのですが、どれもいい曲ばかりです。

>肝心の兄次第ではありますが(^^;

隆之「あー…それは無いなぁ。血が繋がっていようが無かろうがあいつは妹やし」

>ベストはどうしてもニットのベストが頭に浮かんじゃいますが
残念、今回のは瑠璃が着ている普通のスクールベストで、ニットのベストではないんですなあ。
ただ、ニットのベストも悪くないとか、開襟ブラウスじゃなく普通の半袖ブラウス+ネクタイも悪くないねと思ったり…ここへ来て制服をどうしようと決めかねています(^^;

>影でドキドキしているカップル二人
女子生徒のやり取りを見て、思わず女子生徒Bを男子生徒に脳内変換してしまいました(笑)

女子生徒「んー、バスん中は涼しかったけど、やっぱり暑いねー」
男子生徒「おい、誰も見てねーからってブラウスのボタンを開けすぎだべや。ほれ、ウチまで歩くぞ」
女子生徒「うぇー、暑いー、別にブラウスくらいいしょや……ん?」
男子生徒 「なした?」
女子生徒「いや、なんか…女の人の変な声が聞こえたような…」
男子生徒「ハァ?まさかその辺の草っぱらでそったら事してるモノ好きがいるのかい?あんな蚊が飛び回ってるとこでスるなんて、余程のへっぺ中毒だべや」
女子生徒「だ、だねー。やだなー、暑さで耳までおかしくなっちゃったかなぁ」
男子生徒「ほれ、いつまでもこったらとこで止まってないで、いくぞ」
女子生徒「りょーかい。…したって、あの声、何だったんだろう…喘ぎ声のような気もしたんだけど…」
男子生徒「だからボタン開け過ぎって言ってるべや。ネクタイまで締めなくていいからブラウスのボタンくらい早く留めれ」
女子生徒「なにさ。減るもんじゃないっしょ」
男子生徒(お前にしたらそうだろうが、俺にとっちゃブラが見えて目の毒なんだよ…まったく、シたくなっちまうだろが)
女子生徒「ん?どしたの?」
男子生徒「いや…なんもだ」

なぜか北海道弁(笑)
このあと二人は家に帰って…ゴニョゴニョ。

>女の子のキャラクターが180度変化しそう
今後の出来事によって女の子のキャラクターがさらにガラリと変わったりして…

真奈美「ん?」

>北海道出身だったのか
よくお判りで(^^;
プロフィールも変えなきゃと思ったりしてます。

>魔法少女モノのヒーローショー
スーパーとか遊園地ではおなじみですが、百貨店でするのはあまり聞いたことないような気も。

>個人的には東海道新幹線から見るイメージが強い
私もそっちのイメージが強いです。
やはり住む場所によって印象が違ってくるのかな、と。

>江戸期の西の方にとっては
ウィキペディアによると富士講は(狭義として)江戸を中心に流行ったと言われているようです。
狭義が正しければ、表現対象じゃないというのもうなずけるかなと。

>ついでにぶるまぁ文化
うーむ、惜しいっちゃあ惜しいですね。
ショーパンやスパッツも悪くないとは思いつつも。

>スカイツリーと同じような状況に見えますね。
違うところがあるとすれば、ターミナル駅にあるというくらいでしょうか。
もともと人が集まるところなので、かなりお金を落としてくれそうな気もしますが。

>恐ろしいハイテク都市が出来上がってしまいそうな
第二の新都心になるのか、それとも…?

>また難しい課題を…。
取りあえずショート眼鏡っ娘さんのイラストで…げふげふん。
ひょっとしたら、参考に制作中の文章を送るかもです。

>この瑠璃さんはどうしよう
ピシッと立ってお客さんを案内するような感じとか、この前の菜月さんみたく躍動感あふれる感じにするか、それともぺたんと座っている感じもいいかなー、と思ったり。

 

No Title

>全然降らなかったからリバウンドが来ているような気がしないでもなく。
つい先日まで畑の苗が煮干しみたいになりそう、と嘆いていたらあっという間にそれどころではなく(^^;
災害が起きない程度に降ってほしいものですね。

>大泉洋が所属している事務所のタレントが歌う歌を
…………! 水曜どうでしょうか!!(分からない絵描き

>あいつは妹やし
そこをどうにかするんですよ、瑠璃さん!!

>…ここへ来て制服をどうしようと決めかねています
とりあえず描いてみてPCメールの方に送ってみたのですが、着信不可となってしまったので、どうしたものかと(汗
届いていればよいのですが。

>男子生徒(お前にしたらそうだろうが、俺にとっちゃブラが見えて目の毒なんだよ…
天然の彼女も困ったものです(笑)
こういう娘に限って攻める側に回りそうだからさらに困る?

それにしても、どれだけド田舎なのか、このバス停は。

>百貨店でするのはあまり聞いたことないような気も
売り出し始めのアイドル(見習い)が、デパートの屋上で魔法少女コスをして歌うんですよ!!
…子供の頃にあったかどうかはともかく(^^;

>やはり住む場所によって印象が違ってくるのかな
なんかイメージ的には関東から見ると一年の半分ぐらい雪化粧の白富士を見ている気がするんですよね…。
いくら山梨側でもそんなに積もってる期間が長いわけではないと思うのですが。

>富士講は(狭義として)江戸を中心に
そういえば、名古屋より西にいたころは浅間神社(富士信仰)を見たことがなかったなぁ、と今更ながらに思い出したり。
やっぱりお伊勢さんのほうが強かったということなのかしらん。

三保の松原がともかくも一緒に登録されたので一安心なのでした。

>ショーパンやスパッツも悪くないとは思いつつも
もう、ここまで来たら『日本的ふともも文化』として発信を(やめれ


>もともと人が集まるところなので、かなりお金を
なるほど、阿倍野といえば、アニメイトがかなり早くから在ったところだったような。
それだけターミナルだったんですね。

>第二の新都心になるのか、それとも…?
あいかわらずさいたま市長選とか埼玉県知事選になるとさいたま新都心の扱いが問題になりますが…誰もまともな答えを出せなかったり。
第二東京タワーが来てればこんなことにならなかったんや…とボヤく人もいますが(^^;


>ひょっとしたら、参考に制作中の文章を送るかもです。
どんなことになってるのやら~。見られるのが楽しみです。

>ピシッと立ってお客さんを案内するような感じとか…
ふむ…色々なパターンが思いつきそうですね~。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »