03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/19

『光になれぇえええー!』と彼女が叫んだとか叫んでないとか

Category :
夏コミ二日目の11日は行ったには行ったのですが、15時頃に雷が鳴ってしまい
「夏の大天罰祭」中止!!(泣

三日目はやったようなので、イベントレポートを参考にしつつ、絵描きはやっぱり描くのです。

s-佳奈04C1A

人気投票一位ということもあって、いろいろなところで佳奈すけが優遇されてる感じが。
こうして『佳奈しい現実』は打ち破られていくんですね?

実際の大天罰祭の巫女レイヤーさんたちは足袋(短い靴下?)でしたが、絵として寂しくなりそうだったので、ゲーム本編のつぐみコスに沿ってオーバーニーになりました。



絵は例によっていくつか種類がありますが、今回はやや趣向が違います(たぶん

さぁ、皆さん、武器の貯蔵は充分ですか!?



s-佳奈04D

佳奈「これで筧さんの欲望も何もかも振り払ってさしあげますからね♪」
京太郎「欲望って…俺は佳奈すけ以外には欲しいものなんてないぞ?」
佳奈「な゛っ、なんでいきなりそういう恥ずかしいこと言うんですかっ!?」


s-佳奈04D2

佳奈「もし浮気なんてしたらコレですごいことになっちゃいますからね♪」
京太郎「ちょっと待て! なんか形からしてすでにヤバそうなんだがっ!?」
(Explosion!!)
佳奈「ふふふ、カートリッジシステムで威力は倍増です」
京太郎「カートリッジて…ところで、そんなものでどこを叩くつもりなのでしょうか…?」
佳奈「浮気すればわかりますよ♪」


s-佳奈04D3

佳奈「まったく…彼女にこんなスティック持たせるなんて…筧さんて実は魔法少女オタクだったんですね」
京太郎「いや、俺は持たせた覚えが…」
佳奈「シンフォニックプリズムハー…」
京太郎「勝手に変身しようとするな! つかムリだろ!!?」
佳奈「筧さんの趣味だと思ったのに…」
京太郎「その杖と俺の趣味のつながりが見えないんだが?」
佳奈「この場合、変身するときは裸になるんですよ。『趣味』じゃないんですか?」
京太郎「…………」
佳奈「素知らぬ顔で、目をそらさないでください」


s-佳奈04D4

佳奈「やっぱり邪念を打ち払うにはコレですよね!!」
京太郎「一応訊いておくが、ソレはなんだ?」
佳奈「えっと、『名状しがたいバールのようなもの』だそうですよ?」
京太郎「よく分かってないものを持ち出すんじゃない!!」


佳奈「ふむふむ…」
京太郎「そういえば、さっきから何をメモしてるんだ?」
佳奈「筧さんの反応です。この子たちの提供者が、次のアプリオのイベントで使うとかで」
京太郎「提供者って誰…いや、言わなくていい、分かるから」
佳奈「筧さんの場合、魔法少女のステッキ幣(ぬさ) が一番反応が良かったですね」
京太郎「人を勝手に魔法少女マニアにするな。というか、アレを神事用具と一緒にするのか…?」
佳奈「『エンターテインメントになれば何でもあり』だそうですよ?」
京太郎「食堂がどんどん変な方向に行ってる気がするな…」
佳奈「きっと楽しいことになりますよ♪」





前回のエントリーからやたらと時間がかかっていたのは、こういう小細工をしていたからで(^^;
まぁ…疲労のほうが大きいですが。

s-佳奈04B1B

どんな持ち物でも対応できる万能巫女・佳奈すけなのです。

描き始めた段階ですでに、《ラケーテンフォルム》のグラーフアイゼンは確定事項でした。一度描いてみたかったんですよね。


s-佳奈04A

いつもの下絵。
『佳奈しい現実』に直面する必要のない角度を考えるのが大変でした(をい
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

やっぱりこのタイプの巫女さんコスはニーソでないとダメだと思うのですよ(力説)
ただ釘バットかと思ったらバールだったので予想が外れたかなと。

して、いつ脱が……やめときます。
『名状しがたいバールのようなもの』が飛んできたらシャレにならないんで(^^;

>そろそろクーラーを付けたほうが良いのでは
や、ウチの場合はふすま越しの隣の部屋にエアコンがあるのでそこから冷気を供給しているのです。
この前の書き込みは昼間だったため、二階の方に逃げてました。三階は日光をモロ受けるもので……。

>朝だけでも少しずつ運動
ウチも出勤時間に余裕があるときは朝食を食べた後ウォーキングに出ることにしてます。
ただ、今は時期が時期だけにめちゃくちゃしんどいですが(^^;

>ビブスはそれを着る競技をやってないとわからないですね
フットサルとかで着た時があるのですが、その時は名称を知らないまま着てました(笑)
ビブスって交代して着るとき、前着てた人の汗のにおいがしたり濡れていたりする時があるので結構イヤンな感じがしたり(汗)

>そのへんのおもしろ機能もある
今使ってるスマホは状況に応じて撮影する全自動カメラなんですが、その分手動でモードを選べないのが困りもの。

>微妙にキャミソールのデザインもそれに合わせて変わってしまいそう
瑠璃の場合はフリフリのないキャミソールになっちゃいますかねぇ。
あと、半袖シャツを羽織ったりして。
一度どんな感じなのか見てみたいところですが、はてさて、動いてくれるかどうか。

>体のラインが丸みを帯びていて難しいですよね
改造やってて毎度思うのですが、なかなか納得のいくラインが出来ないんですよね。
しまいにはフォトショップの円を描く機能を使ってラインを作ってみたり。

>結構な脅し商法ですよね…
まあ自治体サイド(特に京都とか長野とか)も「おらが町にリニアを通せ」って強引に主張してましたからね。
特にリニアの建設費は9兆円近くすると言われてますから。出来るだけ抑えたいJRサイドにしてみたら「おらが町にリニアを通せ」…なんてのは勘弁してよ、と言ったところでしょう。

リニア新幹線はまだ始まったばかりなので、どこを通るか、駅をどこに置くかはこれからと言ったところでしょうか。

>だんだん採点するほうがダウンし始めていく展開
またなんという過激な(笑)
状況からして男の子の方がかなり劣勢な気が。
ちょっと参考になりそうな…?

>似たようなエロゲなりの絵を参考にすれば
うーん、それがなかなか見つからないのが苦しいところ。
とは言え、やらないわけにも行かないなあと思いつつ。

 

No Title

>釘バットかと思ったらバールだったので
んー、釘バットだと佳奈のキャラクターからズレ過ぎちゃうので(^^;

履くものは足袋くらいの長さも好きなのですが、今回は創作として面白い方ということで。

>『名状しがたいバールのようなもの』が飛んできたら
まぁ…あれは『対邪神用武器』ですから、一応(たぶん)

>三階は日光をモロ受けるもので……
あー…なるほど。
さすがに三階だと遮るものもなさそうですし…部屋も南向きでしたね。

ブタベの部屋は西向きなので、4時以降は西日が強すぎて(&暑い)、作業にならなかったり…。

>前着てた人の汗のにおいがしたり濡れていたりする時が
ああ、恐ろしい(をい
やっぱり慧心学園でバスケをするのが一番<マテ

サッカーやってた時、ビブスがない場面では片方のチームが上半身裸でゲームをするということも逢った高校時代。
よく女子陸上部からクレームが来なかったものです(苦笑)

…普通にボールが体に飛んでくると恐ろしく痛いですが(^^;

>手動でモードを選べないのが困りもの
手軽になりすぎるのも難しいですね。
最終的にはアプリで調整していくことになるんだと思うのですが…。

>フリフリのないキャミソールになっちゃいますかねぇ
まぁ、それでは面白く無いので、何らかのフリルを付けたくなってしまう絵描きもいるんですけどね(^^;

>なかなか納得のいくラインが出来ないんですよね
絵描きの質は、頭のなかで描くものと、指先で創りだすものの誤差をなくせるかどうか、でも現れてくると考えてます。
それがなかなかうまく行かないから困ったものなのですが…。

…思ったよりおっきいおっぱいになったりするのはそういうことなのですよ(えー

>フォトショップの円を描く機能を使ってラインを
それはすばらしい手法だと思います。ブタベも今のPhotoshop6.0以前はそういう形で色塗り(特に髪)をしてました。
円ツールは大きさの調整がしやすかったり、楕円のサイズが変えられたり、使いやすいツールですね。

…それでも、腰から太もも、膝、ふくらはぎ、そしてくるぶしにかけてのラインはいつまで経ってもうまくいかないのですが(涙)
パソコンでそれができないので、けっきょく鉛筆で書くほうが楽だという(あいかわらずペンタブは苦手)。

>リニア新幹線はまだ始まったばかりなので
土管リニア、とか言われてますが、逆に土管の壁面で何かできないかなぁ、と思いつつ。
#撮り鉄さんには悲報な話ですが(^^;

新幹線の高架で町が3分割されてる当町としては新線敷設はややフクザツな気分で(^^;

>状況からして男の子の方がかなり劣勢な気が
最近やったソフトとかの影響か、どういうわけかそういう展開に…。
最初は男の子が優勢だったはずなんですけどねぇ(を

>それがなかなか見つからないのが苦しいところ
まぁ、適当な絵の部分部分を切り貼りして頭のなかで組み立てて、手でラインを書き出す…そんな感じです。
最初のころは実際に印刷したものを切り貼りしてました。

今はもう…半分適当に(^^;
#『絵は写真ではない』ということをはっきり自覚した頃からですが

 
 
  • « new
  • Home
  • old »