10
09月11月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31 - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

09/21

化石のようなこの世界を砕いて

Category :
米倉千尋さんの名曲『FEEL ME』より。
や、オーガスト作品で年上ヒロインが不遇な扱いをされる世界が砕ければいいなぁ、と<マテ
【今夜世界を変えよう】…なんて素晴らしい歌詞でしょう(を

閑話休題。

s-真帆6B2

やまぐうさんの『大図書館の羊飼い』望月真帆小文「彼女の部屋で触れあって」(18禁)にて、ブタベの絵を挿絵に使っていただきました。いつもありがとうございます。

真帆の年上ヒロインらしい、甘々なお話を楽しんでいただければ幸い♪


けっこう前に小文の核となるネタは聞かせてもらっていたのですが、Augustic Eternal6の原稿と並行して進めていたら、やっぱり大変でした(をい

その分、『大図書館』最初の18禁方向の絵として(某バナナ絵除く)は満足の行く出来になったので、良かったかな、と。

#ヒロインが年上なのが大きいのです。


上の絵でも使われてる、挿絵1枚目はヴィジュアルファンブックにのっていた、ケープなしの真帆・夏服バージョン。
ブタベの趣味でこうなったのですが、ケープがないのがとても新鮮で、描いてて楽しかったです。

 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

麻帆イラストとやまぐうさんのお話拝見。
ううむ、何度も言うようですがやまぐうさんのお話はじつにゑろいですな。そこへブタベストさんのイラストがお話に花を添えていて実に臨場感を感じさせます。

なんというか、ブタベストさんのイラストが入ると俄然やる気が出るというか。
またイラストをお願いしたいなー、と思うのでした。

>少しテンションの高い女の子になったのでした
レスの会話の女の子、イメージが今書いてるゑろい話の女の子に近いです。
積極的な子は好きですね~(^^)

>八百万の神の中にはオーバーニーの足袋を許容する懐の深い神様もいるはず
確かに。
八百万いるのですから間違いなく懐の深い神様はいます!
当然の事ながら、ニーソ丈の足袋とミニスカ巫女さんを支持するですよ。

晴美「一体どーしたんだ、このヒト」
瑠璃「いや、今執筆中の小文でミニスカ巫女さんとメイド服のキャラを出すみたいで…スイッチ入ったらしいんだよね」

おお、るりりん。いいトコに来た。今度の小文であんた、ミニスカ巫女さんのカッコしてもらうから。

瑠璃「はいぃ?」

どんなお話になるかは乞うご期待、ということで。

>中学生以上の運動部男子部室の臭いの恐ろしさ
ギャーやめて!想像したくないっす((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル

>女子部員「ふふっ、写メールで撮ってBL方面のセンパイ方に売りさばいてやるわ♪」
そうきましたか(笑)
好きな男の子の写真を女の子に売りつけると言うのもアリかもです。
何に使うかは…推して知るべしという事で。

>ブタベだとたぶん魅力的な絵にならないです
ですかねえ…私は魅力的に思うのですが。
シャツにせよジャケットにせよ、着せてみるべきだと思ったり。

>三陸鉄道のトンネルのようにイルミネーションの装飾を
JR北海道でも青函トンネルとか新千歳空港のトンネルでイルミネーションを使ったアニメーションがあったような。
速度に合わせて作成すれば結構面白そうな気がします。

>南アルプス直下で止まったら逃げられるんかな
南アルプスだけでなくほぼ全線で非常口の整備が必要になってくると思うのです。地下線から土管から。
それこそかなりの数の非常口が必要なんじゃないかと。

>高架のガードで結構行き止まりが多くなっちゃって
そうだったんですね。
そう言えば状況は違えどウチの路線でも高架工事の絡みで寸断された道路がいくつかあります。
完成すれば解消されるところもあるみたいですが、寸断されたままのところもあるかも…。

>それにしてもなぜウチの町で分岐を
グーグルマップで見てみたのですが、分岐している個所は田畑の広がっている部分でした。
開業当時はこの周辺は今より田畑が広がっていたと思われるので、宅地化が進んでいたであろう大宮駅近辺より用地取得が容易だったのではないでしょうか。…あくまで推測ですが。

>四角い選択範囲を作って、選択範囲の境界を滑らかにすると
それ、やったことあります。あと円ツールを使って何度も円を組み合わせてスクエアっぽくするとか。
でもこれは結構めんどくさかったり(^^;

>描くなら描くで、プリントアウトして最初から描き直す展開になりそう
ううむ、お手間をかけてしまうようで…申し訳ないです(汗)

なかなか疲れが取れず難儀している今日この頃です。
そちらもなかなか暇にならないようで…体調には十分お気を付けください。

 

No Title

>実に臨場感を感じさせます
今回は絵が先にあったので、やまぐうさんの状況描写がとてもうまいのですよ~。
…先に勝手に描くので、使いづらいことも多い絵描きなのでした。

>またイラストをお願いしたいなー、と
ま、まぁ、描ける範囲で…(^^;

気温が下がり始めた途端に、仕事がドタバタとし始めてしまって…うむむ。

>イメージが今書いてるゑろい話の女の子に近い

…オトコノコを弄んで楽しんでる感じですね(わは
こういう子はやっぱり絵描きにとっても描きやすいのです。

>今執筆中の小文でミニスカ巫女さんとメイド服のキャラを

瑠璃さんの巫女…お清めどころか、お仕置きされそうで怖いなぁ(を

>好きな男の子の写真を女の子に売りつけると言うのもアリかも
むかしだったらそういう写真自体がレアな話だったんですが…今はもう何もかもデジタルになってしまって簡単になりましたね(^^;

何に使うか…まぁ、青少年のお約束な感じで(^^;

>速度に合わせて作成すれば結構面白そうな
500キロオーバーでどう合わせていくのか…JR東海のウデの見せ所ですね!(話が変な方向に

>ほぼ全線で非常口の整備が
非常トンネルが上に行くにしても、横に行くにしても、登るのも歩くのも大変なことになりそうな(^^;


>分岐している個所は田畑の広がっている部分でした
…建設当時は土地改良工事(田んぼ区画整理事業)が終わってないと思うので、今のほうがたぶん田畑が多いかも(を

うちの町は痩せた泥沼の土地が多く、分岐のあたりは沼地か穫れない田んぼだったかと思います。

#もっと土地収用が安く上がりそう(土地改良後はだいぶ収穫もあがるようになったらしいですが)
#実際、新幹線が通ったときは土地成金の噂は一件も出なかったそうです。
##その後、ニューシャトルが敷設されて、各駅のまわりに土地成金が出たのですが、元が貧乏百姓だらけの村なので身を滅ぼす家が多発(汗
##大金をいきなり持つのは怖いものです

感覚的には宇都宮線蓮田駅と高崎線上尾駅の中間に分岐があるイメージですね。

>これは結構めんどくさかったり(^^;

やっぱりこれは手書きをマスターするしか(わはー


いきなり寒くなりましたので、乗務もお気をつけて~。
奈良盆地とか寒そうですねぇ…。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »