06
05月07月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

01/20

ぱっぱっぱらっ ぱっぱっぱらっぱ♪

Category :
どうも、いつも絶賛死亡中な絵描き、ブタベストです。
12月からそうですが、全く暇にならない…というか、可処分時間が少ないのが困ったもので、なんとか体調を風邪の段階にならないようにするのが精一杯というか。

…そういう時は、大抵壊れた絵に走るわけですが(^^;

s-zinruiha_20140120203522dec.jpg

忘れた頃に、たまにSD絵を描くのですが、大図書館はどうしようかなぁ、と思っていた時に『そうだ、妖精さんを描こう』と思いつき、『人類は衰退しました』をマネた感じになりました。

………こういうのがアリかナシかは皆さんのご判断にお任せ、ということで。

でも、イイですよね、妖精さんって(ヲイ
だいぶシュールなのが微妙ですが……。
s-watashi_20140120203523bac.jpg

『わたし』役はつぐみんでした。…まぁ、こういうのをやるとしたら、本人はかなり恥ずかしがりながらやりそうな気がしますが。


s-yousei_201401202035252d2.jpg

妖精さんを最初に見た時は南向春風さんの絵かと思ったんですが、違った模様。それにしても、この踊り、なぜに右向き限定なのか。

わかりにくいですが、左から『猫耳メイド千莉』『アプリオウェイトレス佳奈』『アプリオ(イベント限定?)ウェイトレス凪』でした。



先週撮った写真から~。

s-IMG_1501.jpg

埼玉県狭山市の入間川土手から富士山方向。
浮世絵の赤富士はこんな感じだったんですかね?

s-IMG_1520.jpg

こちらは埼玉県白岡市から。
あまりにも何もなさすぎて、砂漠のピラミッドみたいになってますが。

ここは個人的に富士山撮影の一番好きな場所なのですが、あと1年もすると圏央道ができてしまうので、山が見えなくなってしまいそう。
開発も良かれ悪しかれ。


s-IMG_1469.jpg

館林の猫さん。…どんだけ無防備なんですかね。

 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

いやいや北海道というところは…

ただただ圧倒されます。
そのためか撮りたい被写体の多いこと多いこと。
このコメを書いている現在、札幌での最後の夜を過ごしておりますです、はい。

事故に遭われたそうで…。
いくらこちら側が気を付けても向こうが無茶をしてきたら避けようがありませんよねえ(汗)
ともあれ、乗り切ることができて何よりでした。 

イラストを拝見。それにしても何というか。もう「シュール」の一言に尽きますね。
でも、たまにはこういうぶっ壊れた絵に走るのもよろしいかと思いますよ。

>半裸のほうが描いてて楽しいのは事実
でしたら今朝いただいた縦セタイラストのゑろゐ半裸イラス……

優奈「半裸が、なんですか?」

い、いえ。なんでもありません……。

>のんびりラグビーの試合を見たいもの
私はラクロスかバスケですね~。
特にバスケの試合を見てると瑠璃はどんな感じで、真理はどんな感じで動くのかと想像してしまいます(笑)

>都心過ぎて開発に取り残された感じ
かも知れませんね。
都心だと人が集まるから建機とかが入りづらいのかもしれません。
ただ、一度再開発が本格的になると速度も上がるかもしれませんが。
そういえば有楽町新橋間のガード下ってなかなか耐震工事ができないという話を聞いたことがあります。

>とある誰かさんが「O・MO・TE・NA・SHI」とでも呼びかければ
それをやったら逆にぶん殴られそうな気が(汗)
上尾事件のような事に発展したらそれこそ機動隊が飛んできそうです。

>品川折り返しなどの措置を(あまり)取らなかった

色々万全を期しているつもりでもひとたびイレギュラーなことが起これば混乱するのはある意味仕方のないことかもしれません。 

>茶系のレイヤーを微妙に重ねたりしないとそれっぽくならない
なるほど。私の場合は何度も黒のレイヤーを重ね塗りしてましたからね。参考になります。

>元々二次創作自体がグレーゾーンを突っ走ってる
それゆえに発展できたと言う事もありますが…難しいですな(汗)

>反応できる状態であれば
うーむ、これはかなり難しそうな気が(汗)

 

No Title

だいぶ遅くなってしまってすみませんでした。
やはり2月は鬼門です…。

さすがに関東平野部は雪も消えましたが、何日か前は本当に北海道のような景色に…それでも認識甘そうだから北の大地は恐ろしい。

>こちら側が気を付けても向こうが無茶をしてきたら
相手は八王子から圏央道で走って北本桶川インターを降りて走ってきたフィット・シャトルだったのですが…よくわかってない道を、『こっちが優先道路だと思った』とか言って追突されても…という状態でした。

優先道路でも追突は100対0だと思いますけども。

>もう「シュール」の一言に尽きますね
『人衰』は作品そのものがシュールですしね…(^^;

でもまぁ、こういうお遊びは楽しいので、また気まぐれに描くかもです。

>ただ、一度再開発が本格的になると速度も上がるかもしれませんが
都心の開発は新都知事次第…な感じでしょうか。
どういう開発をするのか、あまり語られてないような気もしますが…はてさて。

>有楽町新橋間のガード下ってなかなか耐震工事ができないという話
やらなければ危険な気が…土地所有権やら利用権やらが絡んでいるのでしょうか…。

>上尾事件のような事に発展したらそれこそ機動隊が
あの時は国鉄だったのに、警察(上尾署)も機能してなかったような気が…(^^;

とはいえ、今回暴動にならなかったのは、さすが日本というかなんというか。

>私の場合は何度も黒のレイヤーを重ね塗りしてましたからね
『キスと魔王と紅茶』(ま~まれぇど)のみけおうさんのヒロインの黒ストが参考になるかな~、と(を

やはり塗りは難しい…。
子供の色塗りレベルから抜け出せるのはいつになることやら。

>それゆえに発展できたと言う事もありますが…
すべてを『クール・ジャパン』の名のもとに、二次創作を許可するとか(無理

 
 
  • « new
  • Home
  • old »