09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

02/20

風はまだ吹いているか?

Category :
『風立ちぬ』を見つつ。2つの物語をわざわざ融合させようとする辺がすごいなぁ、と思うのです。

このひと月辺りで描いていたものから。

n-ほむら03B4
一番くじの黒ワンピースバージョン暁美ほむらから考えたもの。
ほむほむの黒髪に黒ゴスロリ服はよく似合いますね。

n-暁01A
アニメ『艦これ』の第6話「第六駆逐隊 カレー洋作戦」から暁型一番艦「暁」です。
まだ未放送地域があるので、内容書きませんが…足柄さん、こわひです。

ほんとうは駆逐隊全員描きたかったけど、無念。

n-2015オリジナル02B2
パンチラ展なるものがあると聞いて描いた一枚。
個人的には見えるか見えないかのギリギリのラインが生命線だと思うので、こうなるのです。
#まぁ、反対側に回れば見えるんですけども(蹴り飛ばされそう


n-IMG_0913.jpg
フィギュアを実際に見てると、映画の時とはまた違う印象がありますね。
それにしても、なぜこんなに上向きの形になったのか…。

n-ほむら03B3
島風のときもそうでしたが、どういう表情にするのか、かなり悩んだ一枚。
あまりほむほむに見えませんが。

アミダほむにならない辺りに、逃げ腰な絵描き一名。

n-ほむら03A
一番くじフィギュアの写真を最初に見た時はこんな感じのポージングなのかな、と考えていたので、絵でもそのままになりました。やや胸が大きめですが(^^;

『叛逆の物語』版ほむほむは、前半のメガほむも描きたいですねー。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

お疲れさまです。
ようやく二月も終わりですね。
と、いうわけでゴスロリほむほむ以下イラストを拝見しました~。
次こそはえ…

瑠璃「ん~あんた何言おうとしとるとや?」

イエ、ナンデモアリマセン

仰向けになってるポニテさんがほのかにエッチさを感じますね(^^)
女の子「あ、見えた」
男の子「きゃあ!エッチ!」
…と、言った感じで(笑)

>反対側に回れば見えるんですけども
反対側からの方もよさそうですね~。
そしてそのあとあんな事やらそんな事まで…。

>そういうわけにもいかないので、気をつけていきます
すでに三月に入ったのでもう大丈夫とは思いますが、寒さと雪の次は花粉と眠気なので引き続き気を付けていきましょう○(^^)○

>ミニ緋袴娘さんのお話、ありましたね
はい。完成して塩漬けの状態になってますが(^^;
日の目を見るのはいつの事になるのやら。

>文章量が多すぎるのはそれはそれで載せる方はやりにくそう
最近容量が多くなってきているので、逆に読みづらいような気がしないでもなく(汗)
もうちょっとシンプルに出来ればいいのですが、読み手に情景を感じてもらう事を考えるとなかなか…。

>にっこり笑った瑠璃にそのまま股間を蹴り上げられそうな
彼女ならやりかねん…(汗)
「お前じゃ立たない」と言いつつも心の中では瑠璃の事を意識してるかもしれませんよ(・∀・)ニヤニヤ

晴美「な、なにをいうのよ(汗)」

>全段階なしでいきなりえちシーンをふられても
えちシーンから入っても可能なのですが、やはりここは一般向けから入った方がいいかなと思いまして…。

それよりシチュエーションを用意していただいてるのに本当に申し訳ないですm(_ _;)m
今pixivでエースコンバットの二次創作と佑香小文の方に向いているのでなかなか進まず…(汗)

>ズボンタイプの娘さんの扱いの難しいところ
ズボンはズボンで魅力があるのですが、する時はどうしても脱がさなければなりませんからね(^^;

 

No Title

相変わらずな状況ですみません…仕事自体は落ち着いたんですけども。

>女の子「あ、見えた」
>男の子「きゃあ!エッチ!」
>…と、言った感じで(笑)

なんか悲鳴上げるのが違う感じが(^^;
というか、何が見えてるのか。

着崩しているわけでもないのに、妙に危うい感じがしているのがこの絵の面白いところですね。

>そしてそのあとあんな事やらそんな事まで…
一体どんなことになってるのか、そこのところを(略

>寒さと雪の次は花粉と眠気なので引き続き気を付けていきましょう○(^^)○
医者でもらってる花粉症の薬は、効く割には眠くならないものなんですが、舌が麻痺するのか、食事があまり美味しくないのがこの時期の難点で(苦笑

>もうちょっとシンプルに出来ればいいのですが、読み手に情景を感じてもらう事を考えるとなかなか…。
文章量はともかく、ひとつの作品の中で章立てしないと、いま、どういう部分なのか分かりづらいかも…?
まぁ、えちシーンが大半だと章分けがあっても、という気もしますが。

>「お前じゃ立たない」と言いつつも心の中では瑠璃の事を意識してるかもしれませんよ
>晴美「な、なにをいうのよ(汗)」

ほほう、『まぁ、生物学的には女だしなぁ』とかいう展開かと思いましたが、はてさて(笑)

>今pixivでエースコンバットの二次創作と佑香小文の方に
エスコンのお話はゲーム画像があったらわかりやすそうだなぁ、とプレイしてない人間は思ったり(失礼
#ゲーム映像で酔いそうなブタベ

>する時はどうしても脱がさなければなりませんから
どういう流れで脱がすのか、そこが文章書きさんの腕次第なのですよ(無責任


「埼玉県に行くのよ」で固まる子供の画像で、こっちこそ固まりそうな埼玉県民でした。
気持ちは分からないでもないけど…というか、県のオフィシャルでやらないで(涙

 

No Title

ご無沙汰&お疲れさまです。
このところ色々ありまして…調子はいかがですか?

>というか、何が見えてるのか。
女の子「フフフ…念力でキミのパンツを見ていたのだよ…しかし黒とは、あまり芸がないね」
男の子「アホ、今はいてるのはグレーだ…って、何言わすんじゃ!」
…と、まあアホな会話をしてたとかしていなかったとか(笑)

>着崩しているわけでもないのに、妙に危うい感じがしている
ええ。太ももとはだけた制服の上着にブラウスがそんな感じに掻き立てているのだと思います。

>一体どんなことになってるのか、そこのところを(略
男の子「しかし何つー恰好をしとるかね」
女の子「したいからしてる」
男の子「答えになってない。何より俺が裏に回ったら見えてしまうのよ?」
女の子「別にいい」
男の子「別にいいって…知らんよ?ムラムラしてお前を襲う事になったら…」
女の子「いいよ…襲っても」
男の子「まったく…」
嘆息した彼は内心何考えてんだと呟きながら裏へ回る。裏に回った彼の視界に入ってきたのは健康的な脚とその奥にある薄黄色の薄布だった。
薄黄色に血色のいい健康的な肌色、そして膝から下を包むハイソックスの紺色は彼の情欲をくすぐるには十分効き目があった。
男の子「…お前が誘ったんだからな」
彼女の仕草と言うスターターによってエンジンがかかる彼。それをあたかも彼女のせいにした彼はおもむろに今だ横たわる彼女におおいかぶさる。そんな彼の一連の行動に怯むことなく、むしろ期待していたかのように彼女はやさしくこう言った。
女の子「いいよ…きて」
ハラは決まった…彼女の言葉に彼はゆっくりと自分の唇を彼女の唇に近づけた。

…はい、ここまで。
このまま小文にするかどうかは…微妙っす(汗)

>舌が麻痺するのか、食事があまり美味しくないのがこの時期の難点
くしゃみと鼻水の苦しみから解放されるけど、舌が怪しくなると言うのはまた難儀ですね…。
四月も半ばなので、そろそろ落ち着いてくれるとは思うのですが…。

>ひとつの作品の中で章立てしないと、いま、どういう部分なのか分かりづらいかも…?
一応場面転換の際は何行か空ける事にしているのですが、分かりづらいですかねえ(汗)
ほとんど一話完結の話なので、章立てするのも大層すぎる気がしないでもなく…。

>『まぁ、生物学的には女だしなぁ』とかいう展開かと思いましたが、はてさて(笑)
それを言った途端間違いなくグーが飛んできますね(^^;

>エスコンのお話はゲーム画像があったらわかりやすそうだなぁ
ですよね(^^;
地上シーンはともかく、空戦シーンとなると専門用語を駆使して表現しなきゃならないからゲームしてない人は置いてけぼりを食らう可能性が(汗)

>どういう流れで脱がすのか、そこが文章書きさんの腕次第なのですよ
展開上最終的に脱がす事にしたわけなのですが、はてさてどうしたものか…。

>「埼玉県に行くのよ」で固まる子供
>県のオフィシャルでやらないで(涙
まさにあれは埼玉差別の最もたる例かと(苦笑)
埼玉だっていいところでしょうに(´・ω・`)

 

No Title

例によって反応できなくてすみません。
小文ファイルは受け取りました&読ませていただきました~。
まさかあの二人組が出てくるとは予想だにしてませんでしたが(^^;
絵は描けるかどうか…今まで描いた絵と同じような絵になってしまいそうなのが難しいところで。

>しかし黒とは、あまり芸がないね
実際に当たってたらそれはそれで怖いですが(苦笑

>女の子「いいよ…きて」
>ハラは決まった…彼女の言葉に彼はゆっくりと自分の唇を彼女の唇に近づけた。

おおお、こんな展開になってしまうとは。
こういう時に、部屋の扉の外で誰かがいるような物音が(えー

>四月も半ばなので、そろそろ落ち着いてくれるとは思うのですが…
スギ花粉の季節は終わったので、だいぶマシになりましたね~。

まぁ…この時期(個人的)恒例の腰痛に悩まされる時期にもなりましたが(^^;
#先週は立ってるのがやっとの痛みな感じだったので、お会いするとご迷惑をかけそうな感じでした(電話の時はそうでもなかったのですが)。

>一応場面転換の際は何行か空ける事にしているのですが
地の文の描き方だとは思うのですが、実際にどうすれば、ということが言えない絵描きの悲しさなのです。
今回の小文は佑香さんの表情やら挙動やらがくるくる変わるので、場面転換がわかりやすいなぁ、と。

>>『まぁ、生物学的には女だしなぁ』
>それを言った途端間違いなくグーが飛んできますね(^^;

それはもう、どこぞの鳳凰座の必殺技のごとく、誰かさんがふっとばされそうな勢いで(何

>空戦シーンとなると専門用語を駆使して表現しなきゃならないから
そういう用語が無かったら無かったで、何のための二次創作なのか、という話になりかねないですからね(^^;

>まさにあれは埼玉差別の最もたる例かと
まぁ、埼玉はまさに『「何もない」がある』という感じで(わは
海も山もあまり無い代わりに、水害などの災害はあまりなく、周りの一都六県に行きやすい位置関係という…言ってて悲しくなってくる埼玉県民。

埼玉中央部に居るプロ野球ファンとしては、同じ埼玉県内なのに、西武ドームに行くには池袋まで出なければたどり着けない理不尽さに対する怒りをどこにぶつければと。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »