09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

05/29

『S&C@実家』は、鷺ノ宮グループの提供でお送りします

Category :
冗談はさておき(笑)、実家に帰ってきました。

前回は『児玉希望 特別展』を見に来たとき(12月)だったから、約半年ぶりですね。
実家に一番近い駅に着いたのが昨日の夜11時過ぎだったのですが、車窓から見える夜景の光がさらに増えてしまっていることに違和感を隠せず。ウラシマ効果?

とりあえず、昨日は5時ごろに東京に着いて、秋葉原周辺をうろついて、探し物をしたりしてました。やっぱり秋葉原だと、オリジナルジャンルの同人誌の在庫が多いのが良いですね。

今日は、雨が降らなければどこかに出る予定だったんですが、雨のようなので…物置の片付けですかねぇ…。資料探しとも言えますが。雨に濡れる柿の葉を見ながら昼寝、というのもありですね。



巫女フィーナ、ちょうど一年前くらい?

実家にはスキャナがないので、何も絵が載せられないので、過去絵から『柳の風まかせ』に載せてないものを。

以前、やまぐう様の同人誌で使っていただいた巫女装束姿のフィーナです。1年も経つと絵が違いますねぇ…。思想はあまり変わってませんが(笑) そういえば、最近はフィーナは描いてないですね。あの『物語』に出てきたら描いてみるのもありでしょうか。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

久しぶりの実家、ゆっくりと休まれているころでしょうか…。

>ミントグリーン…用意するのは簡単なんですが
うむむ、これは楽しみですね~。先ほど拝見した早坂さんのお話を連想してしまいそうです。

そう言えばイーゼル解禁まであと少しだったような気が。

>ストーリーもキャラクターも絵も
正直な話、2に抵抗があったひでやんですが、1以上にのめりこんだのはアニメや漫画、そしてマクさん、早坂さんの二次創作、ブタベストさんのイラストによるところが大きいですね。
そんな私も二次創作を考えているクチですが(^^;

>差別化を図るのかが腕の見せ所
うーん、どうやって差別化を図るか…。
店内だとまんま本編だし、ホントどうしよう…。

>コミックス版にもあったなぁ
すいません、コミックス版が元ネタだったりします(汗)
浩樹抜きだと色々と盛り上がってしまいそうですね。時には浩樹をいじったりとか。

>奈良明日香村とか
明日香村ですか~。
あそこは小学校時分に行った記憶しかないですね。
有名な所であるのは百も承知なんですが(苦笑)

>下着売り場で先輩を思いっきり悩ませるしか
となると、先輩の他にも二名ほど引っ張る必要がありそうですね(^^;

 

晴れ時々三人娘、所により下着の災難を起こすでしょう

ども~、ゆっくりと休みすぎて、ぼけーっとしてます(笑)
寮だとどうしても緊張感が残るんですよね。

>先ほど拝見した早坂さんのお話を連想してしまいそうです
あのお話は…色々と戦々恐々なものがありまして…どうしたものかと。

イーゼル解禁…多分あと5・6枚くらいだとは思うんですが、しばらく描かないとは思います。

>1以上にのめりこんだのはアニメや漫画、そしてマクさん、早坂さんの二次創作、ブタベストさんのイラストによるところが大きいですね
まぁ…ブタベの絵はともかく、二次創作で面白いものがあるとついつい触発されてしまうんですよね。
この辺は三次創作絵描きの宿命で(えー

さぁ、ひでやん様のCanvas2はいかなるものに!?

>店内だとまんま本編だし、ホントどうしよう…

選択肢
1.浩樹の部屋
2.麻巳の部屋
3.撫子学園
4.いつもの公園
5.御園神社

…いかん、どれも問題がありそうです(笑)

>時には浩樹をいじったりとか
二人していじる側に回ると、浩樹が酷い目にあいそうですね~。それがまた楽しそうなんですが。

>有名な所であるのは百も承知なんですが
古代史で100パーセント出てくる場所ですから(^^;
でも、古代史に興味ない人には、ホントどうでもいい場所にもなりそうですね。
基本的に、平安京遷都以降、『奈良』自体が歴史に出てきませんし(もちろん、興福寺とか高野山とか、色々ありますが政治の舞台にはならなかったみたいで)。
個人的にはなぜそうなったか、が興味もあるのですが(前回はそれを調べるための下調べでした)。

>先輩の他にも二名ほど引っ張る必要がありそうですね
ふむ…こんな感じ? 彩の関西弁についてはご勘弁を。

 「ホレホレ、隆之、こんなんどうや?」
 「彩…女性下着売り場で男の俺に意見を求めるな」
 「ええやん、別に。どうせ、あんたが脱がすんやし」
 「こんなところで、そういう台詞を吐くなっ!!」

 「先輩はどんな色が好みなのかな? ピンク、白に、薄いグレー…あ、もしかして黒が好きとか?」
 「柴島……どれを答えても、色々な意味で危険な気がするんだが?」
 「先輩、顔、真っ赤っかだね♪」
 「……なんで荷物持ちさせられた上にこんな辱めを…」

 「こーすけ君」
 「……俺にまで、何か意見を求めるのか、先生」
 「ふふ…そんな野暮なことはしませんよ。ただ」
 「ただ…なんだよ」
 「顔を真っ赤にして、落ち着きなく目をきょろきょろさせてるこーすけ君がとっても可愛いなぁ、と思いまして」
 「ぶっ!!?」
 「そういえば、あのランジェリーの辺りによく目が行きますね」
 「行ってないっ!!」
 「ふむ…今後の参考にさせていただきましょう」
 「何の参考だっ!!? つか、メモを取るなっ!」
 
 「さて、買うモン決まったかいな?」
 「うんっ」
 「ええ♪」
 「「「…………(深い深いため息)」」」
 「何や、男性陣は静かやな」
 「誰のせいだ、だれのっ!!?」
 「妹さん…わざと言ってますよね?」
 「どうして今日、こんな目に…」
 「なっさけないな~。ほら、次行くで!」
 「まだあるのかっ!?」
 「もちろん、こーすけ君もですよ♪」
 「厄日だ…」
 「先輩っ♪」
 「…もう煮るなり焼くなりしてくれ…」
 「さぁ、いこかーーーっ!!」
 「「おーーーっ!!」」
 「「「…………(深い深いため息)」」」
 「男性陣、声がきこえんっ!」
 「「「ぉーーー………」」」
 「声が小さいっ!!」
 「「「おーーーーっ!!!」」」
 「わ、ひらきなおった」
 「やけくそになってるこーすけ君も可愛いです♪」

こうして、男どもの苦行は続くのでした(笑)

 
 
  • « new
  • Home
  • old »