04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

12/05

練習巡洋艦鹿島です。うふふっ

Category :
n-鹿島01B2
11月18日に実装された瞬間、描こうと決めて、だいぶ経ってしまいましたが、ゆるふわ銀髪きょにゅー艦娘『鹿島』なのです。

…まぁ、相変わらず描くだけで、プレイしているわけではないのですが。
個人的には香取姉も大好きなんですが、『鹿島』の茅野愛衣ボイスがハマり過ぎ(を

とりあえず鹿島のチキングラタン食べたいです、はい。


n-鹿島01B
背部の艤装無し。
こういう可愛い艦娘が儀礼用軍服のは見ていて楽しいですね。

n-鹿島艤装
缶は描いてないですが、背部艤装。
わりと横長に広がっているせいか、『SEED』のMeteorかに見えなくもない?

n-鹿島01A
香取型の特徴なのか、練習艦の特徴なのか、つい描きたくなる大きさの胸部装甲(えー
ところで、実際のところ、穿いてるのか穿いてないのか。


個人的には、この娘が金髪だと、見た目が初咲雛乃そのままなので、描いてて非常に楽しい絵でした。
#雛乃はツインテールで、鹿島はスリーサイドアップだから髪型が微妙に違いますが…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

ブタベさん、艤装いけてるな……(こなみ感

世間では鹿島推しが多い中、
個人的には萩風推し。

 

No Title

>結婚やら入籍やらそういうことの多い日らしいです。
その人がやってきました(笑)
そんなわけでありがとうございますm(_ _)m

ほほう、これは立体的で良い胸部装甲ですな(笑)
立体的に表現できてよいのですよー(^^)

さて、ここからはたまっている分の感想・レスを。

>旅館のユニフォームがメイド服
シャーリングネックが非常にセクシーですな。
仲居服だそうですが、どう見てもメイド服(ry

>多分半裸のえろてぃっくな感じを描きたかったんだろうと思うのですが
下着Yシャツをぶつけてくるとは!
私にしてみれば「なんということでしょう」と内心歓喜しておりました(^^)
しかしながら下着のみの絵がないと聞いて内心悲しく思ったり(血涙)
かわいいと思う中にほんのりエッチな感じがしていいのですよー。

>どういうシーンなのかだいぶ謎ですが
どこか恥じらいに無頓着な感じがしますね~。
着替えてる途中部屋に男の子が入ってきて、その子に「あ、いらっしゃーい」って言ったり。

>またちょこちょこ出てくるかも
また再登板をにおわせる文言に期待を覚えます。
次は是非ともゑ……げふげふん

>実際新しいところに住むとなるとやることが多そうですね
そうなんですよね…。
住所変更はもとより、結婚した絡みで銀行口座も新しく作ったり…結構ゆっくりする暇がないので困っています(^^;

>どこぞの洋菓子屋さんのバイト娘が彼氏さんに迫るような感じ
確かに。彼氏さんも負けじとハッスルしそうな気がしてなりません(^^;

>利根川の堤防は群馬・栃木・茨城側のほうが低くなっているという事実
これはまたショッキングな…。
首都を守るためなら地方は犠牲になってもよいのかと邪推してしまいます(-_-;)
あの災害からさらにしばらく経ちましたが、復旧はなかなか進まないでしょうね…。

>京都から大阪にかけての地域も扇状地帯ですから
ええ、もし決壊するようなことがあれば上町台地を除いてそれこそ洒落のならない事態に(汗)
一応実家の近くには治水緑地があったり放水路があったりするのですが、近所の川向けなので追いつかないのではないかと…。

>いろいろ調べると、今回の床上浸水が致命傷になった個人店が多い気が
確かに商売ができなくなるのは痛いですよね…。
もう完全に水は引いたと思いますが、まだまだ厳しい状況が続くでしょうね。

>芸術の秋はまだ終わってないのですよー(立冬過ぎましたが
そうこうしているうちに冬になってしまいましたorz
とはいえ、このままほっておくわけにもいかないので数日中にあげる予定です。

>お前の罪をいろいろ数えろ、とか言って成敗
あしらっているつもりが返り討ちにあってあんなことやらこんなことやらに(ヤメロ

>次に街で何か見かけたら
ぜひとも街に出てインスピレーションを感じていただければいいと思います~(^^)
…なんて言ってる私もここ最近街に出てねぇな(^^;

>スーパーアリーナか埼玉スタジアムの中をぐるぐる42キロ走ってくれれば
それはただの持久走ですやん(^^;
さておき、シティマラソン当日はいかがでしたか?

>そこそこ改善されていってる模様でしょうか
もうこういう場合はおいおい改善されるように努力していくしかないような気がします(´・ω・`)

>伝説の埼玉マンガ『翔んで埼玉』
ちらっと見ましたが、そこまでdisる事も無いような気が…(;´・ω・)

 

No Title

サツキヒスイさん>
>艤装いけてるな……(こなみ感
にゃー、艤装描くの大変なのですよー。
分かりやすい3Dデータでもオフィシャルから配布してほしいのです。
みんなどうやって描いているんだろう…。

> 個人的には萩風推し
萩風のビジュアルとボイスを見た第一印象は『正統派ヒロイン』という感じですねー。
なんか、某シンデレラガールズの誰かさんにも見えますが(^^;
ブタベも好きな陽炎型なので、いつか描いてみたいですね♪

CVの早見沙織さんは艦これでは初出演…これからどんな艦娘をやっていくのかしらん。

 

No Title

ひでやんさん>
> そんなわけでありがとうございますm(_ _)m
おめでとうございますー♪
歪んだ祝い方をする絵描きですみません(をい

>これは立体的で良い胸部装甲ですな(笑)
それはもう、香取型の魔力としか(えー
…重巡のお姉さん型を描くときにどうなるかは不明…。

> 仲居服だそうですが、どう見てもメイド服(ry
プレイし始めるまで、ずっとメイド服のつもりだったんですけどね(^^;
メイド成分補給のはずが、どんどん斜め上の方向に…。

> 私にしてみれば「なんということでしょう」と内心歓喜しておりました(^^)
喜んでいただけて何よりなのです。
ところで、ブタベはたまに見る「なんということでしょう」という言葉の出元がわからないのですが、何かのバラエティなのでしょうか…?

>下着のみの絵がないと聞いて内心悲しく思ったり(血涙)
最初から下着を描くつもりだったら描いたんですが、順番がワイシャツが先だったんで(^^;
下着のみはまぁ、またそのうちということで~。

>かわいいと思う中にほんのりエッチな感じがしていいのですよー。
こういう絵を描いてて楽しいと思う辺り、やっぱりそういう絵描きなんだなー、と確認した絵でした(笑)

> 着替えてる途中部屋に男の子が入ってきて、その子に「あ、いらっしゃーい」って言ったり。
肝心の男の子の方はドギマギしていて、その落差に愕然としたりしてるんですね、きっと。

> また再登板をにおわせる文言に期待を覚えます。
このワンサイドアップの娘さんは何故か描きやすいので、ついつい描いてしまうんですよね(^^;

> 住所変更はもとより、結婚した絡みで銀行口座も新しく作ったり…結構ゆっくりする暇がない
時間はこれからたっぷりあるんですから、気長に行くと良いと思いますー。
幸せな忙しさはすばらしいことなのですよ♪

>彼氏さんも負けじとハッスルしそうな気がしてなりません
きっと季節的に『恋人たちのクリスマス』な感じになってそうですね~。

> 首都を守るためなら地方は犠牲になってもよいのかと邪推してしまいます(-_-;)
まぁ、利根川の近代堤防を作ったのが、明治以降ですから、首都を守るためなら…?

>あの災害からさらにしばらく経ちましたが、復旧はなかなか進まないでしょうね…。
首都圏ニュースでたまに情報が出るんですが、根本的な状況はあまり回復してないみたいですね…。
壊滅状態から復旧するのがなんとも難しいようです。

>もし決壊するようなことがあれば上町台地を除いて
改めて地図を見ると、大阪城って、上町台地の端に建ってるんですね。
たしかにそこから茶臼山にかけてのところ以外は土地が低そう…。

>一応実家の近くには治水緑地があったり放水路があったりするのですが
鬼怒川の方も、支流はなんとかこらえて(浸水50センチ)たところに、鬼怒川上流が溢れて、下流部(水海道地区)全体がやられてしまったようですね…。

こちらも綾瀬川は大丈夫なのかしらん。

> そうこうしているうちに冬になってしまいましたorz
冬には冬の楽しみがあるのですよー。

> あしらっているつもりが返り討ちにあってあんなことやらこんなことやらに(ヤメロ
むむ、なかなかダークなお話になりそうな…?

> …なんて言ってる私もここ最近街に
運転中にネタになりそうな人を見かけることはあるんですが、メモれる状況でもないので、忘却の彼方の消えていってしまうという…(^^;

> それはただの持久走ですやん
なんか『持久走』っていう言葉、懐かしいですねー。
マラソンとどう違うんだろう…。

>さておき、シティマラソン当日はいかがでしたか?
ちょうど与野・浦和方面(新都心から南より)は仕事がなかったので、会社としても大丈夫だったみたいです。
…まぁ、法事があっても、お客様が辿りつけなさそうな日だったんですが(汗

>>伝説の埼玉マンガ『翔んで埼玉』
>ちらっと見ましたが、そこまでdisる事も無いような気が…
47都道府県の中でも、ここまでの扱いをされる県はそうそうあるまいて(涙
漫画が出た時点で、埼玉県知事は抗議しなかったのかしら。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »