07/04
「秘密のスパイス」を探して
Category : 絵

2週間くらい前にさいたま新都心で映画『二ツ星の料理人』を観てきました。
ロンドンを舞台に料理モノ…ということで(イギリス料理はまずいことでかつて有名)、『大統領の料理人』(舞台はパリ)ほどにはあまり期待してなかったのですが、『アメリカン・スナイパー』のブラッドリー・クーパーが主演だったので、その辺だけ期待して…
期待以上に美味そうでした(をい
料理をつくる時の映像、キッチンで動くスタッフ、余計な説明のない演出、ある意味わかりやすいシナリオ…うまく作るなぁ、と。
海外行ったことないですけど、ロンドンでご飯が食べたくなりました♪
映画を観たあとに気づいたんですが、映画音楽はロブ・シモンセン(iPhone5「Music Every Day」)だったいうことで…色々納得。淡々とした音楽がうまく演出にマッチしているので、見ていて気持ちが良いですね。

というわけで、今回の絵。
ヒロインのエレーヌのイメージとは違いますが、コックコートを着せつつ、タイトスカートと黒ストを描きたくなったので、こんな感じになりました。
2つおさげは絵描きの趣味です(えー
ここからはいつものバリエーション。髪型違いだけですが。

エレーヌこと、シエナ・ミラーはキッチンでは髪をアップにしていることが多いので、最初はこんな感じで描いてました。
髪の色は御園千莉の髪をちょっと薄めにしたくらいのイメージです。

ここからいろいろ手を加えて、最初に片方だけお下げ。
年上お姉さんなイメージですね。

おさげの位置を上にあげたら一気に子供っぽく…ある意味、エレーヌの勝ち気な感じは近いかも。

流石にキッチンで髪を下ろしているのはないと思うのですが、見栄えはロングが一番(をい

最後は単なるお遊びで、横浜市出身の某戦車長さんのギブソンタックっぽく。
とある名言でもいいそうですね。

すぽん。
下絵段階だと、2つおさげだったのです。
◯
一番上の絵の背景についてのクレジットです。
http://www.flickr.com/photos/prayitnophotography/5371602063/ by heatheronhertravels (modified by あやえも研究所)
is licensed under a Creative Commons license:
http://creativecommons.org/licenses/by/2.0/deed.en
そういえば、オーガスト作品だと、料理人・コックやパティシェールのポジションのヒロインはなかったですね。
さやか姉さんが構想段階だとコックだったり、某ウエイトレスはカーボン製造器だったりしますが…。
いつかそういうヒロインも観てみたいところです。
◯
それにしても、洋画のそういう時代なのかどうかわからないけど、出てくるキャラクターがLGBTを公言したり、入れ墨見せまくってたりするのは、何なんだろうね…少なくとも、この作品には必要ないと思うんだけども。
>冥界の性神官様
おかしい…本人の紹介では「品行方正な優等生神官」のはずなのに…邪念だらけだというのか(^^;ブタベストPERFECT GIRL…?No Titleこんばんは、いつも見ているゾ。
>担当声優沢澤砂羽さんの声は演技力高くて中毒性がありますねー。
冥界の性神官様ェ・・サツキヒスイ冬が始まる…よ?もうすぐ春ですねぇ、と春分直前に言う人ついに春になってしまいました…返信できてなくてすみませんです。
> なぜか不正な投稿扱いに…なんでだ
むむ、すみません。
イマイチFC2ブログのセキュリティの網はブタベスト冬が始まる…よ?ようやく寒くなってきましたコメントを書こうとしたらなぜか不正な投稿扱いに…なんでだ。
恐ろしく暖かいかと思えば急激に寒くなったりと変動が激しいですね。
こちらも文章や改造絵が遅々としてひでやん