03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

07/19

越えてゆく遙か夏も 渡る川の流れも

Category :
エントリータイトルはAirの『夏影』Liaさんの歌バージョンから。
『夏影』BGM版もいいですよね。
2016年の夏を無為に過ごすのがもったいない気がします。



n-2016オリジナル10Bまとめ2B
半分、夏恒例の水着な女の子シリーズ、2016年版です。
 #2015年2014年2013年と、色々なネタが続いてますが、水着にきょにゅーという線は変わってないはず?

今回はボーダー水着なおっぱいさんを描きたかったのでこうなったのでした。
それにしても、この水着、色々脱げてしまいそうな気もしないでも。



続き。

n-2016オリジナル10B4
背景なし。
ぽよんぽよん、といった感じが伝わればいいなー、と。

n-2016オリジナル10B1
ボーダーの太さは絵描きにとっては悩ましいところ。

n-2016オリジナル10B2
赤いものに変更。髪の色も変えたら某カーボン製造器鷹見沢菜月嬢に見えなくもない?

n-2016オリジナル10A
すぽん。
サイズとしてはいつも通り、DDDyな感じで描いてますが、実物を半年以上見てないので、イマイチイメージが。
実際、どうなんでしょうね。



ここからは単なる趣味で。

自分の畑に植えていたオクラがようやく食べられそうになったので、収穫してみました。
n-IMG_5005.jpg
初モノ3本。
比較的固めな品種だったので、少し長めに茹でて(5分)みました。

n-IMG_5007.jpg
で、おかかと醤油でいただきます。
…ちょっと湯で時間が長かったせいか、皮よりも種の食感が強くなってるかな…失敗失敗。次は3分位にしましょう。
頭を出しているオクラがあと10本ほどあるので、さて、どう食べようかな?
n-IMG_4982.jpg
5月頃に植えたミニひまわり(品種は『夏物語』)も満開。
目の前の高さで派手に花を開くので、なかなか壮観です。ちびフィーナ様と一緒に撮ってみたい景色でした。

畑はあとはスイカとメロンを植えてるけど、植えた時期が遅かった(6月8日)ので、思ったほどうまく育ってないので、さて、どうなるか…。
シロウト園芸はなかなかに難しい…。
#失敗しづらいトウモロコシやじゃがいも・さつまいもあたりにすれば簡単なのですが。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

コメントを投稿しようとしたら、不正な投稿とハネられてしまってます…。
引っかからないコメントを書いているつもりなんですが…。

 

No Title

もうひと月以上経っちゃいましたね(汗)
こちらこそ、相も変わらず遅くなって申し訳ないです…。

…と、いうわけでアパートから一戸建てに引っ越して一週間とちょっとが過ぎました。
まだ光ファイバーが開通していないので速度が遅い、固定電話が使えない、テレビが一部見られないという状況ですが…。

>なんで滅んだのやら…
ですねぇ…アイボより実用的な製品の向上を進めた方が儲かると考えたのでしょうか。
企業を生かすためといえばそれまでなんでしょうが…。

>メジャーなメーカーになると、絶対に売れそうな企画しか通らないんですかね
その割にはユーザーの要望とは180度違う機能が入っていたり(^^;
ユーザーの要望とメーカーの考えとの間でものすごい隔たりがあるような気がしてなりません。

>とりあえず食費は畑のモノを穫れば(コメ以外)は半年は食っていける
そこは農家の強みですねぇ。荒川弘の「百姓貴族」でも農家だと食べるものには困らないと描かれてましたし。
ただ、作物を育てたりする過程で色々と苦労はあるかと思いますが…。

>気が向いた時に描けばよいのではないかと
ですかねぇ…。
引っ越しも終わって落ち着いてきたら、そろそろ動き出さなきゃダメかな…と。

>世の中、お金を持っている若い人はいるんだなぁ、と思ったり
や、ほとんどがローン購入かと…。
今は金利も安いのでかなり借りやすいと思います。
かくいう私も不足分をローンで補っていたり(汗)

>ヒロインのエレーヌのイメージとは違いますが
コックコートにタイトスカート&黒ストとは、また実に美味しそう…もとい、ナイスな組み合わせですな。
現実的に行くなら髪をアップさせるかギブソンタックがいいかな…と。
あとは調理台で横になってもらってコックコートという皮を…。

瑠璃「キモイキモイ!」

>ボーダー水着なおっぱいさん
今回は趣向を変えてビキニですか。
確かに簡単に脱げてしまいそうですよね(^^;
ビキニといえばやまぐうさんの話を連想してしまいますが(笑)

>おおぅ…場所が場所だけに、ほっとくわけにも行かない
と、いうわけで抜いておよそひと月経ちます(涙)
入れ歯も抜いた穴が塞がらないと出来ないので基本左で噛んでるという…。
その左にも虫歯が見つかり、いったい何のいじめかと…。

>「あによ」と不機嫌そうに返してきそうなイメージ
そういいつつも場所が変われば乱れに乱れ(マテ

>あまりレース模様を描きまくると、趣旨から外れそうなので
確かにごてごてレースを入れると、このコの趣旨から大きくかけ離れてしまいそうな気がしないでもなく(^^;

>わざわざ隠しているからこそ、見る人にさらなるイメージを誘うという
まったくその通り(笑)
ただ最近暑くなりだしたせいか、あまり見なくなったような気が。
再び見かけるのはひと月後でしょうか。

>有名制服ドコロはたしかに東京圏に偏っている…ような?
ですよね…ご指摘通り関西は味が一番、ビジュアルは二の次な感じがしないでもなく。

>まぁ、大樹くん、頑張ってください(えー
だ、そうです。大樹くん

大樹「トホホ…」

大樹×香澄の話を書かなくなってずいぶん経ったような気がしないでもなく。

>ディスカウントなスーパーを増やしているのかな、と思ったり
この近辺だと関西地盤のスーパーと地元スーパー、あとはディスカウントスーパーが入り乱れている感じですかね。
ただ、ウチの場合はどの店も車を使わないと苦しいという…。

>農地の所有者が(世代交代して)離農して土地をデベロッパーに売っているか、それこそ相続税対策で住宅地にしてしまっているか
個人的には自宅裏の田んぼがこれからどうなるのかが気になるところでして。
宅地や公園、あるいはそのままならまだいいのですが、ハイツが建つと日当たり・プライバシー的にツラいです。

>オリンピックの予選ラウンドとかを仙台周りの東北六県でやってほしい
ですね。
予選ラウンドが来ただけでも励みになるでしょうし、それをきっかけに未来のアスリートが生まれるかも知れませんし(^^)

>佐賀県知事にならなくてよかったなぁ、と思わなくも
先日の都知事選もそうですが、まあ知事になったらまたややこしい・ろくでもないことになっていそうな気が…。

>地域密着な企業だけあって、山田うどんは強い(&味もしっかりしてる)ですね。
結構メニューも豊富と聞きますからね。いずれ実力のほどを試してみたいものです。

>渋谷駅がずっと工事している印象が
確かに渋谷駅も工事が続いていますよね。あと、広島駅もかなり工事が続いているような…。


…コピペして何度か修正投稿したらうまく投稿できました…。
書き込み量が問題でもなさそうだし、一体何だったのかしら。

 

No Title

お元気そうで何よりなのですー。
『青の交響曲』なる列車が面白そうで、『しまかぜ』同様、関西は良いなぁ、と思う埼玉県民なのです。

> コメントを投稿しようとしたら、不正な投稿とハネられてしまってます…
投稿規制はFC2ブログの基準そのままなのですが、どのワードがダメなのか、ブタベもよく分からなかったり(^^;
投稿エラーページとか、どこかのページでわかりやすく表示して欲しいですね。

> 一戸建てに引っ越して一週間とちょっとが過ぎました
引っ越しお疲れ様でしたー。
まだまだやること多くて大変だとは思いますが、お二人でがんばってくださいねー♪
郵便とかややこしくなってそう…。

> アイボより実用的な製品の向上を進めた方が儲かると考えたのでしょうか
消費者としてのイメージだと、今のソニーを見ていると『 自由闊達ニシテ愉快ナル理想工場』には見えないのが残念。

>> 絶対に売れそうな企画しか
> その割にはユーザーの要望とは180度違う機能が
余計な機能を入れないと売れないと思ってるのかなぁ、と。
家電ではないですが、バルミューダのスチームトースターみたいに『究極』と言われるようなものを作ってほしいですね。

> 作物を育てたりする過程で色々と苦労はあるかと思いますが…
うぃ、それはあります(^^;
おいしい種・苗のものを育てれば、それなりに虫はついてくるし(アブラムシで真っ黒になったり…)、モグラにかじられたり、草むしりや間引きをサボるとちゃんと育たなかったり…。
食卓が一つの時期に三食ともトマトやキュウリや里芋、トウモロコシで埋まったり(^^;

> 引っ越しも終わって落ち着いてきたら、そろそろ動き出さなきゃダメかな…と
ひでやんさんが進化して、どんなふうに改造された絵が出現したりするのやら…。

> や、ほとんどがローン購入かと…
んー、まぁ、ローンを組める人と、そうでない人もいますから(^^;

>コックコートにタイトスカート&黒ストとは、また実に美味しそう…
そのままえろげになりそうなイメージですよね(をい

>現実的に行くなら髪をアップさせるかギブソンタックがいいかな…と
むむ、ひでやんさんは某戦車長さんがおこのみですか(違
この髪型だとオトナの女性な感じがしますね♪

>あとは調理台で横になってもらってコックコートという皮を…
では、そこからの小文を15KBくらいで…いや、冗談です、ごめんなさい。

>今回は趣向を変えてビキニですか
表に出しているかどうか覚えてないですが、その直前に描いた絵がスク水絵だったので、微妙にネタが切れちゃったのでした(^^;
たまにはこーいうえろくないビキニでも、ということで。

>確かに簡単に脱げてしまいそうですよね
後から考えるとこの絵はいろいろやり過ぎでしたが(苦笑

>ビキニといえばやまぐうさんの話を連想してしまいますが
懐かしいですねー♪
絵ののんびりした女の子によく合った(えちぃ)文章でした。

> 入れ歯も抜いた穴が塞がらないと出来ないので基本左で噛んでるという…
これは大変な…せっかくのご飯の美味しさが半減。
虫歯も治ったあとは、きっとそれを穴埋めするくらいの美味しさが襲ってきますよ!

>>「あによ」と不機嫌そうに返してきそうなイメージ
>そういいつつも場所が変われば乱れに乱れ(マテ
 「汗ばんだ私の肌が好きだなんて、あんたも大概ヘンタイよね♪」
とかいう感じで?(えー

>ただ最近暑くなりだしたせいか、あまり見なくなったような気が
さすがにこの暑さでは…授業もないでしょうから、どんどん制服もラフになってしまっているような。
また秋になって、季節同様移り変わる服装が楽しみですね。

>ご指摘通り関西は味が一番、ビジュアルは二の次な感じがしないでもなく
これはもう鉄道員がメイド服で乗務するしか(できない
#保安上、制服を変えるのもけっこう厳しそうですが

>大樹×香澄の話を書かなくなってずいぶん経ったような気がしないでもなく
動き出したら動き出したで、ものすごいえっちぃ二人になってそうな?

>関西地盤のスーパーと地元スーパー、あとはディスカウントスーパーが入り乱れて
なかなかの激戦区! これは新聞の折込チラシがスゴイことになってそう。

車はまぁ…そういう時代ですから、それが前提になってるのかな、と。
たぶん、今の食品スーパーは半径2~3キロくらいが想定商圏だと思いますので…。

> ハイツが建つと日当たり・プライバシー的にツラいです
日当り良好がおじゃんだといろいろ問題がありそうですね(^^;
上から覗かれたら私生活どころじゃなくなりそう…。

>先日の都知事選もそうですが
都道府県知事線って、たいがい抵投票率が問題になりますが、都知事選とか見ていると、投票にいかないと恐ろしいことになるなぁ、と思っちゃいますね。
誰が首長になるかで、未来がとんでもないところに行きそう。

>書き込み量が問題でもなさそうだし、一体何だったのかしら
当ブログそのものは一応アダルトサイト的な登録をしてますので、そのへんで微妙に規制基準が違うのかも…?

 
 
  • « new
  • Home
  • old »