03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

08/23

白く途切れた 夢の切れ端をつかまえて

Category :
Liaさんの『Farewell song』から。『鳥の歌』も好きですが、夏の終わりはやはりこの曲だと思うのです。

n-2016オリジナル18Bまとめ2
今年は夏ネタのオリジナルをもう何枚か描いているのですが、なんか描き足りない感じがしたので、もう一枚。
趣味に走ってるのはあいかわらずですが。

先日描いた夏ネタはきょにゅーさんだったので(あの娘さんがまたPIXIVでは不思議と人気なのですが…)、今回はおもいっきりぺたんこな感じで描いてます。
微妙にごちうさのチノちゃんが混じってるかも。

n-2016オリジナル18B5
白のワンピースは、めったに描かないので(たぶん竹内麻巳以来)、おもいっきりフリルたっぷりなのです。

n-2016オリジナル18B2
背景にあった新スク水版。
旧スクに比べるとどうしてものっぺりとしたデザインになってしまうので、いざ描くとなると難しいですね。

n-2016オリジナル18B3
スク水ワイシャツネタは随分久しぶりな。
前を閉じてるとほとんど見えないですが(^^; 某常盤台中学の水泳部の人たちがブラウスonスク水だったので描いてみたのでした。

n-2016オリジナル18B4
ワイシャツのみ。
穿いてないように見えるかどうかはあなたの心次第(えー

n-2016オリジナル18B1
最後にすぽん。
んー、ぺたんこで、下からの煽りの構図はおっぱいを描く楽しみが微妙に半減するので、ちょっと難しいなぁ、と。
ぺたんこネタはまた何かで描き直してみたいですね。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

No Title

ひと月ぶりでございます。
暑い暑いと思っていたら、いつの間にやら朝晩涼しくなってきました。
ただ、トリッキーな動きで東北・北海道をめちゃくちゃにした台風や、はしかが拡散するんじゃないかという報道に気が重くなったり。
…台風、また来るんですよね(´・ω・`)

水着さんに続く恒例(なのか?)ネタである女子マネさんを拝見しましたが、今までの作風とはかなり違ってますね。
今までの元気キャラとは打って変わってぼんやりした感じがかわいいです。あと、スパッツがゑろ(ry

>予選敗退の責任を取らせて、部員どもに罰走させるマネージャー
サボるかも知れないので同じクラスメートの凸凹コンビに監視を任せていたりして。

瑠璃「ヒヒヒヒ…今こそあの野球部の奴らをマネージャー公認で痛めつけられる…」
晴美「お前野球部に恨みでもあるんか?」

白ワンピ絵も拝見しました。
フリル成分たっぷりでかわいいのですよー(^^)
あと、ワイシャツ姿もえちかわいいのです。

>『青の交響曲』なる列車が面白そうで
もともと通勤車両だったのですが、魔改造であそこまで化けるとは(^^;
いままでの特急車とはがらりと変わった雰囲気ですが、果たして。
個人的には大阪線用も作ってほしい気が(南大阪線と大阪線は軌間が違うため)。

そんなわけで是非「青の交響曲」に乗るのです…何が何でも乗りに来るのです…。

>郵便とかややこしくなってそう
何せ一年も経たないうちに引っ越しですからねぇ…まだ住所変更していないところが(汗)
お手数ですが住所変更よろしくお願いしますm(_ _)m

>今のソニーを見ていると『 自由闊達ニシテ愉快ナル理想工場』には見えない
ひどい言い方をすれば「単なる家電屋」にしか見えないですねぇ。
VAIO隆盛の時代にあった魅力が本当に感じられないです。

>余計な機能を入れないと売れないと思ってるのかなぁ
技術者の考えとユーザーの要望がかなりかけ離れているような…。
よく言えば空回り、悪く言えば独りよがりが目立っているような気がしないでもなく。

>バルミューダのスチームトースター
ホームページを見たのですが、商品群を見てるとちょっと心が揺れました(笑)
最近の大手メーカーに無いユーザーをくすぐるものを感じますね。

>うぃ、それはあります(^^;
虫やら病気やら天候やらに惑わされながら作物を育て、育ったと思ったら獲れ過ぎて毎日毎日食卓に……。本当にご苦労様です(^^;

>どんなふうに改造された絵が出現したりするのやら…。
ま、まあ…ぼちぼちやってく感じですかね(^^;

>ローンを組める人と、そうでない人もいますから(^^;
た、確かに(汗)
クレカや公共料金の支払いに不備があったらそれだけでNGだったりしますからね…。

>そのままえろげになりそうなイメージですよね(をい
ヒロインのひとりに数えられてもおかしくないですね(^^)
料理するつもりが料理されたりして。

>この髪型だとオトナの女性な感じがしますね♪
ショートにはショートの良さがあるのですが、こちらもこちらで魅力的なのです(^^)

>では、そこからの小文を15KBくらいで…
んー、今は佑香でハロウィンコスネタを書き始めたばかりで(^^;
実際書くとしても15KBで収まるかどうか…。

ハロウィンコスネタの佑香小文がらみでまたブタベストさんにお願いすることがあったり(汗)

>たまにはこーいうえろくないビキニでも
スク水の連続だった分、今回のビキニは新鮮さを感じたのでした。
是非ともビキニで…ごにょごにょ。

>女の子によく合った(えちぃ)文章でした
お話とイラストが十二分にマッチしてましたからね(^^)
次は今回のビキニさんを脱がしてゑろ…げふげふん。

>虫歯も治ったあとは、きっとそれを穴埋めするくらいの美味しさが襲ってきますよ!
ようやく抜けた穴も塞がり、虫歯の治療も一段落しました。これからは入れ歯の修復に入ります。
なんでも今まで使用していた入れ歯を改造すれば使えるようなのですが…大丈夫かしら。

>「汗ばんだ私の肌が好きだなんて、あんたも大概ヘンタイよね♪」
汗にまみれながら頑張るのもある種のえちさを感じますね。なんというか、本能に赴くままで頑張っているような気がするのです。

>また秋になって、季節同様移り変わる服装が楽しみですね。
新学期に入ってまた見られるようになりましたが、もうちょっとしたら制服も変わっちゃうんですよね…。
まあ、それはそれでよかったりするのですが(^^;

>制服を変えるのもけっこう厳しそうですが
はい。社員のヒアリングとかしたりして結構時間がかかったり(^^;

>動き出したら動き出したで、ものすごいえっちぃ二人になってそうな?
んー、えっちくなってそうだけど、あぶのーまるに行くことは絶対無いな、と。

>なかなかの激戦区! これは新聞の折込チラシがスゴイことになってそう
折り込みは結構入ってますね。ただ、スケジュールの都合上なかなか行けなかったりしますが(^^;

>日当り良好がおじゃんだといろいろ問題がありそうですね(^^;
そうなんですよ。
まあ、ハイツが建つにしても自宅から離れて建ってくれたら問題はないのですが(^^;

>投票にいかないと恐ろしいことになるなぁ、と思っちゃいますね。
そうなんですよね。
実際行かなかったせいでとんでもない事になっちゃったケースが世界中でありますからね。

>投稿エラーページとか、どこかのページでわかりやすく表示して欲しいですね
アダルトなジャンルである分、わかりやすくしたらまた悪用される恐れが出てくるからでしょうかねえ…。
ともあれ、今回は無事に投稿できました(^^;

 

遅くなりましたー

遅くなってしまって申し訳ありません(汗

>…台風、また来るんですよね(´・ω・`)
なんか一つ通り過ぎてはまた来て、の無限ループを食らってる感じが…。

>女子マネさんを拝見しましたが、今までの作風とはかなり違ってますね
この娘さんのキャラクター(お話があるわけではないですが)は元ネタがあるのですが、ダウナー系でありつつわりと強引(というか無茶振り多し)なイメージがある程度描けたかなぁ、と。

>ぼんやりした感じがかわいいです。あと、スパッツがゑろ(ry
ぼーっとしているように見えて、わりと(部員にとって)とんでもないことを考えてたりするかもしれません(をい
スパッツはまぁ…たまにはこういうのもありかと思いまして。

>瑠璃「ヒヒヒヒ…今こそあの野球部の奴らをマネージャー公認で痛めつけられる…」

 ???「ほほう、キミは女バスの練習をサボってなぜに野球部に入り浸っているのかね」
 瑠璃「ひぃ、あ、あなた様はわが女バスの部長様…いえ、ワタクシは決してサボってなど…」
 部長「他の部のマネージャーにコトよせて野球部員に色目を使うなど許せん」 
 瑠璃「ワ、ワタクシは色目など使っておりませんワ」
 晴美「なぜに変なお嬢様言葉に…」
 部長「というわけで、藤本にはこれから毎朝20キロ走をしてから登校してもらおうか。あぁ、 神尾くんも連座ということで」
 瑠璃「な、なんで私がこんな チョビと…」
 晴美「それは俺のセリフだ!!」
 瑠璃「なにおぅ!!」
 部長「ちなみに今日の分は今から走ってもらうからヨロシク」
 瑠璃・晴美「「ええぇーーーっ!!?」」

部長のキャラクターは適当に書いてます、すみません。

>フリル成分たっぷりでかわいいのですよー
たまにはこういうえろすと関係ないものも描きたくなるのですよー。

>あと、ワイシャツ姿もえちかわいいのです。
おお、思ったより高評価。
胸の谷間が見えないワイシャツは果たして…と思っていたのですが(^^;

>>『青の交響曲』なる列車
>もともと通勤車両だったのですが、魔改造であそこまで化けるとは
なるほど、他の特別編成の幾つかにもあったという、型落ち(という表現が正しいかはわかりませんが)の流用だったとは。
なかなかきれいなイメージの車両ですね♪ 名前も素晴らしい。

>南大阪線と大阪線は軌間が違うため
むむ、同じ鉄道会社でもレール幅?が違う場合があるのですね。

>そんなわけで是非「青の交響曲」に乗るのです…何が何でも乗りに来るのです…。
な、なんかものすごい圧力が…。
まぁ、『しまかぜ』の人気を考えると、しばらくは予約いっぱいで乗れなさそうな…

>お手数ですが住所変更よろしくお願いします
了解しましたー。

>VAIO隆盛の時代にあった魅力が本当に感じられないです
あの頃は良くも悪くも尖っていた分、面白かったですねー。
会社の規模が大きくなると、どうしても採算優先で、突出したものは作りづらいんだとは思いますが…色々な資産がもったいないなぁ、と思うのです。

>>バルミューダのスチームトースター
>商品群を見てるとちょっと心が揺れました
商品の特徴を見てると、『そこに特化するか!?』とか『そういう売り方があるのか』と驚くことの多い感じのする会社ですね。
うちは20年前から稼働しているトースターが寿命を迎えない限り、買い換えられませんが…(^^;

>実際書くとしても15KBで収まるかどうか…。
コックさんはオリジナルで始めると、説明から入り始めなければいけないので、描くのが大変そうですね。
…絵描きはポンと描いて終わりですが(をい

>スク水の連続だった分、今回のビキニは新鮮さを感じたのでした。
そのうちまた赤い新スク水になったりするのかなぁ、と思いつつ。

>新学期に入ってまた見られるようになりましたが、もうちょっとしたら制服も変わっちゃうんですよね…
四季がある分、それが楽しめるのも良いことなのですよ。
やはり日本は四季島と言うくらい…や、これはJR東の寝台でしたね(^^;

>社員のヒアリングとかしたりして結構時間がかかったり(^^;
おっきな会社な分、制服一つ変えるのもなかなか大変そうですねー。

>スケジュールの都合上なかなか行けなかったりしますが
まぁ、折込チラシは相場を見る感じかなー、と。

>アダルトなジャンルである分、わかりやすくしたらまた悪用される恐れが出てくるからでしょうかねえ…
これだけSNSのほうが流行ってるのに、いまだにブログのコメントスパムプログラムを走らせてる人たちは何なんだろう…と思うのですが、このへんは悪い人じゃないとわからないのかな、と。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »