君の髪や瞳だけで胸が痛いよ
だいぶ世間から遅れましたが、ようやく今日、観たのですよー。
…まぁ、観た人それぞれの感想があるよね(えー

新海誠さんの作品というと、頭のなかで最初に思い浮かぶのはやはりこのゲームかな、と。
Wind - a breath of heart - Re:gratitude. demo movie
今のアニメのOPと言われても遜色ないのがスゴイところ。
『問い詰め』云々はまぁ、とにかく、みなも役・春野日和さんの声が可愛かったり、望のシナリオが泣けたり色々記憶に残っているのですよ。
ひなたはいまだにちゃんと描ける自信がないんですが…。

みなもを描くにあたって、今回の学園制服か、赤いスカートとネクタイが印象的な私服か、どっちにしようかな、とさんざっぱら悩んだ挙句、わかりやすさを優先して制服になりました。これならみなもに見える…ハズ(たぶん

いつもの下絵。このファイルの日付が10月6日だったんだから、いつになったら映画を観に行くつもりだったんだ、という話。

観に行ったのは例によって、さいたま新都心です。
ストーリーに関してはネタバレになりやすいので割愛。上にも書きましたが、観た人次第なんだろうなぁ、と。
彼岸と此岸の解釈は歴史屋としてはとても面白いと思いました。
個人的に残念だったのは主題歌・挿入歌担当がRADWIMPSだったこと。
や、彼らが悪いというのではなく、新海さんのイメージで流すなら思いっきり原田ひとみさんでしょう!!
『eden*』なんて、世界観そっくりなんだし(『君の名は。』にフェリクスは出てきません)
ああ、そういえば、『君の名は。』作るのに東日本大震災も構想に影響あったようなんだから、『ef』絡みでやっぱり原田ひとみさんを!!(しつこい
映画公開は8月最終週だったんだから、観に行くのに三ヶ月もかかってしまいましたね。
ちょうどその頃から体調がおかしかったんでしょうがないんですが…観たい映画を4・5本すっ飛ばしたのが痛い(^^;
『艦これ』映画版、どうしましょうかねぇ。良くも悪くも評価が聞こえてこない。

映画を見て、なんとなくそれっぽい写真を撮りたくて、帰りの電車(ニューシャトル)から撮った夕焼けその1。
旧大宮市・宮原上空。
さいたま市は西側に飯能・秩父のあたりまで山地がないので、夕焼けになると非常に良い絵面になるのです。

12分後、その2の原市沼付近。空の表情が変わるのが早すぎ。
このあたりを過ぎると、ニューシャトルは新幹線高架の下に入るので、電柱電線ばかり視界に入ってしまうのでした。
実家のあるうちの辺りも三葉の言うように何もない町なので、彼女の叫びたい気持ちはよく分かるのです。
>冥界の性神官様
おかしい…本人の紹介では「品行方正な優等生神官」のはずなのに…邪念だらけだというのか(^^;ブタベストPERFECT GIRL…?No Titleこんばんは、いつも見ているゾ。
>担当声優沢澤砂羽さんの声は演技力高くて中毒性がありますねー。
冥界の性神官様ェ・・サツキヒスイ冬が始まる…よ?もうすぐ春ですねぇ、と春分直前に言う人ついに春になってしまいました…返信できてなくてすみませんです。
> なぜか不正な投稿扱いに…なんでだ
むむ、すみません。
イマイチFC2ブログのセキュリティの網はブタベスト冬が始まる…よ?ようやく寒くなってきましたコメントを書こうとしたらなぜか不正な投稿扱いに…なんでだ。
恐ろしく暖かいかと思えば急激に寒くなったりと変動が激しいですね。
こちらも文章や改造絵が遅々としてひでやん