09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

03/22

月の王国に桜は咲くのか

Category : いろいろ
s-フィーナ30(制服)
エキサイトのほうで載せたかどうか不明なフィーナです。スフィア王国は四季がなさそうなので、フィーナが桜を見るのはエンディングより後っぽいですね。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

桜の花とともに

「桜の花……素敵ね」
 カテリナ学院の制服を着たフィーナは同じく制服姿の達哉と肩を並べて、桜並木の道を歩いている。卒業式のときにはまだつぼみだった桜がようやく開いて、花びらを散らすようになった。
 わずかな期間とはいえ学院生活を送ったフィーナは卒業式に参加したかったものの、王女という多忙な身分がそれを許してくれず、今になってやっと地球に降り立つことができた。クラスメートに会えなかった彼女へ、せめてもの贈り物のように花びらが舞い散っている。
 そんなフィーナへもうひとつの贈り物があった。カテリナ学院は留学生であった王女へ特別の卒業証書を用意して、達哉へ託していた。達哉は学院長の代理として証書を読み上げ、彼女へ手渡した。証書を授与したあとでキスを贈ったのは、代理でもなんでもなく、純粋に恋人として。頬を赤らめたスフィア王国の姫は晴れて、地球の学校の卒業生にもなった。
 これがまず間違いなく、学院の制服を着る最後の機会。穏やかな春の光を浴びながら、ゆっくりと足を進める。
 はらりと落ちてくる花びら。上を見上げ、陽光に目を細めながら樹についている花を見て、ほほえみを浮かべる。
「地球には、いろんな花があって素晴らしいわ。桜……卒業、そして入学にふさわしい。夏が来れば、また別の花が咲く」
「そのときにまた、地球へ来てくれよ」
「ええ。あなたのところへ来るわ。いっしょに花を見ましょう」
 すっと伸びたほっそりした手を、男の大きな手が包む。
 手と手がつながって、瞳と瞳もつながった。
「そのときフィーナが着ているのはドレスかな」
「さあ、どうかしら。きっと、その季節に合った服にすると思う」
「楽しみにしてる」
 重ねた手を握りながら、あらためて踏み出す。
 学院を卒業したふたりの先にある道は、ふたつの星の将来を担う道。重荷を背負って歩く道。でも今、ふたりの足取りは軽い。
 すぐそばに愛する人がいるから。愛する人といっしょに歩けば、どんな困難も乗り越えられると知っているから。


――――
コメントにSSを書いていいものかのテスト^^;。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »