04
03月05月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 - - - - - -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

06/05

この後、金属バットを持って屋根の上で決闘です

Category :
Fortune Arterial本編や早坂様の『少女と欅と』を読んでいて、チラッとだけ考えたシナリオが下のような感じでした。ある意味かなでさんらしいといえばそうなるんですが…そういう場面じゃないですね、と言うことで。

と言うわけで、くだらない小文。お話は穂坂欅伐採式典の途中から始まります。



【Fotune Arterial Short Story 『少女と欅と斧と』】

「…危ないから気をつけてね」
「ありがとう」
 会長から斧を受け取ったかなでさんが、思いっきり斧を振り上げた。
「うおりゃーーーーーっ!!」
 (スパーーーんっ!!!)
 ものすごい叫び声とともに振り下ろされたそれは、数百年を経た樹木の幹をものともせず、一撃で切り倒してしまった。
 (ずうううぅぅ…ん…)
 地響きとともに欅がゆっくりと大地に伏せる。
「ふっ」
 残心を忘れない構えのまま、かなでさんが不敵な笑みを浮かべる。
 代わりに、会長を含め俺たちはあっけに取られたままだ。
「またつまらぬものを切ってしまった、だよ♪」
 振り返ったかなでさんが俺に向かってにっこり微笑む。
「かかか…」
「かかか?」
「かなでさん、何やってんですかっ!!?」
 伐採記念式典の雰囲気ぶち壊しもいいところだっ。
「何って…ほらよく言うじゃない」
「何を?」
「『女は度胸だ』って!!」
「…度胸語るほど、胸無いじゃないですか」
「こーへー…今すぐ斬られたいみたいだね」
「げっ、しまった。つい本音が」
「こらマテ、逃げるなこーへー!! 今すぐ『転校』させてあげるからっ」
「それ、『転校』の意味、絶対違いますってば!!」
 逃げ出したオレを、斧を持ったままかなでさんが追いかけてくる。
 なぜだろう。もう夏休みも終わりだと言うのに、どこかからひぐらしの鳴き声まで聞こえてくる。

「………あの、生徒会長さん?」
「……業者さん…とりあえず欅の撤去、よろしくお願いします」
「了解しました。…というか、何なんですか、あの娘は」
「俺に訊かんでください。悠木姉だけは俺の理解を超えるときがあるんで」
 生徒会長と呼ばれた男は、倒れた欅が空けた空を見上げた。
『ツキ…俺の見せ場がなくなってしまったぞ…』
 伊織の独り言は誰にも聞かれることなく、晩夏の空に溶けていった。



もはや何がなんだか(笑)
かなでさんだとどうにもくだらないネタばっかり思いついてしまうんですよね…まずいなぁ。

鉈と斧だとどっちが強いんだろう…なんて思ったり。
金属バット持つのは孝平には似合わないかなぁ…う~ん。どんどんフォアテリのイメージからずれていきますが。



s-2008セーラー服1

そんなことを考えながら仕事中に落書きをしていたら、微妙にレナに似た感じに(笑) 例によってボールペンです。

夏服のセーラー服は今年では初めて…かな。この時期にこの服は爽やかでいいですね~。
オリジナルで描きたいように描くと、なぜかおかっぱかボブカットみたいになります。



で、フォアテリ4周目、桐葉ルート途中です。最初のえちシーンの頭まで行きましたが…なるほど、これは人気出るわけですね~。進むにつれて、どんどん可愛くなっていくのは激しくズルイです。これで文化祭が終わったらどうなるのやら…。それにしても会長、いい味出してるなぁ。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

危ないなぁ…。
こうなったら斬鉄剣か緋緋色金で対抗するしか(マテ

おっ、今年初の夏セーラーですね。
これでまたあんなことやこんなこと<コラ!
おかっぱやボブカットは大歓迎なのですよ~。

>九州だと200円オーバー
き、厳しい…。
都市部ならサンデードライバーは車に乗らなければいいのですが、仕事で使用している人や交通インフラの少ない地方ではそう言うわけには行きませんからね(汗)

>違う感じがして面白い曲
テンポのいい曲があると思えば、しっとりとした曲もあって結構楽しいです(^^)

>時刻制限があったかと
そうなんですか。
鉄博のホームページでは時刻はハッキリ書かれていなかったのですが、それほど早く終わるんでしょうか…。
時間はともかく人気のシュミレーターでしょうから、早く押さえておいた方がいいかも知れませんね。

>黒字化したのがつい先日
小学生時分某学習(科学だったか?)で紹介されていたことを思い出します。
時間はかかれど黒字を達成してようやく地域の足として根付いたことは交通システムとして幸せな部類に入るのかも知れません。
実際赤字続きなうえに廃止されてしまった路線もありますし…。

>旧型の赤白カラー
赤白カラーは私も雑誌でよく見ました。
でもいつの間にか写真の色に変わっていたんですね(^^;

>3万ボルトの電流が流れてますから
ああそうか。地下鉄で使われるサードレールのようなものですね。
ブタペストさんが撮られた写真で左側に三本の電線(?)みたいなのがあるんですが、おそらく電気はあそこから取っているものと。

>『ちんまい』という評価
これまで拝見してきたイラストの中でちんまいイラストを見たのは、おそらく初めてじゃないかと思います(^^)
うん、ちんまいイラストも悪くないですね。

>…見ます?
う~ん、見てみたいですね。改造するか否かはともかくとして(^^;

>ちゃんと書き直していただきたいなぁ
ふぅむ、確かにそうした方がいいのかも。
検討してみようかしら…。

>関西のアレだと、コメントできないんで
すみません、スパムカキコが続発しいているんで書き込みできないようにしてるんです(汗)
にしても18禁OKなブログってあるんかなぁ…。
とりあえず皆さんが使用されているFC2がいいのかな、と考えてはいるのですが。

 

とりあえず鋸が最強だということは某すくーるでいずで証明されています(帰れ)

>穂坂欅伐採式典
そういやこの話、寮生と生徒会だけでやってただの一言も先生方どころか、寮監(シスター志津子と青吐せんせ)にすら通知してないんですよね。
*式典参加すら許可しなかった(参加してない)

・・・生徒会、ここまで好きにやっていいものなんでしょうか(汗)

 

なんとなく桐葉は薙刀のイメージ

ひでやん様>
>斬鉄剣か緋緋色金で対抗するしか
えっと…信長の野望か…FFですか?(^^;

>これでまたあんなことやこんなこと
ま、まぁ…お手柔らかに(苦笑)
オリジナルはあまりえちぃ方向はやりませんが…どうしたものでしょうね~。
おかっぱ・ボブカットはブタベの基本ラインなので、気がつけば描いちゃってるんですよね。また描きたいです。

>時間はともかく人気のシュミレーターでしょうから
平日であれば、電気鉄道のほうのシミュレータは多分それほど待たないかもしれません。
ただ、大体のイベント(SL機関車のとか)が15時位までみたいなんで…。
ちなみに、ニューシャトルは放課後の時間帯になるとやたらと学生さん(伊奈学園・栄北高校あたり)が多くなるのであまりお勧めはいたしません(笑) 私はわざと時間帯を外して乗ってたり。

>交通システムとして幸せな部類に入るのかも知れません
桃花台線もつぶれちゃいましたね。あれは高架下は何度も走ったんですが…一度乗ってみたかったなぁ、と残念でなりませんでした。
第三セクターはどうにも失敗が多くて困ります。

>赤白カラーは私も雑誌でよく見ました
意外に有名だったのか…ニューシャトル(笑) 通常運行時最高時速60キロ程度なのに…。先頭の車両から景色を見るのが好きなんですよね。
ちなみに車窓からはさすがにブタベの実家は見えません。すぐ近くまでは見えますけども。

>三本の電線(?)みたいなのがあるんですが
多分そうだと思います。沼南~丸山駅間に変電所?があるので、そこから電気を回している模様ですが…イマイチよく分からなかったり。

>ちんまいイラストを見たのは、おそらく初めてじゃないかと
SDキャラはあっても、年齢的に低いキャラクターは初めてですよね。
さすがにそう何度も描けませんが…やっぱり前提となるお話がないと。

>改造するか否かはともかくとして
ふむ、だとすると長辺640ピクセルのもので問題なさそうですね。あとでお送りします。

>18禁OKなブログってあるんかなぁ…
多分FC2ブログくらいしかないものと…。
FC2もそれ方向のサイト、と登録する必要があるんですけどね。

カーフ様>
>とりあえず鋸が最強だということは
それも絡めるか、考えたんですけどね~。どっちの道具が言葉様か忘れちゃって(笑)
狂気の沙汰、という意味ではやっぱり鋸…でしょうか。
無限刃がそれに近いかなぁ…『終の秘剣』なんてかなでさんにやらせてみたらどうでしょう<マテ

>寮監(シスター志津子と青吐せんせ)にすら通知してないんですよね
…そういえば、二人とも出てこなかったですね~。あまりにもかなでさんにクローズアップしすぎてて忘れてました。さすがカーフ様(^^)
さすがに敷地をいじるものだから学院そのものには許可は得ていると思うんですが…。
シスターが礼拝堂から帰ったら欅がなかった…なんて後日談があったりして。

>生徒会、ここまで好きにやっていいものなんでしょうか
高校よりも、大学の学生自治会くらいのレベルのことをやってますよね。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »