06/07
真似ることは学ぶこと
Category : 絵

Fortune Arterialは桐葉ルート終了まできました。あとは瑛里華と真と、部長ルート(笑)。今日は瑛里華の誕生日ですが…さすがに描けるかどうかは微妙です。土日に引っかかったのがまずかった(^^;
絵は先日描いた白です。本当はとある方のリクエスト絡みで描いてたんですが、うまくいかなかったので、外出着に変更しました。夏制服の白も好きですが、この洋服も可愛いですね。そのうちまた描きたい所です。
ちなみに、印を組んでいるわけではないので、『シュラト』のように何かが出来るわけではありません(笑)
■
今回の構図は良くある構図ではあるのですが、8年位前、絵を描き始めたころに目にして『いつか描いてみたいなぁ』と、その当時に『無い腕』を嘆きながら、思っていたものでもあります。4月の魔法少女リースリット・ノエルもその延長上にあるわけですが、指を胸の前で絡める仕草はなかなか難しくて、ようやく今回描けた次第で。
今手元にはない絵なので、正確にどんな絵だったのかは覚えてないのですが(描いた絵描きさんは覚えてます)、ずっとその絵を頭に入れて、目標として何度も何度も描いては失敗するというのを繰り返していくのは、非常に大変なのですが、少しずつ形になっていくのは楽しいですね。
あの絵にどれだけ近づいたかはともかく、まねるうちに、自分の絵になっていくのは『学習』と言うのかも、と。絵画の基本は、『とにかく線を引くこと』と『まねること』なのですが、こういう趣味の絵でもそうなんですね、やっぱり。
○
フォアテリをプレイしていて考えていたこといくつか。
・今の仕事を含めて、高校時代から10数年も洗い場にかかわる商売なんですが…一度も手荒れをしたコトが無いです。冬季のヒビ割れすらないし…これは日々熱湯に晒されているせいで強くなってしまったんでしょうか(笑)
ハンドクリームも使ったコトが無いんですが、あれって匂いがするやつもあるんですね。
・『吸血鬼』のこと。肝心のルートをまだやってないので、思考途中ですが。
物語の中で一番中心になってるのはやっぱり『不老不死』なのかな。東洋でも吸血鬼ではない不死の存在(人と異なる者?)については結構伝奇でも出てきますが(竹取物語や封神演技等々)…どうしてこういう存在が伝えられてきたんだろう、と。不死を求める人がいたからか、人が絶対的に『時間限定的な存在』故のものなのか。
竹取物語で、不死の仙薬をもっていたかぐやはあっという間に成長した月の人でしたが、『月』と『成長』は直接はかかわりが無いので(多分満ち欠けが絡んでる?)、どうしてそういう存在にしたのかも色々と疑問です。
考え出すとキリが無いのでそろそろ中断。鬼無里村での件以来、こういうことはついつい考え込んじゃいますね。
○
昨日のあの娘さんのことはすっかり忘れていたので、朝霧様に倣ってネコ缶を置いておきましょう(えー
○
先日から『ジオターゲティング』というところのブログパーツを試験的に置いてます。要は見ている人の都道府県が分かる・・・ということなんですが、はっきりと『関東・愛知・大阪』のあたりに偏っちゃってますね(^^; そういえば、学生時代含め東北には知り合いいないなぁ。
>冥界の性神官様
おかしい…本人の紹介では「品行方正な優等生神官」のはずなのに…邪念だらけだというのか(^^;ブタベストPERFECT GIRL…?No Titleこんばんは、いつも見ているゾ。
>担当声優沢澤砂羽さんの声は演技力高くて中毒性がありますねー。
冥界の性神官様ェ・・サツキヒスイ冬が始まる…よ?もうすぐ春ですねぇ、と春分直前に言う人ついに春になってしまいました…返信できてなくてすみませんです。
> なぜか不正な投稿扱いに…なんでだ
むむ、すみません。
イマイチFC2ブログのセキュリティの網はブタベスト冬が始まる…よ?ようやく寒くなってきましたコメントを書こうとしたらなぜか不正な投稿扱いに…なんでだ。
恐ろしく暖かいかと思えば急激に寒くなったりと変動が激しいですね。
こちらも文章や改造絵が遅々としてひでやん