03
02月04月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

06/23

曇りガラスの向こうの世界

Category :
今週は社員が一人出張の関係で、ぎりぎりのシフトなので、たぶん更新が怪しくなるものと…例によって体調が微妙なのもありますが…。



s-2008オリジナル2A
というわけで、描きかけです。半裸をメインにする気は無いんですが、ちょこちょこ描いてるのも事実で…といってもこの先を描けるかどうかは微妙。



早坂様の『FORTUNE ARTERIAL sideshortstory「不安な気持ち」』でブタベの陽菜の絵を使っていただきました。
や、まぁ…いつも本当にすみません(汗)

それにしても陽菜が健気ですね~。嫉妬しているのも、陽菜だから余計にかわいくなってしまうのがすごいです。
女の子同士の話…どんなことになってるのやら。さすがにこれは風紀シール範囲外か(笑) このあとの続きを希望…というのは無茶ですね(^^;

さて、このネタの次の絵はどうしようかなぁ…。もっと陽菜らしい絵のほうが良いのかな?
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

曇りガラスの向こう

~は風の街ぃ…なんて口ずさんでしまう自分にヘコみますorz

>この先を描けるかどうかは
そんなことをおっしゃらずに…。
是非とも描き上げていただきたいのですよ~。
そしてぜひ線画も(ry

多忙な上体調の不安にハラハラしています。
本当に体調には十分お気を付けください。

 

the ring of ruby

私も「風の街」が自然と頭に浮かびます。そういうお年頃^^;。

 

>は風の街ぃ…なんて口ずさんでしまう自分にヘコみます
う~ん…口ずさむということは歌でしょうか?

>是非とも描き上げていただきたいのですよ~
この辺は本日のエントリーにて~。
いくつか納得がいってない部分もあるのですが、時間切れ、ということで。

>the ring of ruby
『ルビーの指輪』寺尾聡でしょうか。
この歌は切ない歌詞なのに、エントリータイトルの元になったのは、同じ曇りガラスでも風呂場の(以下略)

>そういうお年頃^^;
ブタベは若干お二人よりも年下…と言う事になるのでしょうか。

「問わずがたりの心が切ないね」

孝平の場合、沈黙の前に襲いかかりそうです(違)
や、その前に何らかの行動に出るでしょう、たぶん。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »