09
08月10月
Sun Mon Tue Wed Thu Fri Sat
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
 
クロシェット(Clochette)
オーガスト(August)
ゆずソフト
最近の記事+コメント
Twitter

Profile

ブタベスト

Author:ブタベスト

埼玉に生息する微えち絵描きです。時々アレな絵が出てきますのでお気をつけください。

●ブタベの絵の基本要素
制服(学園モノ・ウェイトレス服・メイド服)、黒髪ストレート・ポニーテール・ツーサイドアップ、半裸(?)

今はCanvasシリーズ(FC01)とオーガストを中心に描いてるみたいです。

●生態
なんか、最近『フリルの申し子』なる二つ名が付いたり付かなかったり(^^; 大概、絵のどこかにリボンとフリルがありますからね~。
●連絡先
scluge▲●@☆△gmail.com
▲●☆△を抜いてお送りください。なお、返信速度はあまり期待されませんよう。

SSログ
2007年8月~
『桜の中で』 (Canvas 彩)
『咲かずの桜』
 (Canvas 彩)早坂充様
『窓の月』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『三月七日、紗奈(さな)の日』
 (オリジナル)やまぐう様
『暑い日に紗奈と』
 (オリジナル)やまぐう様
『やどりぎ in 白鳳寮』
 (FA 瑛里華)やまぐう様
『やどりぎの枝』 (FA 桐葉)
『逃がすつもりはないから覚悟、し・て・ね♪』 
(冬のないカレンダー)早坂充様
『寂しがり屋の天使』
 (FA かなで)匿名希望様
『どっちが好き?』
 (FA かなで・陽菜)やまぐう様
『紗奈』(Full Ver.)』
 (オリジナル)やまぐう様
『紗奈』外伝 ―彼女と映画を―
 (オリジナル)やまぐう様
『幸運の羽』 (FA かなで)
『紗奈』(Short Ver.)
 (オリジナル)やまぐう様
『去年とは一味違う夏』
 (オリジナル)朝霧玲一様・ブタベ
『スケッチの裏側で』 (Canvas2)
『未来は白にも黒にも(1)』
 (Canvas2)
『エステルが浴衣に着替えたら』
 (明け瑠璃 エステル)やまぐう様
『夏の終わりを楽しむ浴衣』
 (オリジナル)
月別アーカイブ
ブログ内検索

06/25

『菜の花の沖』で

Category :
司馬遼太郎の『菜の花の沖』で、主人公・嘉兵衛が「農作をする百姓は楽なものだ。常に状況の変わる海を相手にする漁師と違って、土地を耕していれば良いのだから」という趣旨のことを話すくだりがありましたが…初夏の千葉沖というのもやはり海の厳しさは変わらなかったようです。

何人もの行方不明者がいるうえに、すでに死去された方も…自然を相手にする仕事とはいえ、その難しさを痛感します(ブタベは船酔いするはずなので、とても出来ません)。亡くなられた方のご冥福と、一人でも多くの救出を願わずにはいられません。

人知を超えた『自然』という存在を相手にしてきたから、旧来の自然信仰(畏怖と感謝)はあったんだと思うのですが、さて、21世紀の文明社会の中で、『自然』とどう相対していくのか、その位置づけ方の見通しはまだ無いような感じもします。



s-2008オリジナル2B2

前回のエントリーの続き…といっても、色塗り含めて2時間程度しかかけてないので、色々粗があります…という訳で、拡大して見ないでください(笑)

まぁ、どういう状況なのか…というのはいつものことながら不明で(笑) 背景の画像は『Studio-74』さんのものをお借りして、フィルターで処理したものです。保健室の画像でも良かったかも(笑)



s-2008オリジナル1のコピー

『World without Borders~国境なき世界~』(テルミネ様)の『夜明け前より瑠璃色なSS!? オイディプスの記憶~Prelude~ ♯1』にてこの絵を使っていただきました。

なんともまぁ…ブタベ好みの先輩テイスト(笑) こういう甘やかし型も大好きです。やっぱり年上が一番だなぁ<マテ
それにしても、『あ~ん』とやっていながら、周りの状況に気づいていない先輩がボケボケッとしていてナイスです。

とりあえず舞台は…はるか昔の満ヶ崎…でしょうか。カテリナができる前の学院だったりして。これからどう、物語が進んで、月と地球のいざこざになって、フィアッカ様が出てくるのか…色々楽しみです。まさか『群青の空を越えて』みたいなノリ…にはならないですよね?

さて、絵の簡単な説明。
当初、今回のSSとは関係なしに、『オリジナルの絵』ということでお話をいただいて描いたのですが、さらに当初予定では、『Canvas3』のお話を作った場合の制服案(1)、という形でした。基本的には『もしも明日が晴れならば』とか『遥かに仰ぎ、麗しの』の制服が土台になってます(ベースの色は黒か紺です)。今回の絵はSSに使っていただいたので、また何か考えましょう(笑)

娘さん自体はブタベのオーソドックスなラインですね。んー、正確にいつだったか忘れてしまったのですが、2年前の夏ごろ?、蒲郡にいたころに描いたウェイトレス服(メイド服風?)の子です。蓮見台のまつりんみたいに学食のウェイトレス服とか…だったら面白いですね。

…誰か、周智館学院で鉄人のアシスタントのウェイトレスをヒロインがやる、という話を書きませんか?(笑) 企画が伊織だと、瑛里華がやってくれなさそうなんで、ほかの誰かの企画…ってかなでさんしかいない、ということになりかねませんが…そうすると陽菜がやることになるしなぁ。…はなっから瑛里華がやることを前提に妄想しているブタベなのでした。

仕事がドタバタして、睡眠時間が怪しいと時々妙なことを考えますね。



今日、6月25日は教師道研究のためにアメリカに渡った友の誕生日、ということで、見ていないとは思うのですが、誕生日おめでとー、と。さすがに6年も音信普通だと少々不安になりますが、生きてるのかしらん? ともかくも無事健康を祈ります(実家の筋だと無事なようですが)。



もろもろの返信は今日の中抜けにて…いい加減寝ないとまずいんで…。
 

Trackback

URL :
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)

 

Comment


    
 

なるほど…そう言う手があったか。
カットされた背景を配置する事は考えもつきませんでした。
それに引き替え私ンとこの背景は…orz
これは是非とも線(ry

ホント無理せず、ゆっくり休んでください(汗)

 

>カットされた背景を配置する事は考えもつきませんでした
カラーのときだけできる手段なんですけどね(^^;
このやり方は9年前、印刷技術展(ビッグサイト)の展示物の『萌えカレンダー』(大真面目な展示会でなぜそんなものがあったのか…不思議でしたが)にあったものをそのまま使ったものでした(笑)

色々な人の絵を見ると(チラシとかも含めて)、参考になるものもあると思いますので、研究してみると面白いかも、ですね。

>それに引き替え私ンとこの背景は…
ブタベは好きなんですけどね。これからどこまでレベルが上がるのやら…恐ろしい話です(笑)

>これは是非とも線(ry
んー、今回の、要ります?

>ホント無理せず、ゆっくり休んでください
ありがとうございます。とりあえず、明日半日休みなんで、どうにか体調を整え…られたらいいなぁ、と。

 
 
  • « new
  • Home
  • old »